2021年1月12日の社会ニュース
-
菅首相の「五輪を必ずやりきる」発言に「どうやって?」の声
女性自身菅義偉首相(72)が1月12日、マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏(65)と電話会談を行った。しかし、「オリンピックを必ずやりきる」と発言したため厳しい声が相次いでいる。 各メディアに...
-
生放送中に号泣? 横澤夏子の涙の理由に、多くの母親が共感
grape2021年1月12日放送の、情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)にお笑いタレントの横澤夏子さんが出演。横澤さんが生放送中に号泣し、スタジオが笑いに包まれる一幕がありました。横澤夏子、投稿エピソー...
-
職場の飲み会は"参加したくない"が過半数 「給料が低すぎて飲み代に使えない」「コロナ感染リスクを下げたい」
キャリコネWEBメディア「お金を借りる即日融資ガイド110番」を運営するタンタカは1月12日、「毎月の飲み代」に関する調査結果を発表した。調査は1月上旬にネット上で行い、30~50代の男性500人から回答を得た...
-
『子供の頃の自分』から届いた手紙 10年後の変化に「すごすぎる」「感動した」
grapeアイドルやミュージシャン、作家、スポーツ選手など、子供の頃、誰もが将来の夢を持っていたはず。憧れの人を思い浮かべ、未来の自分の姿を重ねたものです。しかし、夢を叶えるには努力が必要不可欠。努力をするも挫...
-
コロナ第3波でも「役職者は100%出社」に憤る40代女性 「上層部はいまだに飲みに行ってます」
キャリコネ1月7日、新型コロナウイルスの第3波感染拡大の防止措置として、1都3県を対象とした2度目の緊急事態宣言が発令された。それに伴い、出勤者を従来の3割にとどめる要請が出ている。しかし企業側の反応は、前回と...
-
70代男、小学生を杖で殴り逮捕 12月にも高校生を暴行「スマートフォンを注意した」と話す
リアルライブ静岡県浜松市で、70代の男が近所に住む小学生の脚を杖で殴ったとして逮捕されたことが判明。その行動に疑問の声が相次いでいる。男は7日午後、浜松市中区で小学生男子に対し、持っていた杖で殴るなど暴行を加えた...
-
厳しい寒さとテレワーク増加で思わぬところから悲鳴 効率的な使用を呼びかけ
grape2021年に入ってから厳しい寒さが襲っている日本。各地で大雪が降って、車の立ち往生も発生しています。同年1月7日には、緊急事態宣言が発令され不要不急の外出を控えるよう呼びかけられているため、自宅で過ご...
-
珍しい雪の積もり方に、16万人が感動 「初めて見た」「これはすごい」
grape2021年1月7~8日、強い冬型の気圧配置により各地で大雪を観測しました。暴風雪により、停電や交通機関の乱れなども発生。降り積もった雪の写真や、積雪による被害を多くの人がネットに投稿しています。標識に...
-
13日は気温上昇し、積雪の多い地域で雨 落雪やなだれなどに注意
tenki.jp13日の最高気温は、3月中旬並みになる所があるでしょう。積雪の多い日本海側で、雨が降る所がある見込みです。落雪やなだれなどに注意が必要です。雪下ろし中の事故にもご注意下さい。12日太平洋側の市街地でも...
-
『報ステ』富川悠太アナに激怒! 菅首相に呑気な質問連発で「媚びまくり」
まいじつ総理大臣の菅義偉氏が、1月8日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)に出演。コロナ対策を中心とするインタビューに応じたところ、聞き手役だった富川悠太アナウンサーの姿勢に批判が殺到した。「報ステ」は...
-
米12月雇用統計レビュー - 失業率は6.7%、感染再拡大の影響大きく
マイナビニュース米労働省が2021年1月8日に発表した12月雇用統計の主な結果は、(1)非農業部門雇用者数14.0万人減、(2)失業率6.7%、(3)平均時給29.81ドル(前月比+0.8%、前年比+5.1%)という...
-
大学生が最低限実現したい最高年収「500~600万円」が最多に 次いで「400~500万円」「600~700万円」
キャリコネリスクモンスターは1月7日、「大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング」の調査結果を発表した。調査はネット上で昨年11月に行い、大学1年生および2年生の男女400人から回答を得た。ランキン...
-
新型コロナ関連破たん、866件発生 - 東京は217件、大阪は80件に
マイナビニュース東京商工リサーチはこのほど、「新型コロナウイルス」関連破たん状況(1月8日16時時点)を発表した。それによると、「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円以上)は全国で866件(倒産795件、...
-
関東甲信 あすは晴れて寒さ和らぐ その先 日ごとの寒暖差大
tenki.jpあすの関東甲信は、雨や雪がやんで広く晴れ。日中の気温は10度を超える所が多い見込み。その先、気温の変動が大きくなりそう。あす13日(水)朝は路面の凍結する所も日中は日差しの力で気温上昇きょうの関東甲信...
-
販路をなくした生産者を、食べて応援! 地域活性化につなげるプロジェクト
grape2021年1月現在、いまだ事態が収束する兆しが見えない、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。イベント、教育、飲食など、コロナウイルスはさまざまな方面に影響を与え、数え切れないほどの人々の...
