2020年11月3日の社会ニュース
-
ATSUGI炎上で不買運動か「女性の日常はポルノじゃない」
女性自身《本日のために様々なイラストレーターさんに、アツギの商品を着用した女の子を描いていただきました!タイツの日、1日を通して朝・昼・夜のシチュエーションで女性の脚もとを彩るタイツ・ストッキングのイラストを...
-
73歳男、泥酔し駐車場で就寝、起こした警察官を殴り逮捕 酔っ払いの犯罪に憤りの声相次ぐ
リアルライブ北海道札幌市豊平区の駐車場で、職務質問をした警察官を暴行したとして73歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れる声が上がっている。事件が発生したのは26日午後7時15分頃。「男が寝ている」とい...
-
「レーザービーム発射!」なるか? 防衛装備庁 対UAV用の近距離対空レーザーを開発へ
乗りものニュース「メーサー」でも「レーザー砲」でもなく「レーザ」です。防衛省の外局である防衛装備庁は2020年10月30日(金)、「車両搭載型レーザ装置(近距離UAV対処用)」の研究に関して情報提供企業を募集するとホ...
-
『ネプリーグ』での放送事故レベルのハプニングが話題に 「爆笑した」「奇跡」
grape2003年から放送されている、バラエティ番組『ネプリーグ』(フジテレビ系)。お笑いトリオ『ネプチューン』が司会を担当しており、時にインパクト抜群の回答が飛び出るクイズコーナーが人気を博しています。20...
-
菅首相のゴリ押しか「ぐるなび」滝会長が「文化功労者」に! 初当選以来のタニマチ、山口敬之氏の雇用を依頼した特別な関係
リテラ菅義偉首相の人事私物化は日本学術会議の任命拒否に代表される「気に入らない人間を外す」というものだけではないらしい。政府は10月27日、2020年度の文化功労者20人を発表した。文化功労者は「文化の向上...
-
窪塚洋介が公開した『家族写真』に反響! 「ガチすぎる」「めっちゃいい」
grape2020年10月31日に、俳優の窪塚洋介さんがInstagramを更新。ハロウィンにちなんで、家族そろってコスプレをした写真を公開しました。窪塚洋介ファミリーのコスプレが話題に窪塚洋介さんが一家で挑戦...
-
稚内で初雪 今シーズン全国初
tenki.jpきょう11月3日(文化の日)、稚内で初雪が観測されました。初雪が観測されるのは全国の気象台や測候所では今シーズン初めてです。稚内では平年より16日遅く昨年より1日遅い観測3日(文化の日)、稚内地方気象...
-
落下寸前の電車を救ったのは…!? 『奇跡』に世界から「そんなことある!?」「すごい光景」
grape2020年11月2日にオランダで起こった事故に、世界中から驚く声が上がっています。産経ニュースによると、事故が起こったのはオランダ南部ロッテルダム郊外。地下鉄終点駅で電車が停車できないトラブルが発生し...
-
ロブションとニナスがコラボ! バラの香り広がるティータイムで王妃の気分に
マイナビニュースフォーシーズは11月1日〜12月18日、運営する「ルカフェドゥジョエル・ロブション」(東京都中央区/日本橋髙島屋S.C.内)で、紅茶ブランド「二ナス」とコラボした期間限定スイーツメニューを提供している...
-
劇団ひとりが妻・大沢あかねに贈ったプレゼントとは 「素敵すぎる」と大反響
grapeみなさんは、恋人や友人、家族などからもらったプレゼントの中で、特に嬉しかったものはありますか。アクセサリーや財布など長く愛用できるものや、旅行や外食など、形には残らなくともその場の空間や経験を一緒に楽...
-
関東甲信 今夜から明日 冷たい北風 峠は雪に
tenki.jp今夜遅くから明日にかけて、関東甲信に寒気が流入。山や峠は所々で雪に。晴れる平地も、冷たい北風が強まりそう。明日(4日:水)にかけて寒気が流れ込む峠越えの車は冬の装備で今夜遅くから明日にかけて、初冬の寒...
-
私もこんな「勘違い体育教師」に出会ってしまった! 体験談あれこれ
ガジェット通信※写真はすべてイメージですどうもライター丸野裕行です。去る2020年10月19日、兵庫県宝塚市立の中学校で、柔道部顧問の男が男子生徒2人に重軽傷を負わせ、傷害容疑で逮捕されました。調べによると、9月2...
-
ボーイング 空自向けKC-46A空中給油・輸送機2機をアメリカ国防総省から受注
乗りものニュース空自が保有する既存のKC-767とはカラーリングが変わります。ボーイングは2020年10月30日(金)、日本向けのKC-46A空中給油・輸送機2機をアメリカ国防総省から受注したと発表しました。この2機...
-
3日夕方~4日 寒気南下で初冬の寒さ 北は雪で景色が一変
tenki.jp3日夕方から-6度以下の寒気が北日本の上空1500メートル付近に流入。北海道の平地では所々で初雪や積雪に。本州付近も4日にかけて初冬の寒さになりそう。北海道では初雪か平地でも積雪に3日(文化の日)の夕...
-
「ピンクは女の子じゃないとダメ」と言われた父 とった行動に「素晴らしい!」の声
grape男性と女性の2つで性別を分け、『男らしさ』『女らしさ』という役割の固定観念をジェンダーバイアスといいます。「男性は弱音を吐いちゃダメ」「女性はつつましくあるべき」「夫は仕事、妻は家庭」など、昔から日本...
