2017年12月15日のスポーツ総合ニュース
-
【朝日杯FS】ダノンプレミアム 中内田調教師が明かした「強さの秘密」
東スポWeb【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=17日、阪神芝外1600メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。今週の栗東トレセンは、めちゃくちゃ寒くて。遠くからでも確認できる、でっかい温...
-
【朝日杯FS】ケイアイノーテック 幸と平田厩舎の「不思議な巡り合わせ」
東スポWeb【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=17日、阪神芝外1600メートル)栗東トレセン発秘話】騎手の起用法が多様化した今は、かつての長浜調教師と河内騎手(現調教師)のような「名コンビ」が少なくなって...
-
【朝日杯FS】タワーオブロンドン 阪神外回りでモノをいう瞬発力で無敗馬を逆転だ!
東スポWeb【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=17日、阪神芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】12・28ホープフルSが今年GIに昇格したことで、2歳牡馬のマイル王決定戦の様相を呈してきた第69回...
-
スポーツ紙が報じなくなった巨人・山口俊の「減俸問題」のいま
まいじつ「巨人だけを訴えてやる!」プロ野球選手会は“作戦”をこのように変更したようだ。12月7日に日本プロ野球選手会は大阪市内のホテルで定期大会を開き、埼玉西武ライオンズの炭谷銀仁朗を新会長に選出した。だが、...
-
日本選手権へ向けて、サントリーと神戸製鋼が激突
チケットぴあ『ジャパンラグビートップリーグ2017-2018』リーグ戦も残り2試合。前節、『第55回日本選手権』進出を決めたサントリーと、5試合ぶりに白星を挙げた神戸製鋼が激突する。立場は異なるが、両軍にとって今...
-
【スカサカ!ライブ】曺監督、高木監督が語る監督論「幽霊のように入って聞きたい」(曺貴裁)
ヨムミル!ONLINE【スカサカ!ライブ】曺監督、高木監督が語る監督論「幽霊のように入って聞きたい」(曺貴裁) 番組レギュラー解説委員を務める岩政大樹(東京ユナイテッドFC)がプロデュースするインタビューコーナー「今まさに聞く!」の特別篇として、湘南ベルマーレの曺貴裁監督、V・ファーレン長崎の高木琢也監督をスタ...
-
【朝日杯FS・調教動画】タワーオブロンドン追い切り
東スポWeb【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=17日、阪神芝外1600メートル)注目馬13日最終追い切り】主戦・ルメールを背に僚馬ティソーナ(古馬1600万下)と坂路で2頭併せ。相手を2馬身前に見てタメを...
-
【朝日杯FS・調教動画】ダノンプレミアム追い切り
東スポWeb【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=17日、阪神芝外1600メートル)注目馬13日最終追い切り】川田を背にウッド入り。まず軽めのキャンターで周回し、向正面で一旦ストップ。リスタートして4ハロンを...
-
【ドラゲー】悪に染まったEitaがCIMA罵倒
東スポWebドラゴンゲート23日の福岡国際センター大会でオープン・ザ・ツインゲート王座決定戦に臨むEita(26)が14日、対戦相手のCIMA(40)組を徹底的に罵倒した。EitaはCIMA率いるオーバージェネレ...
-
貴乃花親方“非協力姿勢”変わらず 日馬暴行騒動「年内決着」は絶望的
東スポWeb大相撲の元横綱日馬富士(33)による幕内貴ノ岩(27=貴乃花)への暴行事件は14日、発覚から1か月を迎えた。元日馬富士は引責で11月29日に引退。だが日本相撲協会の危機管理委員会による貴ノ岩への聴取を...
-
【バドミントン】奥原 来年は試合数限定参戦
東スポWebバドミントンの世界女王・奥原希望(22=日本ユニシス)が14日、都内で「ウェルネスアワード・オブ・ザ・イヤー2017」の表彰式に出席した。ネービーのワンピースにベージュのパンプスというキュートな姿で登...
-
【シードリング】約1年10か月ぶりに奈七永VS世志琥
東スポWeb女子プロレス「シードリング」は14日、来年1月14日の後楽園大会で高橋奈七永と世志琥が、約1年10か月ぶりにシングル戦を行うことを発表した。
-
マエケン&則本の仲良し2ショットに「カップルか」
Narinari.comマエケン&則本の仲良し2ショットに「カップルか」 ドジャースの前田健太投手(29歳)が12月14日、自身のInstagramで、楽天の則本昂大投手(26歳)と、東京タワーの前で撮ったツーショットを披露している。前田投手はこの日、「楽天の則本とご飯に行...
-
【朝日杯FS】芝井淳司記者の狙い
東スポWeb【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=17日、阪神芝外1600メートル)】2歳王者の座をかけて若駒たちが覇を競う朝日杯FS。今年からホープフルSがGⅠへ格上げされたとはいえ、来春のクラシックを.....
-
グランパスをJ1復帰に導いた、救世主・風間監督の“信念”「来年はもっと期待してください!」
週プレNews屈辱のJ2降格から1年。12月3日のJ1昇格プレーオフ決勝で、名古屋グランパスのJ1返り咲きが決定した。名古屋といえば、1993年のJリーグ開幕時の初期メンバー「オリジナル10」の一員で、大企業トヨタ...