2020年10月11日の社会ニュース
-
今週天気 各地で秋が深まり 北海道からは冬の便りも
tenki.jp北日本や東日本は気圧の谷の影響で日本海側を中心に曇りや雨に。15日(木)頃は、北海道は強い寒気に覆われて、道北では初雪になる所も。一方、西日本は秋晴れの日が多く、過ごしやすい陽気が続く。北日本北海道か...
-
東京 西新宿エリアで5Gを活用した自動運転タクシーの実証実験をスタート
乗りものニュース5G通信を使った無人タクシーが西新宿を走ります。株式会社ティアフォー、株式会社MobilityTechnologies、損害保険ジャパン株式会社、KDDI株式会社、アイサンテクノロジー株式会社の5社は...
-
バカリズムの『ハラスメント返し』に称賛の声 「さすが!」「笑った」
grape2020年10月11日放送の情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、SNSで話題となっている『ロジハラ』について特集。同番組によると、『ロジハラ』とはロジカルハラスメントの略で、『正論を振りか...
-
横浜の国産初連節バスが製品化 羽田空港バスは3台セット トミーテックバスコレ新製品
乗りものニュース連節バスの「YOKOHAMABAYSIDEBLUE」が登場!ザ・バスコレクション「横浜市交通局YOKOHAMABAYSIDEBLUE連節バス」のイメージ(画像:トミーテック)。トミーテックは2020年...
-
キャンドゥ、絶対買うべき商品5選…スマホスタンド、長財布に入るカードホルダー
ビジネスジャーナル今や我々の生活に欠かせぬ存在となった100円ショップ。日常を豊かにしてくれる生活雑貨を安価な値段で各種取り揃えてくれる。なかでも「キャンドゥ」は、「ダイソー」や「セリア」に並ぶ業界の大手ブランドとして...
-
日本を滅ぼすものがあるとしたら…? 「LGBTが広まれば」に対する漫画に、共感の声
grape2020年9月25日に行われた区議会本会議での、東京都足立区の白石正輝区議によるセクシュアルマイノリティ(通称:LGBTs)に関する発言が話題となっています。発言があったのは、白石氏が教育の場で性の多...
-
『鬼滅の刃』が盗難に遭い誹謗中傷を受ける入浴施設 すると、思いもよらぬ出来事が!
grape山口県山口市にある日帰り温泉『おんせんの森』。入浴施設のほか、書籍や漫画が5千冊以上取り揃えてあったり、卓球ができたりさまざまな楽しみ方ができるといいます。しかし、この『おんせんの森』である事件が起き...
-
12日 西から高気圧も関東は帰宅時に傘の出番 北日本は強雨注意
tenki.jpあす(12日)は、西から高気圧が張り出して西日本を中心に日差しがありますが、関東には東から湿った空気が流れ込みます。また、北陸から北日本は午後に天気が崩れる見込みで、日本海側を中心に雨脚の強まるおそれ...
-
トランプ大統領の実績を1つ挙げて 「男性のメイクを当たり前にしたこと」「自ら新型コロナウイルスに感染したこと」
ガジェット通信再選を狙う共和党のドナルド・トランプ現大統領と、民主党のジョー・バイデン前副大統領の一騎打ちとなった今年の米大統領選挙。投票日の11月3日までもう1か月もありません。そんな中、おじさんに「トランプの実...
-
JAL「成田発着遊覧飛行」第2弾決行へ 前回の「星空フライト」との違いは?
乗りものニュース今回もボリュームたっぷりな予感がします。JAL(日本航空)グループのジャルパックが2020年10月8日(木)、国際線仕様のボーイング767型機を用いた、成田発成田行きの遊覧チャーター第2弾となる「空た...
-
世帯年収400~600万円台のリアル「給料日前は100円を使うのも惜しい」「2人目はとても……」
キャリコネ少子化が進む現代において、子どもを抱える家庭からは「生活が苦しい」という声も聞こえてきそうだ。キャリコネニュース読者からは「子どもがいるため、自分が病院にかかるのを我慢してしまいます。単身者ならば不自...
-
1年に一度、夜にだけ咲く『幻の花』 その開花に心を奪われる
grape1年で一晩しか花を咲かせない『月下美人(げっかびじん)』。多肉植物の一種で、晩に美しい花を咲かして朝にはしぼんでしまうという『美人薄命』といった言葉のような花です。餅月(@mochimochimoon...
-
「給油口どう開けるの?」レンタカーあるある変わるか 開け方バラバラの状況に変化も
乗りものニュースクルマの給油口の開け方は車種により異なり、レンタカーなど初めて乗るクルマでは戸惑うケースも。開け方の基準はあるのでしょうか。給油口を取り巻く状況も、徐々に変わってきているようです。明確な基準はない?給...
-
「かわいい」「遊び心がある」 羽田空港でひときわ注目を集めた飛行機がこちら
grape2020年10月8日、羽田空港にある珍しい旅客機が到着し注目が集まっています。ネット上でも反響が上がったのは、『ガルーダ・インドネシア航空』の飛行機。機首をよく見ると、ある塗装がされていました。ぶっき...
-
菅内閣目玉人事、柿崎首相補佐官就任はやはり『メディア対策』? 古巣の共同通信すら〝選別〟し、情報統制に乗り出す!?
日刊サイゾー本サイトは9月24日深夜、菅義偉首相率いる新内閣の目玉人事として、大手メディア「共同通信」の柿崎明二氏が首相補佐官に就任するとの内定人事をスクープした。柿崎氏は、テレビの情報番組でおなじみの政治コメン...
