2020年3月21日の社会ニュース
-
大阪知事、厚労省文書根拠の往来自粛に「読み間違い?」と疑義、擁護も…府民の委縮招く
ビジネスジャーナル新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、大阪府の吉村洋文知事(44)が19日にテレビ出演中、「20日からの3連休中は大阪と兵庫の間で不要不急の往来を自粛してほしい」と呼び掛けた。「爆発的な感染がいつ起...
-
若い学生カップルを襲った小太りの不審者、生還した彼女の証言が二転三転する理由とは【未解決事件ファイル】
リアルライブ2010年10月4日、兵庫県神戸市北区で当時16歳の男子高校生Aさんが突然、男に刃物で襲われて死亡する事件が発生した。現場にはAさんと交際していた当時15歳の女子中学生Bさんもいたが、逃げて無事だった...
-
肉まん、レンジで“ぺたんこ”にならない温めテク…マグカップor割り箸使用でふっくら
ビジネスジャーナル冷蔵の中華まんはラップに包んでから電子レンジで加熱すると、“ぺたんこ”の状態になってしまいがち。そんな悩みを解消するライフハックがツイッターで紹介され、4万超えの“いいね”を獲得するなど大きな注目を集...
-
日曜は早くも関東で夏日!? でも月曜から寒の戻り
tenki.jp22日(日)は関東を中心に気温が上昇。さいたま市や熊谷市で夏日(最高気温が25度以上)になる予想です。東京都心も今年一番の暖かさになるでしょう。ただ、23日(月)からは寒の戻りもありそうです。22日(...
-
到着ラウンジは足湯あり ANA羽田第2ターミナルにラウンジ新設 供用間近の国際線エリア
乗りものニュース広さもウリで、「国内最大級」とのことです。施設内には新搭乗手続きも導入ANA(全日空)が2020年3月19日(木)、羽田空港第2ターミナルで3月29日(日)から運用開始予定の、国際線施設で提供されるサ...
-
気温上昇 今年一番も サクラやモモも開花
tenki.jp今日(21日)は、九州から関東では晴れて、今年これまでで一番、気温の上がった所もあります。午後3時までの最高気温は甲府市で24.0度と夏日一歩手前まで上がりました。気温上昇サクラやモモも今日(21日)...
-
近畿財務局職員「遺書と手記」で麻生太郎財務相の答えが酷い! 財務省も赤木さんを“嘘つき”扱いの説明
リテラ森友文書の改ざんを強要され、2018年3月に自殺した近畿財務局職員・赤木俊夫さんが遺した遺書と手記は、大きな波紋を呼びつづけている。Twitterでは「#赤木さんを忘れない」というハッシュタグがつくら...
-
日曜 次第に雨 気温は上昇 関東では6月上旬並みも
tenki.jp天気は下り坂へ。22日(日)は、東北や九州など午前中から雨が降る所がある見込みです。関東では雨が降るのは夜で、日中は日差したっぷり。最高気温は6月上旬並みの所もある予想です。東北や九州は午前中から雨の...
-
国産初ジェット旅客機は「YSX」だったかも…なぜ実現しなかったか?「YS-11」後継機
乗りものニュース話題が絶えない三菱「スペースジェット」は日本初の国産ジェット旅客機の触れ込みですが、それまで何度か日本はトライしたことがあり、そのひとつが「YSX」です。なぜ実現しなかったのでしょうか。国産ターボプロ...
-
大阪と兵庫、コロナ感染者「今後2週間で40倍」と国が試算…吉村知事、非公開文書を公開
ビジネスジャーナル吉村洋文大阪府知事が厚生労働省から提示された非公開前提の文書を公開し、物議を醸している。大阪府は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、20~22日の3連休の大阪府と兵庫県間の往来自粛要請を発...
-
秋田県など東北に発達した雷雲 落雷も発生
tenki.jp今日(21日)、東北には雨雲や雷雲がかかり、秋田県を中心に落雷も多数発生しています。活発な雨雲や雷雲も今日(21日)、東北には雨雲や雷雲がかかり、秋田県などでは発達した雲も見られます。上の図の通り、落...
-
こんな上司は嫌!「相談しても“俺の時はな…”」「経験もないのに“俺の名前を出していいから”」
キャリコネ上司が原因で仕事が捗らないことは多い。その原因のひとつに、上司のコミュニケーションスキル不足が挙げられる。技術職の30代男性の上司は、「他人経由で指示をする」という。直接伝えてもらえないことで、齟齬が...
-
コロナ騒ぎでも政治家がパーティーしたがる理由
ガジェット通信どうもどうもライターの丸野裕行です。「政治家というのは、本当にパーティーが好きだな」と思ったことはありませんか?新型コロナウィルス騒動以前も、政治家たちは連日のようにあちこちでパーティーを開いていまし...
-
福岡で桜が開花 平年より2日早く
tenki.jp今日(21日)、福岡で桜が開花しました。平年より2日早く、昨年と同じ開花となりました。福岡で桜開花平年より2日早く今日(21日)、福岡で桜が開花しました。平年より2日早く、昨年と同じ開花となりました。...
-
幽霊はいると確信した瞬間「火事で忘れられた人形が涙」「夢で死んだ祖母が“息子も連れていく”」
キャリコネ10代の頃、しょっちゅう金縛りに遭っていた。ある晩も金縛りに苦しめられて、やっとこさ体が自由になったため、すかさずインスタントカメラで部屋の様子を撮影したことがある。何度シャッターを押そうとしてもビク...
-
鈴木杏樹に「呪いの言葉」をかけた喜多村緑郎 <ただヤリたくて言っただけ…>キラーワードが不倫中の人々に刺さりまくり!
