2018年8月5日のスポーツ総合ニュース
-
スノーボード ウェアおすすめは?選び方とメンズ・レディース人気ブランドをご紹介!
X-play毎シーズン、デザインや機能性がモデルチェンジされるスノボウェア。ファッショナブルに着こなせば、さらにかっこいいスノボウェアです。シーズンに向けて新調したい人、スノーボードを始めたいと思っている人、いま...
-
【バドミントン】桃田が日本男子初の金“意識改革”で精神的タフに
東スポWeb【中国・南京5日発】歴史を作った。バドミントン世界選手権男子シングルス決勝で桃田賢斗(23=NTT東日本)が世界ランキング3位で地元・中国のエース、石宇奇(22)を21―11、21―13のストレートで...
-
準決勝注目カード!開志国際vs明成 インターハイ男子バスケットボール
Player!全国高校総体2018男子バスケットボール準決勝は8月6日(月)、一宮市総合体育館で開志国際高等学校vs明成高等学校の試合が行われる。
-
【世界バドミントン選手権大会男子シングルス】桃田が日本男子初優勝
Player!世界バドミントン選手権大会男子シングルス決勝は8月5日(日)、南京ユースオリンピック公園アリーナで桃田賢斗vsShiYuqiの試合が行われ、2-0で桃田が見事優勝した。
-
東海大諏訪が中部第一に挑む!インターハイ男子バスケットボール準決勝
Player!全国高校総体2018男子バスケットボール準決勝は8月6日(月)、一宮市総合体育館で中部大学第一高等学校vs東海大学付属諏訪高等学校の試合が行われる。メンバー■中部大学第一高等学校スターティングメンバー...
-
名古屋場所で初Vの御嶽海 夏巡業で地元・長野凱旋「本当にうれしい」
東スポWeb大相撲の夏巡業が5日に長野市で行われ、長野県出身で7月の名古屋場所で優勝した関脇御嶽海(25=出羽海)が凱旋を果たした。長野県勢として初優勝した効果は絶大で、前売り券は完売。約6000人もの観客が詰め...
-
日本は連勝なるか!FIBA U18アジア選手権大会 JPNvsIDN
Player!FIBAU18アジア選手権大会2018予選ラウンドは8月6日(月)、ノンタブリ・スタジアムで日本vsインドネシアの試合が行われる。メンバー■日本サブメンバーSF半澤凌太筑波大学SF松崎裕樹福岡第一高S...
-
本田圭祐「引退」から「東京五輪へ」スンナリ引退できない理由とは
まいじつサッカーW杯ロシア大会を“集大成”として戦い、現役引退をニオわせていた日本代表MF本田圭佑が、8月2日、インターネットテレビAbemaTVの番組に生出演し、「2年後の東京五輪を目指して現役を続けようと...
-
【女子日本代表国際強化試合三井不動産カップ新潟大会】JPNがCANを破る
Player!バスケットボール女子日本代表国際強化試合2018は8月5日(日)、シティホールプラザアオーレ長岡で日本vsカナダの試合が行われ、JPNが73-70で、CANを降して勝利した。55-46で迎えた第4クオ...
-
【インターハイ女子バスケットボール準々決勝】大阪桐蔭が明星学園から勝利をもぎ取る
Player!全国高校総体2018女子バスケットボール準々決勝は8月5日(日)、パークアリーナ小牧で大阪桐蔭高等学校vs明星学園高等学校の試合が行われ、大阪桐蔭が70-68で、明星学園を降して勝利した。57-50で...
-
【インターハイ男子バスケットボール準々決勝】開志国際が北陸を破る
Player!全国高校総体2018男子バスケットボール準々決勝は8月5日(日)、一宮市総合体育館で開志国際高等学校vs北陸高等学校の試合が行われ、開志国際が71-53で、北陸を降して勝利した。50-38で迎えた第4...
-
【レパードS】5番人気グリムが逃げ切り勝ちで重賞初制覇
東スポWeb5日、新潟競馬場で行われたGIII第10回レパードS(ダート1800メートル)は、5番人気のグリムが逃げ切り勝ちで重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分52秒0。2着は10番人気のヒラボクラターシュ、3着...
-
【小倉記念】1番人気トリオンフがレコード勝ち
東スポWeb5日、小倉競馬場で行われたGIII第54回小倉記念(芝2000メートル)は1番人気のトリオンフが早め先頭から押し切って勝利。勝ち時計1分56秒9はレコード。2着は2番人気のサトノクロニクル、3着は5番...
-
【世界バドミントン選手権大会女子ダブルス】ナガマツペアがフクヒロペアを破り優勝
Player!世界バドミントン選手権大会女子ダブルス決勝は8月5日(日)、南京ユースオリンピック公園アリーナで永原和可那/松本麻佑vs福島由紀/廣田彩花の試合が行われ、2-1で永原/松本が見事勝利した。
-
【FIBA U18アジア選手権大会予選ラウンド】JPNがKAZに大きく点差をつけて勝利
Player!FIBAU18アジア選手権大会2018予選ラウンドは8月5日(日)、ノンタブリ・スタジアムで日本vsカザフスタンの試合が行われ、JPNが88-40で、KAZを降して勝利した。62-27で迎えた第4クオ...
