「水泳 女子」のニュース (604件)
-
【競泳】リオ五輪7種目挑戦の池江璃花子 最多出場は吉と出るか
吉と出るか、凶と出るか。リオ五輪競泳女子代表の池江璃花子(16=ルネサンス亀戸)が多種目の壁と闘う。池江は18日、入江陵介(26=イトマン東進)、松田丈志(32=セガサミーHD)ら国内調整組とともにブ...
-
白血病を公表した池江璃花子に戦友からエール続々
戦友がこぞってエール&健闘の誓いだ。白血病を公表した競泳女子のエース池江璃花子(18=ルネサンス)が出場予定だったコナミオープン(16~17日、千葉県国際総合水泳場)の前日練習が15日に行われた。.....
-
岩渕真奈の好調は「腸腰筋」にあり。身体の専門家が施したトレーニング法とは?
ダルビッシュ有など多くのアスリートの体のケアとパフォーマンスアップに関わる植野悟は「そもそもアスリートが練習をする、試合をすること自体が歪む行為」だと話す。ではアスリートはどのようにして歪んだ体をケア...
-
【東京五輪】金メダリスト・岩崎恭子氏が五輪を回想「表彰台に乗って人生が変わった」
東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、東京・有明アリーナで、大会の表彰式を彩る表彰台、楽曲、衣装、メダルトレーを発表。1992年バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎ金メダルの岩崎恭子氏(42...
-
池江璃花子に畳6畳分の激励寄せ書き
白血病を公表した競泳女子のエース池江璃花子(18=ルネサンス)が出場予定だったコナミオープン最終日(17日、千葉県国際総合水泳場)の会場では、前日に続き回復を願う寄せ書きが行われた。日本代表のチームメ...
-
池江に東京五輪へ救済措置あるのか 日本水連は特例を否定していたが
2020年東京五輪で複数メダル獲得が期待されていた競泳女子の池江璃花子(18=ルネサンス)が12日に白血病を公表し、日本列島がショックで覆われた。衝撃の告白から一夜明けた13日には、悲劇に見舞われた国...
-
池江璃花子が4月の日本選手権4種目エントリー「全て優勝を」
競泳女子の池江璃花子(17=ルネサンス亀戸)が13日、約3週間のメキシコ合宿から成田空港に帰国した。標高1940メートルの高地で、一日最大5800メートルを泳ぎ「普段の高地よりキツい合宿だった。それな...
-
リオ直前!あの「五輪ヒロイン」が語る灼熱の激闘秘話!(1)「競泳・田中雅美<アトランタ~アテネ>」
日本人は世界でも指折りの「オリンピック大好き民族」である。高度経済成長の象徴だった64年の東京五輪を機に、テレビに釘づけとなって声援を送ってきた。そして今年の夏もまた、連日の熱戦が近づいている。かつて...
-
【競泳ジャパンOP】池江璃花子 100m自由形全体1位で決勝進出!
競泳のジャパンオープン第3日(5日、千葉県国際総合水泳場)、リレー2種目で東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が女子100メートル自由形予選で54秒33をマークし、午後からの決勝に進出した。予...
-
【競泳】日本代表新主将の萩野の「コウスケさん」問題
これでいいのか!?競泳日本代表の男子主将に就任したリオ五輪400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介(22=ブリヂストン)が新たな課題に直面した。19日、都内で代表合宿が公開され、萩野はさっそく主将...
-
池江璃花子の復帰に衝撃 世界選手権銅メダリスト大橋悠依「普通に速い。さすがだな」
池江璃花子の復帰に衝撃 世界選手権銅メダリスト大橋悠依「普通に速い。さすがだな」。白血病で長期休養していた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が29日、東京辰巳国際水泳場で行われた東京都特別大会50メートル自由形に出場し、26秒32をマーク。10月の日本学生選手権(インカレ)の...
-
池江璃花子「目標を叶えたところを見ていただけたら」大会を終えて
池江璃花子「目標を叶えたところを見ていただけたら」大会を終えて。白血病で長期休養していた競泳女子の(20=ルネサンス)が29日、東京辰巳国際水泳場で行われた東京都特別大会50メートル自由形に出場し、26秒32をマーク。10月の日本学生選手権(インカレ)の参加標準記...
-
【競泳】池江璃花子 50メートル平泳ぎは全体39位で予選敗退
【競泳】池江璃花子 50メートル平泳ぎは全体39位で予選敗退。競泳のジャパンオープン第2日(4日、千葉県国際総合水泳場)、リレー2種目で東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が女子50メートル平泳ぎ予選に出場。33秒53で午後からの決勝進出を逃した。予選5...
-
15歳と思えぬオーラ…競泳・今井に吉田沙保里が「金」太鼓判
【リオ五輪栄光へのメッセージ】レスリング女子53キロ級の吉田沙保里(33)が、競泳のホープ・今井月(るな=15、豊川高)の活躍に太鼓判を押した。リオ五輪で前人未到の4連覇を目指す吉田は26日、都内で行...
-
元五輪女王・岩崎恭子氏が舌を巻いた急復活・池江璃花子の〝前向き〟なメンタル
元五輪女王も絶賛だ。競泳の東京五輪代表選考会を兼ねた日本選手権第5日(7日、東京アクアティクスセンター)、女子100メートル自由形準決勝で池江璃花子(20=ルネサンス)が54秒36をマーク。1位通過を...
