2015年9月12日のスポーツ総合ニュース
2015年9月のスポーツ総合ニュース
-
地元の雄か、投手王国再建か… オレ流指名が通りそうもない中日のドラフト事情
リアルライブ大学ナンバー1左腕と称される今永昇太(22=駒大)が復活マウンドに上がったのは、9月11日だった(対日大)。延長12回、3番手で登板した左腕は1回被安打1四球2と振るわなかったが、ストレートは自己最速...
-
サッカー審判が銃振り回し物議「モウリーニョが1年に3回くらい死にそう」。
Narinari.comサッカーの世界で審判ほど孤独な人たちはいないかもしれない。正しくジャッジして当たり前。微妙な判定にサポーターからの怒号、選手からの突き上げなどに耐えつつゲームをコントロールする必要があるからだ。そんな...
-
ホークス圧勝予想でスポンサーに異変 日本シリーズよりもCSが人気
週刊実話福岡ソフトバンクホークスが2年連続17度目の優勝を決めた。9月17日時点でのリーグ優勝はパ・リーグ史上最速。投打ともに圧倒的な戦力を誇るだけに、「日本シリーズもホークスの勝ち。混戦のセ・リーグからは、...
-
浦和レッズ・槙野ヘアの効果
SPOMA2015年9月11日。Jリーグ。今シーズン清水から加入した浦和のFW高木俊幸(24)が、ホームの柏戦で移籍後初ゴールを決めた。浦和は1―0で勝利。※このマンガは一部にフィクションが含まれています。(マ...
-
プロ野球最年長選手、山本昌引退!
SPOMA2015年9月25日。プロ野球。現役最年長の中日ドラゴンズ・山本昌投手(50)が、今シーズンかぎりで現役を引退する意向を明らかにした。昭和59年に中日に入団。最多勝3回、94年には沢村賞も獲得、現在は...
-
ラグビー日本代表を改革した世界一苛酷な長期合宿とは
週プレNewsラグビーW杯初戦で優勝候補の南アフリカに奇跡の勝利!第2戦のスコットランド戦は敗れたものの、我らがジャパンはなぜ“史上最大の番狂わせ”を起こせたのか?その裏には2012年からチームを率いる名将エディー...
-
大物ぞろいの組織委員会、動く大金…東京五輪は返上してしまえ!といかない理由
週プレNewsオリンピックが日本にやって来る!そんな招致決定時のワクワク感もどこへやら…お粗末なトラブル連発で、もはやまともに大会を開催できる気がしない。これ以上、世界に恥をさらしたくない…と自虐的な気分になったの...
-
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈“怪物”ジャンボ鶴田の覚醒〉
週刊実話今なおファンの間では、ジャンボ鶴田を“歴代最強の日本人レスラー”と評する声は多い。196センチの長身ながら筋骨のバランスも良く、そのナチュラルなパワーはまさに日本人離れしていた。「'90年代の全日本プ...
-
輝いていた松坂世代は今…悲喜こもごもの野球人生
週プレNews松坂大輔という「太陽」に引きつけられるように数多くの才能あふれる選手たちがプロ野球界に結集した“松坂世代”。プロ入りした94名のうち、今シーズンも現役を続けているのは30名だ。彼らの悲喜こもごもと「今...
-
セルジオ越後が浮かれるな!「次のシリア戦は大一番。2位通過するようなチームに本大会での勝利など望めない」
週プレNews格下相手に見せるべき力の差をようやく見せられた感じだね。日本代表がW杯アジア2次予選のアフガニスタン戦に6-0と大勝した。その5日前のカンボジア戦(3-0)、6月のシンガポール戦(0-0)と、力の劣る...
