2018年1月19日のスポーツ総合ニュース
-
【東海S】テイエムジンソク木原調教師に競馬界の女神が「最大の強み」を直撃
東スポWeb【東海S(日曜=21日、中京ダート1800メートル=1着馬に2・18フェブラリーS優先出走権)稲富菜穂のたいじょばない】どうも、稲富菜穂です。久しぶりの雨降り取材だったので気合を入れるぞーっ!ってな具...
-
【AJCC】伸びシロたっぷりの明け4歳馬ミッキースワローの爆脚を素直に信頼
東スポWeb【アメリカJCC(日曜=21日、中山芝外2200メートル)新バージョンアップ作戦】年明けの中山開催最終日メーンは伝統のGIIアメリカJCC。春のGIをにらむ馬が多い中で、新VU作戦の明石尚典記者は◎....
-
【栗東トレセン発秘話】一番乗せてきた田所調教師が感じる“藤田菜七子に以前にはなかったもの”
東スポWeb【栗東トレセン発秘話】「人気馬に乗った時は、うまく見えるものだけどね。他のジョッキーからマークされるし、プレッシャーもきつい。難しさもあるんだよ」こんなことを口にしたのは藤岡調教師。先週日曜の中京6R...
-
【全日本卓球】14歳・張本智和は準々決勝へ「最年少優勝目指す」
東スポWeb卓球の全日本選手権5日目(19日、東京体育館)、ジュニア男子王者の張本智和(14=エリートアカデミー)は男子シングルスの5、6回戦を勝ち抜き準々決勝に進出した。昨年を振り返り「一般のトーナメントでは戦...
-
【W杯】高梨沙羅4位 ルンビの“異次元”ジャンプに「別格だな」
東スポWebノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第7戦は19日、山形市のクラレ蔵王シャンツェ(HS102メートル、K点95メートル)で行われ、日本勢は高梨沙羅(21=クラレ)が合計216点で4位に入ったのが...
-
もう3位はいらない。DeNAが新スローガンを発表
チケットぴあ1月18日、2018年最初のDeNA公式イベントが開催された。題して『2018PLAYBALLMESSAGE』。YCCヨコハマ創造都市センターに集った150人のファンの前で、シーズンスローガンと新ビジ...
-
【プロレス大賞授賞式】レスリング協会・福田会長が来賓あいさつ
東スポWeb18日の授賞式には、プロレス関係者ら約300人が出席した。著名人も多数駆けつけ、スポーツ界からは日本レスリング協会・福田富昭会長(76)、同・富山英明常務理事(60)、同・栄和人強化本部長(57)、柔...
-
ミス東スポ・奥川チカリが生レスラーに大興奮「技をかけられたかった」
東スポWeb「ミス東スポ2018」グランプリの嶋村瞳(27)、奥川チカリ(27)、中野聖子(25)、準グランプリ・二宮さくら(22)、特別賞・丸吉佑佳(28)がプロレス大賞授賞式のパーティーに出席した。白のセクシ...
-
【プロレス大賞授賞式】33年連続の荒鷲から鉄人へ 乾杯音頭が歴史的継承
東スポWeb鉄人・小橋建太(50)が再びプロレス大賞授賞式の“顔役”となった。乾杯の音頭は、33年連続で務めた坂口征二新日本プロレス相談役(75)が「新しい世代に任せたい」との理由で小橋を後任に指名。大役をバトン...
-
【プロレス大賞授賞式】レスリング特別表彰 王者たちの18年マット外での目標は…
東スポWebレスリング特別表彰は、昨年8月の世界選手権(パリ)で金メダルを獲得した女子48キロ級・須崎優衣(18=安部学院高)、同55キロ級・奥野春菜(18=至学館大)、同60キロ級・川井梨紗子(23=ジャパンビ...
-
【プロレス大賞授賞式】ベストバウト・ケニー 世界トップへ 女子プロ大賞・イオと共闘
東スポWeb昨年の新日本プロレス1・4東京ドーム大会で行われたオカダ・カズチカ(30)とのIWGPヘビー級王座戦が年間最高試合賞(ベストバウト)に輝いたケニー・オメガ(34)が女子プロレス大賞3年連続受賞の紫雷イ...
-
【プロレス大賞授賞式】ノア・内田会長 秋山らと13年分裂以来の再会
東スポWeb受賞者がいなかったノアからは、内田雅之会長(55)が出席。全日本プロレスの秋山準社長や諏訪魔と2013年6月の全日本分裂以来となる再会を果たすなど、授賞式ならではの光景が見られた。「秋山社長とは『久し...
-
【フィギュア】宮原 織田監督の傷口に塩?
東スポWebフィギュアスケート女子の平昌五輪代表、宮原知子(19)が18日、スケート部の織田信成監督(30)らとともに所属の関西大学で記者会見に臨み、初出場となる五輪への抱負を語った。会見前には非公開で行われた壮...
-
【プロレス大賞授賞式】技能賞・鈴木秀樹「アイスリボン男子部」勝手に結成
東スポWeb技能賞を受賞した鈴木秀樹(37)が授賞式でも周囲をうんざりさせた。サングラスにショールを首から下げたいでたちで「カチ上げはオレが使っていく」などと意味不明なことを口走りながら会場入り。会場では当然孤立...
