「水泳 女子」のニュース (605件)
-
【競泳】400メートル個人メドレーVの大橋悠依「東京五輪の代表権を取れるように」
競泳の日本短水路選手権(17~18日、東京辰巳国際水泳場)で女子400メートル個人メドレーの決勝が17日に行われ、昨年夏の世界選手権銅メダルの大橋悠依(24=イトマン東進)が4分24秒87で優勝した。...
-
【水泳】池江璃花子 100Mバタフライで「世界新記録を目指す」
8月のパンパシフィック選手権とアジア大会の日本代表選考会を兼ねた競泳の日本選手権2日目(4日、東京辰巳国際水泳場)、女子100メートルバタフライ決勝で池江璃花子(17=ルネサンス亀戸)が日本新記録の5...
-
“リランキング制度”で一発逆転!女子ゴルフ「下剋上」ラウンド(3)復活の兆しを見せる有村智恵
前半戦は、ルーキーたちだけでなく、ベテラン勢の活躍も目立った。先のスポーツ紙記者が振り返る。「6月21日に結婚発表した宮里藍を敬愛する後輩の有村智恵(30)は、昨年の不振を払拭したものでした。宮里が初...
-
【パンパシ水泳2018】池江璃花子が日本新で世界大会初メダル!
パンパシ水泳2018女子200m自由形決勝が8月9日(木)、東京辰巳国際水泳場で行われた。池江璃花子が日本新記録で銀メダル!自身世界大会初メダルを獲得した。R’Time1ラック1:54.442池江璃花...
-
羽生結弦に国民栄誉賞授与へ 記念品は何選ぶ?
平昌五輪で66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(23=ANA)に政府が国民栄誉賞を授与する方向で最終調整に入ったことが2日、明らかになった。これを受け、恩師ら関係者が喜ぶ一方、疑問の声も少なくない。同じ...
-
【KNOCK OUT】“Iカップグラドル”青山ひかるが2.12大田区大会に登場!
キックボクシングイベントKNOCKOUTは、2月12日に大田区総合体育館で開催する『KNOCKOUTFIRSTIMPACT』で、Iカップグラドルの青山ひかるが登場し、ラウンドガールを務めると発表した。...
-
【水泳】池江璃花子が29日に1年7か月ぶりにレース復帰も公式発表やコメントについて“貝”になるワケ
天才スイマーが静かなる復帰戦を迎える。白血病で長期休養していた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が29日に行われる東京都特別水泳大会(東京辰巳国際水泳場)の50メートル自由形にエントリーした。昨...
-
【競泳】池江璃花子がインカレ決勝進出
競泳の日本学生選手権初日(1日、東京辰巳国際水泳場)、女子50メートル自由形は白血病のため長期休養していた池江璃花子(20=ルネサンス)が予選4組で25秒87をマーク。同組3位、全体6位で決勝に進出し...
-
【競泳】リオ五輪金メダリスト・萩野公介が“原因不明”の不調
競泳の男子エースは大丈夫なのだろうか。コナミオープン最終日(17日、千葉県国際総合水泳場)、瀬戸大也(24=ANA)が男子200メートルバタフライで1分55秒24のタイムで優勝し、前日(16日)の40...
-
【競泳】豪メダリスト「女性蔑視の変態」による性的嫌がらせに反発 東京五輪選考会を辞退
競泳女子オーストラリア代表で五輪2大会で銀メダルのマデリン・グローブス(25)が9日、SNSで東京五輪代表選考会(12日から)辞退を表明。「スポーツ界のミソジニスト(女性蔑視)変態」への抗議を理由に挙...
-
【競泳】瀬戸 ドカ食い封印で世界選手権3連覇狙う
リオ五輪競泳男子400メートル個人メドレー銅メダルの瀬戸大也(22=ANA)が、“食トレ”で世界選手権(7月、ハンガリー)での同種目3連覇を狙う。8日は都内で味の素ナショナルトレーニングセンター(NT...
-
【多摩川ボート・レディースチャンピオン】塩崎桐加が白星発進 エンジンパワーに手応え
女子ボート界の〝真夏の祭典〟ボートレース多摩川のプレミアムGⅠ「第34回レディースチャンピオン」は6日、予選2日目に突入する。初日(5日)に行われた12Rドリーム戦は3号艇の遠藤エミ(滋賀=32)がま...
-
【競泳】池江璃花子が29日に実戦復帰 50m自由形にエントリー
白血病で長期休養していた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)がいよいよ実戦復帰する。29日から行われる東京都特別水泳大会(東京辰巳国際水泳場)の50メートル自由形にエントリー。昨年1月の三菱養和ス...
-
【競泳】池江が語る東京五輪への思い「本番があると信じて練習を積んでいくだけ」「とにかくその先を見据える」
【競泳】池江が語る東京五輪への思い「本番があると信じて練習を積んでいくだけ」「とにかくその先を見据える」。競泳のいきいき茨城ゆめカップ最終日(23日、茨城・山新スイミングアリーナ)、女子100メートル背泳ぎ決勝が行われ、東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が1分2秒02で優勝を果たした。専門外の種...
-
【競泳】池江璃花子 594日ぶり感動の復帰戦「舞台裏」を追う
白血病で長期休養していた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が東京都特別大会50メートル自由形(29日)で復帰し、大きな反響を呼んでいる。10月の日本学生選手権(インカレ、東京辰巳国際水泳場)の参...