-
最古参記者・三宅充×中澤潔が語り尽くす!大相撲“八百長問題・伝説の名勝負”「戦後の名勝負といえば?」
アサ芸プラス──三宅さんが戦後見た強豪力士10傑をあげてください。三宅1位は大鵬。2位が白鵬。懐の深さ、足腰のよさ、抜群の勝負勘は大鵬にも勝るとも劣らず。3位は千代の富士。4位は小兵で若乃花と熱戦を繰り広げた栃錦...
-
ケンコバ&品川祐がUFC日本大会を熱く語る!「KIDさんが気持ちいい勝ち方をすればまた日本の格闘技に火がつく」
週プレNews世界最高峰の格闘技イベントUFCの日本大会がいよいよ9月27日(日)、さいたまスーパーアリーナで開催される。ジョシュ・バーネットvsロイ・ネルソンのメインイベントの他、山本“KID”徳郁(のりふみ)、...
-
楽天デーブ後任探しに奔走する星野仙一の裏交渉現場
アサ芸プラス就任わずか1年、しかもシーズン中の監督辞任報道で、楽天が激震に見舞われた。そのやさき、星野仙一SA(68)の球団取締役副会長への職位変更が発表されたのだ。さっそく、「後任監督」探しに奔走するのだが‥‥...
-
最古参記者・三宅充×中澤潔が語り尽くす!大相撲“八百長問題・伝説の名勝負”「不自然な相撲は今後もある」
アサ芸プラス中澤八百長スキャンダルが発覚した際、理事長に就いた放駒親方は記者会見の冒頭で、「八百長」という言葉を使っていました。ところが協会内部で「我々が『ない』と言っているものを『ある』がごとくに言ってしまった...
-
角盈男×新浦壽夫×松本匡史・巨人OB特別放談“巨人が大混セから抜け出せない理由を明かそう”「巨人の4番に求められるもの」
アサ芸プラス角現時点では、何だかんだ言っても4番は阿部しかいない。他の選手もそれはわかっている。だから自分が4番に抜擢されると「阿部さんが6番なのに、俺が4番でいいの」と、いらぬ気を遣ってしまう。松本打線がつなが...
-
リーグ優勝は風前の灯…だが、祝!80年で阪神暗黒時代のダメダメ補強を懐かしむ
週プレNews今季、好調に勝利を重ねて80周年を迎えたメモリアルな年に大きな期待のかかった阪神。しかし、例年のごとく終盤に失速、リーグ優勝は風前の灯だ…。だが、こんな時こそダメ虎時代を振り返り、笑って見守る余裕を持...
-
F1日本GPも惨敗必至! セナ時代、無敵の強さを誇ったマクラーレン・ホンダの過信
週プレNews今シーズン、開幕前テストから何度も強気な発言を繰り返してきたホンダだが、肝心の結果といえば、初戦から依然として下位チームの域を出ない…。新生マクラーレン・ホンダの現状は一体どうなっているのか?いよいよ...
-
勝つことと育てることは両立しない! 手札のない原巨人
リアルライブ今日にもマジックナンバー点灯−−。東京ヤクルトスワローズが混戦レースを抜け出しつつある9月20日、各スポーツ新聞はそんな見出しを立てた。2ゲーム差で追い掛ける2位阪神、3位巨人にすれば、ここが踏ん張り...
-
阪神12連戦で起きた功罪 セの盛り上げ役は優勝できるか
週刊実話ペナントレースが終盤に差し掛かり、阪神タイガースが日程に泣かされている。これまでの雨天中止などの影響によって、9月18日から脅威の12連戦を強いられてしまった。近年、阪神は終盤戦に失速する変な傾向があ...
-
角盈男×新浦壽夫×松本匡史・巨人OB特別放談“巨人が大混セから抜け出せない理由を明かそう”「阿部の使い方について」
アサ芸プラス角小林を育てる態勢ができているかという問題もありますね。今、一軍バッテリーコーチは秦真司でしょう。彼はプロ入り時こそ捕手でしたが、そのあとは主に外野手だった。そういうキャリアの人がプロの捕手を育てられ...