-
【インターハイ女子バスケットボール準々決勝】桜花学園が八雲学園に勝利
Player!全国高校総体2018女子バスケットボール準々決勝は8月5日(日)、パークアリーナ小牧で八雲学園高等学校vs桜花学園高等学校の試合が行われ、48-74で桜花学園が見事勝利した。
-
【インターハイ男子バスケットボール準々決勝】明成が桐光学園に大きく点差をつけて勝利
Player!全国高校総体2018男子バスケットボール準々決勝は8月5日(日)、一宮市総合体育館で桐光学園高等学校vs明成高等学校の試合が行われ、明成が70-36で、桐光学園を降して勝利した。51-29で迎えた第4...
-
武藤敬司プロレスマスターズ、BATT復活に続くサプライズはワイルド・サモアン参戦!
リアルライブ“プロレスLOVE”武藤敬司プロデュースの「プロレスリング・マスターズ」8.21後楽園ホール大会。かつて新日本プロレスと全日本プロレスなどを股にかけて活動していた超党派ユニットBATTの復活が話題とな...
-
名古屋、新加入前田1G1Aで16戦ぶり勝利!
SPOMA2018年8月1日。J1リーグ第19節、ベガルタ仙台対名古屋グランパス。最下位18位名古屋は新加入選手含め前節からスタメンを5人を入れ替えて挑んだ。J2松本山雅から移籍し先発した前田直輝が1G1Aの活...
-
【インターハイ男子バスケットボール準々決勝】東海大諏訪がベスト4進出!
Player!全国高校総体2018男子バスケットボール準々決勝は8月5日(日)、一宮市総合体育館で東海大学付属諏訪高等学校vs八王子学園八王子高等学校の試合が行われ、東海大諏訪が109-67で、八王子学園を降して勝...
-
【インターハイ女子バレーボール決勝】下北沢成徳が金蘭会を破り3度目の優勝
Player!全国高校総体2018女子バレーボール決勝は8月5日(日)、サオリーナで下北沢成徳高等学校vs金蘭会高等学校の試合が行われ、下北沢成徳が3-0で、金蘭会を降して勝利した。第1セットを下北沢成徳25-23...
-
【インターハイ女子バスケットボール準々決勝】四日市商が東京成徳を破る
Player!全国高校総体2018女子バスケットボール準々決勝は8月5日(日)、パークアリーナ小牧で東京成徳大学高等学校vs四日市商業高等学校の試合が行われ、四日市商が77-68で、東京成徳を降して勝利した。58-...
-
元PL学園4番が取った松坂対策 98年横浜 vs PL学園から20年の裏話5
CoCoKARAnext「奇跡の試合」と呼ばれ、高校野球史に残る戦いを繰り広げた98年のPL学園と横浜高校。その試合を、7月16日(祝・月)に都内で行われたイベント「田中大貴と松坂世代たちが今、全てを語る!THE高校野球」で...
-
【インターハイ女子バレーボール】金蘭会が決勝進出
Player!全国高校総体2018女子バレーボール準決勝は8月5日(日)、サオリーナで鹿児島南高等学校vs金蘭会高等学校の試合が行われ、0-2で金蘭会が見事勝利した。
-
【インターハイ女子バレーボール】下北沢成徳が決勝進出
Player!全国高校総体2018女子バレーボール準決勝は8月5日(日)、サオリーナで東九州龍谷高等学校vs下北沢成徳高等学校の試合が行われ、0-2で下北沢成徳が見事勝利した。
-
【インターハイ女子バスケットボール準々決勝】岐阜女子が津幡に大きく点差をつけて勝利
Player!全国高校総体2018女子バスケットボール準々決勝は8月5日(日)、パークアリーナ小牧で岐阜女子高等学校vs津幡高等学校の試合が行われ、岐阜女子が82-61で、津幡を降して勝利した。70-46で迎えた第...
-
【インターハイ男子バスケットボール準々決勝】中部大学第一がベスト4進出一番乗り!
Player!全国高校総体2018男子バスケットボール準々決勝は8月5日(日)、一宮市総合体育館で八千代松陰高等学校vs中部大学第一高等学校の試合が行われ、中部大学第一が87-61で、八千代松陰を降して勝利した。6...
-
ドン山根会長の衝撃発言 新たな恫喝「お前ら殺してしまうぞ!」
東スポWeb助成金の流用や不正判定などの疑惑に大揺れの日本ボクシング連盟の山根明会長(78)の新たな“恫喝発言”をキャッチした。昨年3月、当時側近だった近畿大学前ボクシング部総監督の澤谷廣典氏(55)が脳梗塞で倒...
-
スノーボード ヘルメットの選び方は?おすすめの人気ブランドもご紹介!
X-play開催される度にオリンピックで実施種目が増え、さらに盛り上がりをみせているスノーボード。そんなオリンピックの影響か最近ではスノーボードでヘルメットを着用する人が増えています。安全のために積極的に着用する...
-
ホリエモン×ひろゆきが、サッカーW杯でわかった選手とメディアの成長の差とは?
週プレNews"ホリエモン"こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏による『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた!なんかヘンだよね」。盛り上がったサッカーW杯を両氏はどう見ていたのか?前編では、後...