-
「走る結婚式」2階建て東京レストランバスに新プラン Go Toトラベル適用 ウィラー
乗りものニュース絶景+料理+結婚式+写真撮影etcの「旅行商品」!東京レストランバスをバックに記念撮影(画像:ウィラー)。ウィラーエクスプレスが2020年10月9日(金)から、屋根のない2階建てオープントップバスで東...
-
たくさんのおもちゃから、息子が選んだものは? 子育て『あるある』に共感の声
grape1歳の息子さんを育てながら、成長の様子を漫画にしている、まさき(@koge_diary)さん。まさきさんは、息子さんを育てる時に『男の子だから』と、性別によって好きなものを限定させたくないと考えたそう...
-
池袋暴走老人・飯塚幸三の“家族のコメント”に怒りの声「ふざけるな」
まいじつ10月9日付の『現代ビジネス』において、2019年4月19日に起きた「池袋暴走事故」の加害者家族に関するコラム記事が掲載された。その内容をめぐり、世間では〝火に油を注ぐ〟事態となっている。東京・池袋で...
-
7月の法改正で何が変わった? 『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』
マイナビニュース自由国民社は10月5日、書籍『身近な人が亡くなった後の手続のすべて新訂版』を発売した。著者は児島明日美氏、福田真弓氏、酒井明日子氏。監修・執筆協力は児島充氏。価格は1,400円(税別)。複雑な手続の流...
-
「水素」で注目!? 実は一筋縄ではない 「旅客機の燃料」の奥深い歴史とは
乗りものニュース「水素で飛ぶ旅客機」の話が席捲する昨今の航空業界ですが、現代の旅客機に搭載される燃料に至るまでは、古今東西いろいろな燃料が使われてきた歴史があります。その背景にあるのは、エンジンの発展でした。「水素」...
-
「簡単なバイトしない?」に要注意! 知らずに巨悪事件に加担して気付けば法廷 被告が証言台で語った後悔|裁判傍聴
TABLO2019年末、東北電力は会員制ウェブサービス「よりそうeねっと」で不正アクセスがあり、顧客44人のポイント計14万1000円相当が小売店などで使える電子マネーや共通ポイントに交換されたと発表しました。...
-
日本学術会議人事介入で菅首相が「推薦名簿を見ていない」発言のトンデモ! 前川喜平元文科次官が推理する介入の舞台裏とは?
リテラ日本学術会議の任命拒否問題を「行政改革」の対象とすることで論点をずらそうと必死の菅義偉首相が、昨日9日におこなわれた内閣記者会の「グループインタビュー」でとんでもないことを言い出した。任命拒否した6人...
-
「30代男性、デートでソファー席を譲らず嘲笑される」にツッコミ多数 「彼氏彼女ならどっちでもいい」「嘲笑こそ下品だし余計なお世話」
キャリコネ「デートで男性はソファー席を譲るべき」という件は、これまでネット上でたびたび話題となっており、知っている人は「当たり前」くらいに思っている。しかし、人によってはポカンと驚いてしまう話でもある。キャリコ...
-
「東京では年収1000万円ぐらいないと…」20代女性の投稿が話題に 「都内じゃそうだよね」「田舎生活のほうが幸せだった」という人も
キャリコネお金は無いよりあったほうがいい。だが、少し増えたくらいでは幸福度は変わらないどころか「別の悩みが増える」という人もいる。キャリコネニュースが9月26日に配信した、「東京都20代女性『年収1000万円ぐ...
-
住まいに「団地」という選択
マイナビニュース「団地」……なにか昭和の雰囲気を感じます。広い土地に、どちらかと言えば画一的な形の集合住宅が集団で建っているイメージで、賃貸のケースもあれば分譲住宅の場合もあります。戦後、新しいサラリーマン世代の住ま...
-
ハエを引き寄せたペンス氏「匂いの正体」
メディアゴン副大統領候補のテレビ討論の時間にペンス副大統領の頭髪に1匹のハエが止まり、離れようとしなかった。2016年の大統領選ではテレビ討論の最中にクリントン女史の顔にハエが止まった。ハエは何を物語ろうとしたの...
-
11日の関東 曇りや雨でも肌寒さは解消 伊豆諸島は昼頃まで荒れた天気
tenki.jp関東は雲が多く、雨の所も。日中の気温は、きのうに比べると高く、広く20度を超える見込み。台風14号が近づいている伊豆諸島は昼頃まで荒れた天気が続く。秋雨前線は離れるが湿った空気が流れ込むきのう関東各地...
-
コロナ禍で減った夫のお小遣い、元に戻す? 戻さない?
マイナビニュースGrillはこのほど、「コロナ禍における家計に関する調査」の結果を発表した。調査は7月20日~8月15日、20~50代の既婚男女9,042人を対象にインターネットで行われた。まず、「自粛期間中に家計の...
-
<大学生協が倒産危機に>「コロナ」でなくなるキャンパスライフ
メディアゴン「えーッ!それだけ?」と、誰もが疑問に思って不思議はない。厚労省によれば「コロナ」の影響で「解雇」「雇止め」は6万439人という(2020.9.23現在)。しかし、我が国の労働者総数は6655万人(2...
-
週間 また「夏日」地点多数に 台風15号発生も日本への影響なし
tenki.jpこのところ肌寒い日が多くなりましたが、この先は、また夏日地点が多くなりそうです。日中は薄着でちょうどよいくらいの所も。北陸から北海道ではヒンヤリする日が増えてくるでしょう。まだ夏日地点続出北日本はヒン...