2020年4月3日の社会ニュース
-
<赤木夫妻の愛別離苦>安倍夫妻に奪われた「ちょうどいい幸せ」
メディアゴン話題のテレビドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』の最終回、サブタイトルは「愛別離苦」。エンディングでスターダストレビューの『ちょうどいい幸せ』が聴こえてきた時、知らぬ間に涙があふれました。あるご夫妻の哀しみ...
-
虚偽公文書作成無罪放免検察を刑事告発すべきだ -植草一秀
メディアゴンこの国をダメにしている三つの原因を記述してきた。三つの原因とは、「刑事司法の腐敗」「メディアの腐敗」「国民のゆるさ」だ。森友疑惑に関連して財務省は重大な刑法犯罪を実行した。「背任」「虚偽公文書作成」「...
-
大阪府警が強硬手段に――六代目山口組 直参逮捕の衝撃
週刊実話警察当局による抗争抑止が目的とみられる取り締まりが強まり、3月25日には大阪府警によって六代目山口組の髙野永次幹部(三代目織田組組長=大阪中央)ら3人が、大阪府暴排条例違反の疑いで逮捕さ...
-
ティッシュは2回使え!待機電力カット! 貧困ヤクザのやりすぎ節約術
ガジェット通信どうも特殊犯罪アナリストの丸野裕行です。最近はヤクザ稼業のシノギもままならない状態で、詐欺やタタキ(強盗)、泥棒、密猟などで生計を立てるヤクザが多いという。“貧困暴力団”などという言葉も生まれ、筆者自...
-
グーグルマップで「マスク転売」と検索すると静岡県庁がヒット? 悪ノリのいたずらが物議
リアルライブ2日、グーグルが提供する地図アプリ「グーグルマップ」で、「マスク転売」を検索すると、静岡県庁が「マスク転売屋」「マスクぼったくり研究所」、焼津市の会社が「静岡県議会公認マスク転売業者」と表記されること...
-
リソルグループ企業、日本初の「地産地消エネルギーシステム」を4月より稼働開始
エネクトニュースリソル生命の森が運営する施設で稼働リソルホールディングス株式会社は、2020年3月31日、同社グループ企業が日本初の『地産地消エネルギーシステム』を同年4月より稼働させると発表した。同システムは、太陽...
-
北陸電力から新料金メニュー、「使っておとくライト」
エネクトニュース電気の使用量が多い家庭や商店向けに北陸電力株式会社(以下「北陸電力」)は4月14日から、新料金メニュー「使っておとくライト」への受付を開始する。「使っておとくライト」は従量電灯BやC等で、現在1カ月あ...
-
太陽光投資「メガ発ファンド」、佐野市土地付太陽光ファンド1号を募集中
エネクトニュース3月10日より5月20日まで募集株式会社フィンテックエナジーは、2020年3月31日、同社の太陽光投資ファンド『メガ発ファンド』において『佐野市土地付太陽光ファンド1号』の募集を開始したと発表した。『...
-
大手パチンコホール、都内店舗の週末営業を休止 平日も時短営業で「一律21時閉店」
キャリコネダイナムは4月3日、東京都の小池百合子知事の外出自粛要請を受けて、週末に都内全10店舗で臨時休業する。現時点で休業を決めたのは4~5日、11~12日の計4日間。6~10日の平日に関しても時短営業に切り...
-
新型コロナ運休 フライト減ったJALパイロットの様子公開 換気十分な環境で訓練に励む
乗りものニュースそのプロフェッショナル魂に脱帽です!今後もJALスタッフの取り組みを紹介予定JAL(日本航空)が2020年4月3日(金)、同社の公式Twitterに、運行規模縮小中における、同社パイロットの様子を映し...
-
土曜は初夏の陽気 日曜は気温急降下 しばらく低温か
tenki.jp4日(土)は、最高気温は5月上旬並みになる所があるでしょう。ただ、来週後半から、広く気温は平年より低い日が続くでしょう。4日(土)日差したっぷり初夏の陽気の所も4日(土)は、広く日差しが届くでしょう。...
-
大村愛知県知事、新型コロナに「うつって治る」のが感染症と発言し炎上 批判した人を続々ブロックし物議に
リアルライブ大村秀章愛知県知事の新型コロナウイルス対策に関する発言に批判の声が噴出し、炎上状態となっている。2日、東海地区のローカル番組『どですか』(名古屋テレビ)に出演した大村知事は、3月31日の時点で、同県内...
-
最前線で日本を支える保育士に、大島由香里と坂上忍が侮辱的な発言 「お前らは何も分かってない!」「子どもを預けてテレビに出てるくせに!」
TABLO冷凍チャーハン疑惑で世間を騒がせたフリーアナウンサーの大島由香里さんが、またまた主婦の反感を買う発言をしてしまい、世間で物議を醸しています。大島さんは4月3日、『バイキング』(フジテレビ系)にゲスト出...
-
ソラシドエア 4月期の国内線減便へ 3月まで平常運航続けるも 新型コロナ影響大きく
乗りものニュース多くの会社が運休や減便となるなか奮闘していましたが…。羽田~宮崎線、長崎線など計162便運休宮崎県に本社を構える航空会社、ソラシドエアが2020年4月3日(金)、新型コロナウイルスの感染拡大による航空...
-
京都産業大学、クラスター化の全貌、11府県に感染拡大…他大学でも前期授業休止の懸念
ビジネスジャーナル人気タレント・笑福亭鶴瓶の母校、京都産業大学(京都市北区)が「大学初」ともいえる新型コロナウイルスのクラスター(感染者の集団)になってしまった。その瞬く間の広がりが恐ろしいばかりだ。そして大学の授業は...