-
北海道 強い寒気流入 初雪が積雪となる所も
tenki.jp北海道の上空には今日3日午後から明日4日にかけて上空に強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に雨や湿った雪が降る見込みです。道北の平野部や峠付近では積雪となる所もあるでしょう。車の運転などに注意して下さい...
-
30代男、後輩指導中の運転士に「なぜ喋る」とクレームで警察沙汰に 列車も遅延、怒りの声相次ぐ
リアルライブ北海道のJR宗谷本線を走行中の列車内で、乗客が運転士に執拗にクレームを入れたとしてトラブルに発展する事案が発生。乗客の行動に疑問の声が上がった。警察によると、事案が発生したのは28日午前8時半頃。名寄...
-
コロナで変化「利用者の多い国内線TOP5」 2020年4~6月の利用者数は昨年比12%
乗りものニュース正直もうこんな時期は来てほしくないですね……。新型コロナウイルスの影響が航空需要に大きな影響を与えているなか、国土交通省が2020年4月から6月までの航空輸送サービスに係る情報公開を実施。JAL(日本...
-
ニッチェ近藤が結婚 対する相方・江上敬子のコメントが「素敵すぎる」と話題に
grape2020年11月2日、お笑いコンビ『ニッチェ』の近藤くみこさんが結婚を発表。お相手は以前から交際していた一般人の男性で、同月1日に入籍したとのことです。『ニッチェ』近藤くみこが結婚を発表!結婚相手との...
-
週間 木曜は今季一番の冷え込みも 次の寒気は週末から
tenki.jpこの先は寒暖差の大きい1週間に。5日(木)の朝は西日本を中心に、この秋一番の冷え込みの所が多くなりそう。週末から再び寒気が南下して北海道は雪に。あす列島に冷たい空気あす4日(水)は列島に寒気が流れ込み...
-
大幅改良でもお買い得に? アウディ「A4」の最新モデル
マイナビニュース大幅な改良を受けて10月に日本で発売となったアウディ「A4」。フルモデルチェンジ並みの進化を遂げたにもかかわらず、価格は改良前に比べ下がっているとのことなので、今がお買い得かもしれない。実際に試乗して...
-
中央線「昭和グルメ」を巡る 第52回 中華そばやカレーがうまい……!? 甘味処「あづま」(高円寺)
マイナビニュース中央線「昭和グルメ」を巡る 第52回 中華そばやカレーがうまい……!? 甘味処「あづま」(高円寺)。いまなお昭和の雰囲気を残す中央線沿線の穴場スポットを、ご自身も中央線人間である作家・書評家の印南敦史さんがご紹介。喫茶店から食堂まで、沿線ならではの個性的なお店が続々と登場します。今回は、高円寺にある...
-
子どもの「室温別パジャマの見本」にママから絶賛の声 -温度調節のコツは?
マイナビニュース乳幼児は、一般的に大人よりも体温が高く暑がりですよね。でもこれからの季節、寒さが増す夜はつい厚着をさせてしまいがちに。今回は、乳幼児睡眠コンサルタントのねんねママさん(@nenne_mama)がツイッ...
-
メイド・イン・チャイナのエアバス機 通算500機目が中国南方航空へ引き渡し
乗りものニュース中国製のエアバスA320型機、組立開始から12年程で生産500機を達成!ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスは2020年10月29日(木)、中国で組み立てているA320型機の500機目となる機体を中国...
-
フレッシュネスバーガーのメニューで最もハイカロリーな食べ物は?
マイナビニュース長引くコロナ禍にあって、業績の低迷に苦しむ外食産業。だがハンバーガーチェーン各社は、比較的堅調に推移している会社が多いと聞く。以前からテイクアウトが一般的だったことや、在宅勤務中のランチ需要の拡大にう...
-
出産後の妻に夫ができることを描いた漫画に反響 「素敵な言葉」「本当に考え方次第」
grape2歳の娘さんを育てる、父親のpapakomaさん。新米パパ視点の『育児あるある』や、産後の夫婦へのメッセージを描く『パパカルタ』シリーズをInstagramに投稿し、人気を博しています。今回ご紹介する...
-
3日の北海道は平地で雪をもたらす寒気流入 夜は朝よりも冷える
tenki.jpきょう(3日)文化の日は、次第に寒気が流れ込み、北海道は平野部でも雪に変わり積もる所も。今夜は朝より冷えるため、服装選びに注意。北海道は平野部でも積雪きょう(3日)は、冬のような天気分布になりそうです...
-
住民投票否決も維新の横暴で都構想にすでに100億円の血税! 吉村・松井はコロナ対策おざなり、大阪は死亡者も感染者も東京を上回る
リテラ大阪市を廃止して特別区を設置することを問うた、いわゆる「大阪都構想」の住民投票は2015年につづき「反対多数」という結果となったが、そんななか、維新の政治家らから「大誤報」扱いを受けた毎日新聞がこんな...
-
最新型「はかた号」に乗った 東京~福岡14時間も快適に 支持され続ける理由
乗りものニュース東京~博多間を結ぶ西鉄の夜行高速バス「はかた号」、運行30周年を記念して投入された新型車に乗ってみました。14時間もの長さを感じさせない快適な車内から、30年にわたり支持される理由を探ります。先代「は...
-
初デートに23人の親戚を連れ食事代を請求した女性に批判 その理由にも呆れ声
リアルライブ異性との初デートでは異性の性格や振る舞いなど様々なポイントをついチェックしてしまう人は多いだろうが、海外では、男性の寛大さをチェックするため、初デートに親戚を連れて行った女性がいる。中国・浙江(せっこ...