TABLO女優の鈴木杏樹(50)との不倫が“文春砲”で暴露してしまった劇団新派の俳優・喜多村緑郎(51)。妻の元宝塚トップスター・貴城けい(45)とは今も連絡が取れず、鈴木杏樹とはすでに別れたということで、本当...
-
交番内で性行為の兵庫県警「不倫警察官」 警察内部から告発「警察官の不倫、性行為は日常茶飯事です」
TABLOまたやってくれました、警察。兵庫県警管内で、何と交番内で不倫・性行為という呆れた行状。本サイトは現役の男性中堅警察官(署も役職も当然秘匿の条件で)に接触。今回の不祥事に怒りを抱いているようで、こう口火...
-
確認したい、新型コロナ問題の影響によるストレス症状 解消法は
リアルライブ新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として政府が国民へ不要不急の外出を控えるよう呼びかけている中、今後長期間にわたる外出の自粛によって、ストレスを抱える人の増加が懸念されている。パンデミックがもたらす...
-
北朝鮮ミサイル連続発射は韓国・文在寅大統領へ「最終警告」
週刊実話3月9日、韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が飛翔体3発を発射したと発表し、ともに超大型放射砲(実質的には短距離弾道ミサイル=SRBM)と断定した。北朝鮮のミサイル発射は今年に入って2度目。3月2日に発射さ...
-
つらすぎ…客先常駐の不満「自社の作業はすべて自宅に持ち帰ってやる」「通勤片道2時間以上」
キャリコネ自社ではなく取引先に常駐して仕事をする「客先常駐」。IT技術者に多いが、そんな客先常駐ならではのつらさを打ち明ける声が寄せられている。ある40代の男性は、「夜遅くに帰宅後、社長をはじめ全役職に日報を送...
-
ブラック企業から転職して驚いたこと「若い人が楽しんで仕事をしている」「勉強しても怒られないどころか歓迎される」
キャリコネブラック企業からホワイト企業に転職したことで、仕事の価値観が変わったり、いい意味で刺激を受けたりする人は少なくない。キャリコネニュース読者からも、「労働条件を含め、自ら課題を取り組める環境が180度変...
-
マスク600枚の寄付した女子中学生に対するオトナたちのさもしい反応 一度も使わずに貯めてきた8万円を材料費に充てた女の子に…
TABLO甲府市に住む中学一年生の女の子が、自作のマスク約600枚を県に寄付したというニュースが流れました。コロナに関する暗い情報ばかりが飛び交う中で、心に一筋の光を投げかけてくれる素晴らしい行いだと思います。...
-
大荒れの北海道 史上1位の暴風も
tenki.jp北海道では昨日(20日)から今日(21日)にかけて、発達した低気圧の通過に伴って大荒れの天気となりました。各地で風が強まり、紋別地方の西興部(にしおこっぺ)では、今日の明け方に最大瞬間風速26.8メー...
-
21日 桜咲き進む陽気 北海道から東北は荒れる
tenki.jp南から高気圧に覆われるがオホーツク海で低気圧が発達。関東から九州は晴れてGW並みの陽気も。東京を起点に咲き始めた2020年のサクラは咲き進みそう。北海道や東北は荒れた天気。21日の天気関東から九州・沖...
-
「大阪・兵庫間往来自粛」は吉村府知事と松井市長の“完全なる誤読”だった! 国からそんな要請はなし 『翔んで埼玉』もびっくり
リテラにわかには信じられないことが起きている。新型コロナ感染拡大を受けて、きのう19日夕方、松井一郎・大阪市長と吉村洋文・大阪府知事から唐突に発表された、大阪・兵庫間の往来自粛。周知のとおり、大阪府は123...
-
旅行に行きたくて3歳息子を殺害した母親に有罪判決 共犯者の年齢にも驚きの声
リアルライブ母親になると、自分の自由な時間は減ってしまうものだが、海外にはあまりにも身勝手な理由で子供を殺害した親がいる。海外ニュースサイト『Mirror』と『JutarnjiVijesti』は、クロアチア・プー...
-
迫るタイムリミット 陸自の次世代「観測・戦闘ヘリ」どうなる? 米陸軍はFARA計画推進
乗りものニュースアメリカ陸軍は従来の偵察軽攻撃ヘリコプターに代わる新しい攻撃偵察航空機の計画を開始していますが、同様の任務を担う陸上自衛隊のヘリコプターも退役が迫っており、他人事ではありません。その現状と今後の見通し...
-
ローソンの絶品スイーツ5選!「ダブルモンブラン」を食べれば至福の一時!
ビジネスジャーナル2009年に発売した「プレミアムロールケーキ」が爆発的ヒット商品となったローソン。しかし、その後、コンビニ各社がスイーツに力を入れ始め、全体的なレベルは上がったものの、突出したヒットが出ないという状況...
-
未解決事件と対警察当局 相次ぐ“重要人物”の逮捕
週刊実話分裂抗争は六代目山口組、神戸山口組だけの問題ではなく、警察当局との闘いも激しさを増している。昨年4月に五代目山健組(中田浩司組長=兵庫神戸)の與則和若頭が刺傷され、8月には六代目山口組・髙...
-
女湯に侵入して下着を盗んだ総務省・キャリア官僚の驚くべき手口
週刊実話政府が新型コロナウイルス対策で躍起になっている中、総務省のキャリア官僚が信じられないハレンチ事件を起こして逮捕された。事件は、去る2月29日午前10時過ぎ、宮城県仙台市太白区にある秋保温泉のホテルの女...