-
【プロレス大賞授賞式】MVP内藤「6大ドーム回りたい」
東スポWeb1・4東京ドーム大会ではIWGP王者オカダ・カズチカ(30)に惜敗したMVP男・内藤だが「来年の授賞式もMVPとして出席していることは間違いないでしょう」と3年連続MVPへ自信をのぞかせた。さらには「...
-
【プロレス大賞授賞式】本社・太刀川会長、酒井社長があいさつ
東スポWeb授賞式に先立ってあいさつした東京スポーツ新聞社・太刀川恒夫代表取締役会長は次の時代を背負うレスラーの登場に期待を込めた。「力道山を超えることはできませんが、リキさんよりも技を持っている選手はたくさんい...
-
【プロレス大賞授賞式】4年連続ベストバウト受賞 オカダが殿堂入り要求
東スポWeb昨年の新日本プロレス1・4東京ドーム大会で行われたケニー・オメガ(34)とのIWGPヘビー級王座戦が年間最高試合賞(ベストバウト)に輝いたオカダ・カズチカ(30)が、他団体へゲキを飛ばした。IWGP王...
-
【ジャンプ】伊藤 悩む~!!“極寒”開会式参加
東スポWebノルディックスキー・ジャンプ女子で平昌五輪代表の伊藤有希(23=土屋ホーム)が五輪開会式(2月9日)の参加に頭を悩ませた。伊藤はW杯蔵王大会3連戦(19~21日、クラレ蔵王シャンツェ=HS102メート...
-
【卓球全日本選手権】ジュニアでまず1勝 張本「3冠」狙える!
東スポWeb卓球の全日本選手権4日目(18日、東京体育館)、張本智和(14=エリートアカデミー)はジュニア男子シングルス準々決勝を17分、準決勝を21分、決勝は20分と、いずれも圧巻のストレート勝ちで初優勝を果た...
-
極真会館・松井館長 空手家のSKE48入りを熱望
東スポWeb国際空手道連盟極真会館の松井章圭館長(55)が“プロレス魂”を空手に注入する。18日、都内で行われた「2017年度プロレス大賞」授賞式に初めて出席した松井館長は、会場に映し出されたプロレスのダイナミッ...
-
【プロレス大賞授賞式】殊勲賞YAMATO「新日1強」打破誓う
東スポWebYAMATOが2018年の「他団体進出」を宣言した。「今はベルト(オープン・ザ・ドリーム王座)も持っていないし、好きに動ける状態。必要としてくれる団体は、声をかけてほしい。ただしお客さんを全部ドラゴン...
-
【プロレス大賞授賞式】敢闘賞の柴田 レスリングフリー57キロ級世界王者・高橋侑希と感激再会
東スポWeb敢闘賞に輝いた新日本プロレスの柴田勝頼(38)が18日のプロレス大賞授賞式で“教え子”と再会を果たし、喜びを爆発させた。相手は昨年のレスリング世界選手権男子フリー57キロ級金メダリスト・高橋侑希(24...
-
小倉智昭の横綱に対するコメントが炎上
まいじつ1月19日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)は番組の冒頭で、大相撲初場所5日目までに4敗を喫した横綱の稀勢の里が、6日目から休場することが決まったと速報で報じた。キャスターの小倉智昭は「昨日の一番、...
-
【大相撲初場所】不名誉記録連発 稀勢の里が休場
東スポWeb大相撲初場所5日目(18日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が平幕の嘉風(35=尾車)に完敗。2場所続けて3日連続の金星配給は戦後初で、横綱が5日目までに4敗(不戦敗を除く)するのは...
-
J1名古屋に加入する元ブラジル代表・大物ストライカー、ジョーの“波瀾万丈”なキャリア
週プレNewsJ1復帰を決めた名古屋グランパスにブラジルの超大物ストライカーが加わった。その名は、ジョアン・アウヴェス・デ・アシス・シウヴァ(30歳)。通称“ジョー”だ。ジョーは、昨年のブラジル1部リーグ得点王であ...
-
【スカサカ!ライブ】J1王者として臨む2018年 中村憲剛が書いた「今年の一文字」は?
ヨムミル!ONLINE2017年最後の放送で「2017年の漢字」を記してくれた川崎フロンターレの中村憲剛が、早くも「2018年の漢字」を明らかにしてくれた。2017年の漢字として「芯」を書いた中村憲剛。「どうしよっかな。悩...
-
テコンドーで東京五輪を目指す元UFCファイターの“異種格闘技”というロマン
週プレNews“必殺・三日月蹴り”を代名詞に、MMA(総合格闘技)イベント「DREAM」「DEEP」、米「UFC」で活躍し、現在は「巌流島」で闘う菊野克紀が、テコンドーで2020年東京五輪出場を目指している。MMA...
-
子供相手でも本気!な50歳・キングカズの挑戦「大晦日も走ったよ」
週プレNews「中学生とはいえ、本気でいかないとね。甘いとこ見せるとあいつらガンガンくるから(笑)」現役最年長Jリーガー、横浜FCの三浦知良(50歳)が2日、今年も静岡市葵(あおい)区で城内FCの「初蹴り」に参加。...
-
千葉ロッテ、日本人30本塁打は「1986年・落合博満」まで遡ってしまう理由!
アサ芸プラス「松井秀喜2世」の呼び声高い千葉ロッテドラフト1位ルーキー・安田尚憲内野手が、1月14日、新人合同自主トレで「(将来は)30本打ちたい」とコメントした。仮にも「松井2世」と呼ばれて30本では、少ないと...