-
【浜名湖ボート・PGIレディースC】元水球日本代表・倉持莉々が東京五輪と同時開催のビッグレースで〝金メダル〟狙う
ボートレース浜名湖のプレミアムGI「第35回レディースチャンピオン」が4日、激闘の幕を開ける。連日、東京五輪が盛り上がっているが、もしかしたら、その大舞台に参加していたかもしれない選手がここにもいる。...
-
【競泳】岩崎恭子氏が池江璃花子に熱エール 本命種目予選落ちの瀬戸大也には猛ゲキ
1992年バルセロナ五輪女子200メートル平泳ぎ金メダルの岩崎恭子氏が、まさかの結果に終わった瀬戸大也(27=TEAMDAIYA)に愛のムチだ。金メダル獲得が期待されていた男子400メートル個人メドレ...
-
競泳ニッポン復活へ代表チーム“常設化”
水泳世界選手権(ハンガリー・ブダペスト)の競泳でメダルを獲得した6人が1日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで帰国会見を行った。期待された萩野公介(22=ブリヂストン)は男子200メー...
-
「こんな可愛い子がいたのか!」吉岡里帆似・超美女スイマーにTV業界が熱視線
7月30日に閉幕したハンガリー・ブダペストで開催された「世界水泳」。日本ではテレビ朝日系列で中継され、個々の選手にとって3年後に控えた東京オリンピックでの活躍を占う大会となる事から、連日、大きな注目を...
-
東京五輪・世界新は「競技場」と密接な関わり? 2050年を先取りした新国立競技場の可能性
スタジアムやアリーナにおいて、記録が出やすいスタジアムやアリーナはそれだけで注目を集める。東京オリンピック水球競技の会場となった東京辰巳国際水泳場は国内随一の記録の出やすいプールとして有名で、泳者を邪...
-
【東京パラリンピック】競泳・14歳山田美幸が銀メダルに笑顔「アドレナリンがドバドバ」
東京パラリンピック・競泳競技(2日、東京アクアティクスセンター)、女子50メートル背泳ぎ(S2)決勝が行われ、山田美幸(14=WS新潟)が1分6秒98で銀メダルを獲得。日本勢最年少で銀メダルに輝いた1...
-
日大の「お粗末対応」でアスリート離れが加速する!(2)競泳界のヒロインも
こうした状況に、日大アメフト部の現役部員や父母会が真相究明のために立ち上がり、ついには教職員組合も声を上げた。「内田前監督を常務理事として重用してきた田中英寿理事長に対し、被害者らへの謝罪と信頼回復に...
-
女子高生スイマーが決断!池江瑠璃子の進学を巡って競泳界も「お家騒動」へ
2020年、東京五輪は競泳女子の池江璃花子が主役になる。泳ぐたびに日本記録を更新しており、そんな声が競泳関係者以外からも聞かれた。「前回のリオデジャネイロ五輪ではリレーを含む7種目に出場しましたが、東...
-
「とにかく元気でいて」岩崎恭子氏が〝復活〟池江璃花子にエール
女子400メートルメドレーリレー決勝、日本チームは背泳ぎの小西杏奈(ガスワン)、平泳ぎの渡部香生子(JSS)、バタフライの池江璃花子(ルネサンス)、自由形の五十嵐千尋(T&G)で臨み、3分58秒12で...
-
リオ金・萩野公介 右ひじ手術後のリハビリ期間は「美術館」巡り?
リオデジャネイロ五輪水泳日本代表のメダル獲得報告会が26日、都内のホテルで盛大に開かれた。競泳男子400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介(22=東洋大)は、28日に右ひじの内視鏡手術を控える中で...
-
【東京五輪】2大会連続2冠〝美人すぎる〟飛び込み女子が審判で来日へ
五輪水泳女子飛び込みで2004年アテネ、08年北京と五輪2大会連続2冠に輝き、美女選手としても人気を誇った中国の郭晶晶さん(39)が、審判として東京五輪に参加すると15日、香港の「星島日報」が報じた。...
-
なぜ10代が席巻? スケートボード若きメダリスト続出の5つの理由
8月4日に行われたスケートボード女子パーク決勝は、日本の19歳、四十住さくらが60.09の高得点で金メダル。夏季大会日本人最年少出場記録を更新した12歳の開心那が銀メダル、15歳の岡本碧優も4位に入り...
-
【競泳】岩崎恭子氏が2冠・大橋悠依にエール「世界選手権でもう一度2冠を」
1992年バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎ金メダルの岩崎恭子氏(43)が、競泳女子の大橋悠依(25=イトマン東進)にさらなる期待を寄せた。大橋は25日の400メートル個人メドレーで金メダルを...
-
13歳・西矢椛が金メダル一夜明け会見で新たな〝名言〟「今のところは一番いい思い出です」
東京五輪のスケートボード女子ストリートで日本選手史上最年少(13歳10か月26日)で金メダルに輝いた西矢椛(ムラサキスポーツ)が27日、都内で行われたメダリスト会見に出席し、新たな〝名言〟を口にした。...
-
岩崎恭子氏 スケボー西矢椛の金メダルを祝福「13歳での獲得! とてもカッコよかった!」
1992年バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎ金メダルの岩崎恭子氏(43)が26日、自身のインスタグラムを更新し、東京五輪のスケートボード女子ストリート決勝(26日、東京・有明アーバンスポーツパ...