-
きょうも厳しい寒さ 平年を大幅に下回った所も
tenki.jpきょう12日は、関東甲信や東海、近畿などで厳しい寒さに。今シーズン最も低い最高気温となった所も。甲信や東海では、厳しい寒さにきょう12日は、日本海と、日本の南海上を東へ進む2つの低気圧を含む気圧の谷の...
-
石本酒造、ラベルを選んで完成させる「2枚ラベルの日本酒」を新成人にプレゼント
マイナビニュース⽯本酒造は1⽉10⽇、新潟市の成⼈式にて、新成人がラベルを選んで完成させる「2枚ラベルの⽇本酒」を新成人にプレゼントした。「2枚ラベルの⽇本酒」とは、「ありがとう」を酌みかわしたい相⼿への想いを元にラ...
-
朝日酒造、久保田で温活!おうちで楽しむ「ホットアルコール」の楽しみ方を紹介
マイナビニュース朝日酒造ではこのほど、おうちで楽しむ温活として、久保田おすすめの日本酒や日本酒ベースのリキュールを使った「ホットアルコール」の楽しみ方を紹介している。まずは、『久保田ゆずリキュール』を使用した2つのホ...
-
白川郷が『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に!? 偶然撮れた写真がコチラ
grape写真家のHisa(@Hisa0808)さんが撮影した偶然の産物に、7万件以上の『いいね』が寄せられています。Hisaさんが撮影したのは、岐阜県にある世界遺産の白川郷。夜中、雪が降り積もる美しい白川郷を...
-
田村淳、『20時以降の自粛』に持論 内容に「よくいってくれた」「ド正論」
grape新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を受け、2021年1月7日、政府は東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県を対象とした緊急事態宣言を発令。今回は、感染リスクが高い場面に絞ったものが多...
-
成人式で「酒瓶回し飲み」 がっかりする小倉智昭に対し、カズレーザーが…?
grape2021年1月12日放送の情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)では、同月11日に行われた成人式を特集。多くの新成人が新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染対策を行いながら成人式に参加...
-
なかやまきんに君の『本名』に驚きの声 「そんな名前だったの」「カッコいい」
grapeお笑いタレントの、なかやまきんに君は2021年1月11日にInstagramを更新。『成人の日』にちなみ「みな様が素敵なムキムキの大人になれますように」という新成人への祝辞とともに、ボディビル選手権大...
-
ピザーラ、すみっコぐらし賞などが当たる新春キャンペーンを開催
マイナビニュースピザーラは1月12日、「よくばりシリーズ1000万枚突破記念企画」として、ピザーラの商品を注文し応募した人の中から抽選で、合計2,000名に商品が当たるプレゼントキャンペーンを開始した。この企画は、ピ...
-
フードロスを『お得に応援』! 生産者と消費者Win-Winなサイトが登場
grape新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)により、日本経済は大きなダメージを受けています。一時は政府によって『GoToトラベル』や『GoToイート』が行われましたが、第3波を受け中止となって今い...
-
ラニーニャ現象続く 春にかけても続くのか
tenki.jp気象庁は、12日「エルニーニョ監視速報」を発表しました。昨年夏からラニーニャ現象が続いているとみられます。今後、春にかけて、ラニーニャ現象が続く可能性と平常の状態になる可能性は、同程度と見込んでいます...
-
甲府と河口湖 今シーズン初の積雪 山沿いでは大雪に注意
tenki.jp12日、甲府と河口湖では、今シーズン初めて積雪を観測しました。山梨県では、これからも山沿いを中心に断続的に雪が降り、夕方にかけて局地的に大雪となる見込みです。大雪による交通への影響や路面の凍結、架線や...
-
マイカー・自転車の代替に 「ちょい乗り」用のAIオンデマンド交通 ウィラーが実証実験
乗りものニュース料金は無料です。アプリや電話で車両を呼び出しAIオンデマンド交通の車両のイメージ(画像:ウィラー)。ウィラーは2021年1月8日(金)、京都府協力のもと、同県の京丹後市でAI(人工知能)を利用したオン...
-
新成人が欲しい車で「アクア」が2年連続の首位
キャリコネ若者の"車離れ"が叫ばれるようになって久しいが、お金の問題をクリアすることができれば所有しておきたい、と思っている人も多いだろう。ソニー損害保険は1月8日、「新成人のカーライフ意識調査」の結果を発表し...
-
閣議後記者会見もオンラインに!? 河野太郎規制改革担当大臣「今のところテレワークのデメリットを感じることはない」
ガジェット通信新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて1都3県に緊急事態宣言が発令され、河野太郎規制改革担当大臣(@konotarogomame)の閣議後記者会見が『Zoom』を用いたオンラインに移行。「マスクをしな...
-
中国地方 今週は寒暖差"大"、屋根からの「落雪」や「なだれ」に注意を
tenki.jp今週の中国地方は、週の中頃から週末にかけて晴れ間が広がるでしょう。3月下旬並みの暖かさとなる所もありそうです。ただ、16日の土曜日午後から18日の月曜日にかけては、寒気が流れ込むため、山陰や山陽北部で...