-
再審無罪を勝ち取った西山美香さん家族「17年間の闘い」
女性自身「“無罪”という主文を聞いたときは、夫の手をギュッと握りしめて喜びました。裁判長は判決文を読み終えたあと、『この15年あまり、西山さんはざぞ辛かっただろう』と言ってくださって……。涙がこぼれました」&...
-
2021年卒が魅力に思う企業2位「成長できる環境がある」─「給与・待遇がいい」「完全週休2日」も上位ランクイン
キャリコネi-plugは4月2日、就活生の「企業の魅力と働き方」に関する意識調査の結果を発表した。調査は今年2月に実施し、2021年卒業予定の大学生4199人から回答を得た。どのような企業に魅力を感じるか聞いた...
-
新型コロナで影響が出た企業、7割が「売上減」 警備業「昨年度より1億以上減る見込み」
キャリコネエン・ジャパンは4月2日、「新型コロナウイルスへの対応」についてアンケート調査の結果を発表した。調査は3月25日~30日、「人事のミカタ」を利用する企業の人事担当者を対象に実施。542社から回答を得た...
-
羽田空港第2ターミナル国際線新施設 制限エリア内が「食の都」だった 名物や実力派も
乗りものニュースオープンした羽田空港の第2ターミナルの国際線エリア、出発フロアには飲食店が少ない一方で、実は制限エリアにフードコートがあります。インパクト大の餃子や、ミシュラン掲載のお店も見られます。出発フロアには飲...
-
新型コロナで「ニンテンドースイッチ」入手困難に 量販店では品切れ、高額転売も相次ぐ
キャリコネ新型コロナウイルスの影響でマスクや紙製品、食料品などの品薄が相次ぎ、もうウンザリしている人も多いだろう。そして今度は、中国工場の生産遅れや首都圏の外出自粛要請に伴う需要拡大などを受けて「ニンテンドース...
-
オムロン、発電電力を最大化するパワコン発売
エネクトニュース完全自家消費に対応し、発電量の抑制を最小化オムロン株式会社(以下「オムロン」)は3月30日、発電電力の完全自家消費に対応するパワーコンディショナー(パワコン)を6月から発売すると発表した。太陽光発電の...
-
関東 土曜から日曜 気温急降下 その差は5度以上に
tenki.jp関東のぽかぽか陽気は、あす4日(土)まで。その後はヒンヤリした空気に入れ替わり、ジグザグ気温に。体調管理にいっそう注意を。土曜日快適な陽気にあす4日(土)は日差しと暖かい南よりの風が吹いて、気温はグン...
-
初夏の陽気 仙台の桜は過去最も早く満開 春の便り続々
tenki.jp3日の14時までの最高気温は、釧路や仙台で5月上旬並みになりました。仙台では桜が満開となり、1953年の統計開始以降、最も早い記録になりました。桜以外にも、春の便りが続々と届きました。釧路や仙台で気温...
-
裁判所、職員300人が研修所で集合研修…国の“コロナ自粛”に逆行し物議、感染発生の懸念
ビジネスジャーナル3日放送のテレビ番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)が、本年度採用された裁判所書記官約300人が和光市の裁判所職員総合研修所で行っている研修を取り上げた。研修生が全国各地から集まり、集団生...
-
北海道 雪がとけると道路に穴が
tenki.jp北海道で雪がとけると見られるのは、道路に開いた穴です。気温が高くなる冬の終わり頃、アスファルトに雪どけ水がしみこみます。これが夜に凍結したり昼間にとけたりを繰り返し、道路が劣化して車の重みで穴となりま...
-
空気乾燥 名古屋・京都・新潟など湿度10パーセント台
tenki.jpきょう3日、広く乾いた空気に覆われています。14時までの最小湿度は、名古屋や京都、新潟で10パーセント台まで下がりました。福井や鳥取も10パーセント台まで下がり、今年最も低くなりました。湿度10パーセ...
-
自民党がまた『モーニングショー』に圧力! 内閣府政務官の和田政宗が青木理発言に「事実でない」と噛みつくも嘘は和田のほうだった
リテラ安倍自民党がまたぞろ『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)に対し、圧力を仕掛けている。安倍政権のコロナ対応を厳しく批判し続けている同番組については、内閣官房、厚労省、自民党広報のツイッターが一斉に...
-
新型コロナ対策のテレワークでわかった「雑談」の力 効率化だけでは組織の生産性は上がらない
キャリコネ新型コロナウィルスの影響を受けて、テレワーク(リモートワーク、在宅勤務)が急速に広がっています。オンライン会議やチャットなどのツールを多用することで、オフィスでないとできないと思われていたことが意外と...
-
宍戸開さんが世界各国の現金支給・休業補償と「マスク2枚支給」を比べたツイートを投稿→在住者が「そんな支給はない」「額が違う」と反論
ガジェット通信俳優の宍戸開さん(@quai44)が、2020年4月1日に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界各国の対策を比較した画像つきで「国民を思う気持ち…」とツイート。各国の現金支給や休業補償と、...
-
安倍政権の「マスク二枚配布」でアノ懐かしの名曲『二枚でどうだ』が再びフィーチャー
TABLO安倍晋三首相が4月1日に国の新型コロナウイルス感染症対策として、再利用可能な布マスク2枚を各世帯に配布することを発表したことが、物議を醸しています。そんな中、再注目されたのが『二枚でどうだ』。約30年...