-
スノーボードHP世界選手権4位・大江光 母に誓う平昌五輪での光演
【アスリート美ューティーTALK】オリンピックに挑む選手には、それぞれ背負うものがある。スノーボード女子ハーフパイプで世界選手権4位の大江光(22=バートン)は女手一つで育ててくれた母・幸恵さんへの恩...
-
【競泳】引退覚悟のレースだった! 寺村美穂が女子200m個メを1位で悲願五輪切符
競泳・日本選手権兼東京五輪代表選考会第4日(6日、東京アクアティクスセンター)、女子200メートル個人メドレーの決勝は、寺村美穂(26=セントラルスポーツ)が2分9秒55で制し、五輪派遣標準記録を突破...
-
復帰を目指す池江璃花子に西崎コーチ「健康な状態を1年通してキープするのが一番重要」
白血病からの復帰を目指す競泳女子の池江璃花子(19=ルネサンス)が2日、都内で練習を公開。池江のコーチを務める西崎勇氏(41)は「(状態は)いたって順調」と語った。西崎氏は先月、池江が新たな指導体制を...
-
瀬戸大也が400M個人メドレー圧勝
短水路で争う競泳W杯東京大会最終日(15日、東京辰巳国際水泳場)、男子400メートル個人メドレーで瀬戸大也(23=ANA)が3分57秒66で圧勝した。女子100メートル個人メドレーでは、池江璃花子(1...
-
【競泳】池江、酒井、五十嵐、大本の400メートルリレー「日本新必ず出る」
競泳の日本代表選手が12日、オンラインで取材に応じた。代表選考会を兼ねた日本選手権女子100メートル自由形では、白血病からの完全復活を目指す池江璃花子(20=ルネサンス)が優勝。また、上位4人が400...
-
オープンウオータースイミング東京五輪最終予選出場選手決まる
オープンウオータースイミング(OWS)東京五輪世界最終予選(来年5月、福岡)代表選考会を兼ねた日本選手権男女10キロは22日、千葉・館山市の北条海岸で行われ、男子は世界選手権代表の豊田壮(23=TEA...
-
競泳メダリスト・松田丈志氏 アンチ・ドーピング普及イベント出席「僕らの知らないことも多い」
日本アンチ・ドーピング機構(JADA)による「FindmyPLAYTRUE」体験会が6日、都内・味の素ナショナルトレーニングセンターで行われた。これはアンチ・ドーピングの認知を普及するため、JADAが...
-
古賀稔彦さん通夜に3000人…山下泰裕会長「天国から教え子たちの活躍を楽しんで」
24日にがんのため亡くなったバルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダルの古賀稔彦さん(享年53)の通夜が28日、神奈川・川崎市内の寺院で行われた。戒名は「柔よく剛を制す」から「剛」「柔」「制」、金メダル...
-
初8強・日本ラグビー新旋風「笑わない男」流行語大賞の大穴 スコットランド戦逆転トライ・稲垣
ピッチ外でも歴史をつくれるか。初のW杯ベスト8を達成したラグビー日本代表は、準々決勝の南アフリカ戦(20日、味の素スタジアム)に臨む。前回大会で勝利した優勝候補との再激突が注目される一方、日本列島を駆...
-
【パラリンピック】競技日程発表 注目競技のポイント紹介
東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で来夏に延期となっていた東京パラリンピックの新たな競技日程を発表した。陸上競技は、トラック&フィールドで午前決勝が69種目、午...
-
「闇カジノ問題」バドミントン・桃田賢斗の知られざる素顔(3)暴力団関係との繋がりは否定しているが…
気になるのは反社会的勢力との接点だ。謝罪会見では、2選手ともに暴力団との関係を否定したが、闇カジノ「P」には複数の暴力団関係者が出入りしていた。「カジノにはATMなどありませんからね。オケラになった客...
-
瀬戸大也、大橋悠依らが競泳W杯へ意気込み
国際水泳連盟(FINA)の競泳W杯(14、15日=東京辰巳国際水泳場)に出場する選手が13日、都内で会見した。男子200メートル、400メートル個人メドレーに出場する瀬戸大也(23=全日空)は「すごく...
-
【パラ競泳】辻内彩野が日本新をマークも「もうちょっと頑張れたかな」
パラ競泳の日本選手権が6日、静岡県富士水泳場で開幕した。木村敬一(30=東京ガス)は200メートル個人メドレー(SM11)に出場。「150メートルまではいいペースでいけたが、最後のクロールは苦しかった...
-
酒井 夏海(スウィン美園)が28.18で見事優勝!水泳ジャパンオープン2020女子50m背泳ぎ決勝
水泳ジャパンオープン2020女子50m背泳ぎ決勝が2月6日(土)に行われた。見事優勝を果たしたのは酒井夏海で28.18の記録だった。高橋美紀が28.24で2位、伊與田萌々が28.26で3位となった。女...
-
【競泳】400メートル個人メドレー優勝の大橋悠依 五輪会場で初実戦も「観客がいないので寂しい」
競泳のジャパンオープン第2日(5日、東京アクアティクスセンター)、女子400メートル個人メドレーは日本記録保持者の大橋悠依(25=イトマン東進)が4分36秒27で優勝した。昨年12月の日本選手権を欠場...