「エアスピネル」のニュース (142件)
-
チャンピオンズCはクリソベリルが軸。穴馬に芝でも好走した実力馬を推す
12月6日、中京競馬場でGⅠチャンピオンズC(ダート1800m)が行なわれる。このレースは2000年に創設された比較的に歴史の浅いGⅠレースで、今回が21回目。何度か条件変更されており、中京ダート18...
-
【チャンピオンズC枠順】国内無敗クリソベリルは8枠15番
JRA下半期のダート最強馬決定戦「第20回チャンピオンズカップ」(12月6日=日曜15時30分発走、中京1800メートル)の枠順が3日午後、以下のように決まった。昨年覇者のクリソベリルは2月のサウジC...
-
【JRA】プロキオンSはサンライズノヴァが勝利
12日、阪神競馬場で行われたGⅢ第25回プロキオンS(ダート1400メートル)は5番人気のサンライズノヴァが差し切りで勝利。勝ち時計は1分21秒8。2着は8番人気のエアスピネル。3着は9番人気のヤマニ...
-
【元JRA助手の極秘情報】中京記念は51キロ・ギルデッドミラーの激走間違いなし!
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。コロナや大雨災害と悲しくなるほど大変ですが、そんな中でも、競馬は無観客ながら無事に開催できてます。恒例のセレクトセールも無事に終わり、これだけ経済が混迷して...
-
ハイペース必至のプロキオンS。決め手ある4頭が高配当を炸裂させる
ダート重賞のGIIIプロキオンS(阪神・ダート1400m)が7月12日に行なわれる。同レースは過去8年、中京競馬場で行なわれてきたが、今年は京都競馬場の改修工事などによるスケジュール変更で、10年ぶり...
-
阪神大賞典でニコニコになれる2頭。長距離の実績と血統で決まりや
3月22日、阪神競馬場でGⅡ阪神大賞典(芝3000m)が行なわれる。このレースは、5月3日に行なわれるGⅠ天皇賞・春(京都/芝3200m)の前哨戦的レース。過去15年の勝ち馬のうち、2018年のレイン...
-
マイルCSで狙える穴馬は「上がり馬」「3歳馬」「リピーター」の3頭
秋の「マイル王決定戦」GIマイルCS(京都・芝1600m)が11月17日に行なわれる。今年も、マイル戦の舞台で実績のある好メンバーが集結。各馬の実力差は決して大きくなく、スタートの良し悪しはもちろんの...
-
【函館記念】エアスピネル 1馬身先着「重たい馬場が得意で洋芝は合う」
【函館記念(日曜=14日、函館芝2000メートル)注目馬10日最終追い切り:函館競馬場】エアスピネルは前走(マイルCS=10着)後、エプソムCを復帰戦に定めていたが、本来の動きには程遠かったため、目標...
-
【函館記念】エアスピネル「ここに入れば実績上位」
【函館記念(日曜=14日、函館芝2000メートル)注目馬最新情報:函館競馬場】エアスピネルの1週前追い切りは芝コースで格下相手に追走して4馬身先着(5ハロン63・9―35・9―11・7秒)。長休明けで...
-
【2回函館4日目 函館記念(G3) 11R】マイスタイルが1着
7月14日(日)2回函館4日目函館記念(G3)11Rは、マイスタイルが1着を勝ち取った。2着はマイネルファンロン、3着はステイフーリッシュとなった。着順(馬番)馬名単勝オッズ1(4)マイスタイル52(...
-
穴党記者が好物の函館記念。ウマい配当がいただけるのは、この4頭だ
7月14日に行われるGIII函館記念(函館・芝2000m)は、穴党が待ちに待ったレースと言えるだろう。というのも、2006年にエリモハリアーが勝利して以来、1番人気が12連敗中。過去10年の成績を見て...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「斎藤誠厩舎のワンツーあるぞ」
今週の重賞は一つ。中央場所(福島、中京)にはなく、函館で行われるGIII函館記念(芝2000メートル)がそれだ。先週のメイン、七夕賞と同じくハンデ戦で争われるだけに、比較的よく荒れる重賞として知られる...
-
【函館記念】ナイトオブナイツ ハンデの恩恵と万全ローテで見えた逆転のシナリオ
【函館記念(日曜14日、函館芝2000メートル)dodo馬券】今週末のJRA重賞は1鞍だけ。サマー2000シリーズ第2戦(9・1新潟記念まで全5戦)のGIII函館記念(14日)が函館競馬場で行われる。...
-
【函館記念・東西記者徹底討論】時計十分マイスタイルか洋芝巧者ナイトオブナイツか
【函館記念(日曜=14日、函館芝2000メートル)東西記者徹底討論】函館開催開幕時から現地に滞在し続けている「独創」荒井と、普段通り栗東トレセン勤務の「馼王」西谷。GIII函館記念一本勝負となる今週は...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「4歳牝馬サラキアの末脚炸裂」
天皇賞・春から安田記念まで6週続いたGI戦は、ひと休み。今週のメインは東西ともGIII戦。東京のそれは、エプソムCだ。エアスピネル(マイルCS僅差2着)やソウルスターリング(オークス)など、GI戦で勝...
-
【マイルCS】エアスピネル 2馬身先着で中間熱発の不安一掃「GIを勝てるだけの力は持っている」
【マイルチャンピオンシップ(日曜=18日、京都芝外1600メートル)注目馬14日最終追い切り:栗東】エアスピネル(写真右)は坂路で古馬500万下と併せて2馬身先着。中間熱発のアクシデントはあったが、こ...
-
【マイルCS】エアスピネル「落ち着きがあって馬群でもレースができる」
【マイルチャンピオンシップ(日曜=18日、京都芝外1600メートル)注目馬最新情報:栗東】エアスピネルは9日に坂路を馬なり4ハロン60・4―44・1―14・1秒。10月31日にも時計(4ハロン55・4...
-
【マイルCS(G1)2018京都11R】ステルヴィオが1着
11月18日(日)マイルCS(G1)2018京都11Rは、ステルヴィオが1着を勝ち取った。2着はペルシアンナイト、3着はアルアインとなった。着順(馬番)馬名単勝オッズ1(1)ステルヴィオ8.72(2)...
-
【富士S】エアスピネル 坂路で出色の脚を披露「力を発揮できる状態」
【富士S(土曜=20日、東京芝1600メートル=1着馬に11・18マイルCS優先出走権)注目馬17日最終追い切り:栗東】前年の覇者エアスピネルが満を持して秋の始動戦に挑む。昨年は富士Sを制し、続くGI...
-
【富士S】エアスピネル「今はどこも悪いところがない」
【富士S(土曜=20日、東京芝芝1600メートル=1着馬に11・18マイルCS優先出走権)注目馬最新情報:栗東】エアスピネルの1週前追い切りは坂路で一杯に追われて4ハロン55・3―40・1―12・6秒...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ヒーズインラブの一発ある」
秋のGI戦線も佳境。京都で行われる今年最後のGIマイルチャンピオンシップは、顔ぶれがとにかく豪華だ。昨年の覇者ペルシアンナイトを筆頭にGI勝ち馬が7頭。そのうちマイルのGIを制した馬が6頭と、マイル王...
-
【マイルCS・東西記者徹底討論】アルアイン復活Vか展開有利なステルヴィオの一発か
【マイルチャンピオンシップ(日曜=18日、京都芝外1600メートル)東西記者徹底討論】第35回マイルチャンピオンシップは安田記念を制し、春のマイル王に輝いたモズアスコットを筆頭に、マイルの既成勢力が注...
-
【富士S】2番人気ロジクライが勝利
20日、東京競馬場で行われたGIII第21回富士ステークス(芝1600メートル)は、2番人気のロジクライ(牡5・須貝)が勝利。GIマイルチャンピオンシップ(11月18日=京都)の優先出走権を獲得した。...
-
【富士S(G3)2018東京11R】ロジクライが1着
10月20日(土)富士S(G3)2018東京11Rは、ロジクライが1着を勝ち取った。2着はワントゥワン、3着はレッドアヴァンセとなった。着順(馬番)馬名単勝オッズ1(8)ロジクライ4.52(11)ワン...
-
【天皇賞・秋】平成の盾男・武豊とダービー馬マカヒキ初タッグで「新伝説」誕生だ!
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)得ダネ情報】“相思相愛”の名手&名馬がついに合体!春8勝+秋6勝という不滅の記録を持つ“平成の盾男”武豊ジョッキー(49)と、2016年のダービー馬...
-
【野路菊S】モンテアーサー松田調教師 ダービー見据えた采配に注目
【野路菊S(土曜=15日、阪神芝外1800メートル)POGマル秘週報】前年の朝日杯FSを勝ったリオンディーズ、同2着のエアスピネルが早々と出走を表明し、皐月賞の優先出走権だけでなく、それ以降のための賞...
-
エアスピネル安田記念回避 笹田調教師「復帰は秋になると思います」
昨年のマイルCS・2着馬でGI安田記念(6月3日=東京芝1600メートル)の有力馬の1頭だったエアスピネル(牡5・笹田)が同レース出走を自重する。9日、笹田調教師は「前走(マイラーズC=3着)の疲れが...
-
【マイラーズC】エアスピネル「京都は得意にしているコース」
【マイラーズC(日曜=22日、京都芝外1600メートル=1着馬に6・3安田記念優先出走権)注目馬17日朝の表情:栗東】昨年のマイルCSでハナ差2着に泣いたエアスピネルが今年の始動戦を迎える。笹田調教師...
-
【マイラーズC】エアスピネル 軽快な走りで半馬身先着「精神的にもどっしりしてきた」
【マイラーズC(日曜=22日、京都芝外1600メートル=1着馬に6・3安田記念優先出走権)注目馬18日最終追い切り:栗東】エアスピネル(写真左)は坂路でメイショウツレヅレ(古馬1600万下)と併せ馬。...
-
【マイラーズC】4番人気サングレーザーがレコード勝ち
22日、京都競馬場で行われたGII第49回マイラーズカップ(芝外1600メートル)は4番人気のサングレーザーが直線で鋭く伸びて勝利。GI安田記念(6月3日=東京)の優先出走権を獲得した。勝ち時計はこ....