2019年9月20日のトラベルニュース
-
【SIX SICKS Secret Party 2019】B2takes!! コラボとかリアルイベント詳細が明らかに! 公式画像も掲載
鉄道チャンネルニュースすでに先行チケットが完売し、あす9月21日からチケット一般販売が始まる、「SIXSICKSSecretParty2019」。そのリアルイベントの詳細が明らかになったってことで、チェーック!「SIXSI...
-
【世界のストリートアート】シドニーのストリートに吊り下げられた無数の鳥かごの意味とは? / オーストラリア・エンジェルプレイスの「FORGOTTEN SONGS (忘れられた歌)」
GOTRIP!世界中の都市のいたるところに存在するストリートアート。世界で最も有名なアーティストのひとりバンクシーの作品を堪能できるロンドンに、マレーシアが誇るストリートアートの街・ジョージタウン、アメリカが誇る世...
-
ホンダが夜光カバン「まもってトート」を子どもたちに無料配布 「魔の7歳」事故を減らせ
鉄道チャンネルニュース「魔の7歳」っていうことば、聞いたことある?この「魔の7歳」とは、歩行中の交通事故死傷者数が最も多いのは、新しく小学1年生になった7歳の子どもたちなんだって。そんな社会課題にひとつの策を講じたのが、ホ...
-
TOICAが熱海、国府津、米原まで拡大 エリアをまたがるIC定期券や新幹線乗車サービスなど、2021年春にIC定期券サービス向上
鉄道チャンネルニュースJR東日本、JR東海、JR西日本は9月20日、在来線および新幹線におけるIC定期券のサービス向上について発表しました。各社ICサービスエリアをまたがる在来線定期券を交通系ICカードで発売「Suicaエ...
-
勝沼「まるき葡萄酒」は現存する日本最古のワイナリー
LeTRONC山梨・勝沼町にある「まるき葡萄酒」は、ワイナリー見学はもちろん、ぶどう狩りやワインを使ったカフェメニューが楽しめる、現存する日本最古のワイナリーです。山梨観光の醍醐味を一カ所で満喫できるスポットで、優...
-
鴨東線開通&8000系誕生30周年記念イベントを開催します 9/21からは30周年記念ヘッドマークの掲出も
鉄道チャンネルニュース京阪電鉄は1989年の鴨東線開通と8000系誕生から今年10月5日(土)で30周年を迎えることを記念し、様々なイベントを開催します。明日9月21日(土)から10月6日(日)までは、8000系車両に30...
-
新・鉄道ひとり旅 青梅線編 予告
鉄道チャンネルニュース鉄道チャンネルの大人気番組、鉄道ファンであるダーリンハニー吉川正洋が出演する「新・鉄道ひとり旅」。何が起こるかわからない、何も起こらないかもしれない、旅人任せの鉄道旅。吉川自身が醸し出す、鉄道旅情感は...
-
瀬戸内の小さな港町、竹原から海と島をめぐる旅へ
地球の歩き方 ニュース&レポートうさぎの耳の集音器。大久野島の海の音や風の声を聞いてみてかつては塩田や酒造りで栄え、古き良き町並みが残る瀬戸内の小さな町、竹原市。その目の前のほんの少しだけ離れたところに、重なるように見える島をめぐる...
-
はるな愛「もっとキュンキュンさせて」 ハーレクインなイケメン8人の頂点は誰だ! ロマンス小説の王道が日本上陸40年
鉄道チャンネルニュースロマンスで日常をエスケープ。そして必ずハッピーエンドを―――。1949年にカナダで誕生し、世界中の女性たちを魅了してきた、ロマンス小説のグローバル・ブランド「ハーレクイン」が、ことし日本上陸40周年。...
-
日本人っぽいその行動に隙あり!?初海外旅行でやってしまいがちな6つのこと
TABIZINE海外旅行は、言葉の違いや治安など心配事は絶えませんよね。文化の違いを目の当たりにして、思い通りにことが進まずストレスを抱えたり、警戒しすぎて逆に危ないなんてことも。出発前に知っておきたい、特に初海外旅...
-
ひとこと英会話マンガ【59】plaid or striped
TABIZINE旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第59回目は、意外と知らない“柄”の言い回しにフォーカスします!スマートに使うことで旅先でのショッピングでも自信がもてそうですね。
-
一風堂の「冷やし担々麺」を食べずに夏は終われない
地球の歩き方 ニュース&レポート夏季限定メニュー「冷やし担々麺」福岡発祥のラーメン店、一風堂が提供する「冷やし担々麺」「博多かぼす氷麺」「夏野菜のサラダ中華」を紹介します。これら3品は、2019年7月25日(木)から9月23日(月)...
-
【クイズ急行】
鉄道チャンネルニュース【答え】あした掲載の【クイズ】コーナーで【きのうのクイズの答え】https://tetsudo-ch.com/9769924.html6年前以上【みんなの答え】http://urx3.nu/6VuK【...
-
清里駅前のC56を修復し後世へ残したい クラウドファンディング達成なるか
鉄道チャンネルニュース「八ヶ岳高原線」という愛称でも知られ、路線内の九つの駅がJR駅標高TOP10に入る”高原鉄道”として名高いJR小海線。その小海線でアイドル的な扱いを受けていたのが、列車を牽引し...
-
美脚や潤い? お守りが日本一多い神社は女子力を気にしてくれていた
fumumu社というと、縁結びや恋愛成就のお願いで、参拝のあとにお守りや御朱印など授与される人も多いのではないでしょうか。とくにお守りはかわいいデザインも多くて気になっちゃいますよね。というわけで、fumumu取...
-
1本の木に会いに行く(8)信濃川・千曲川源流の木<長野県>
TABIZINE何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を持たないからこそ1本の木は現代の秘境だと思えます。その秘境に分け入り、観察し、ふと周囲を見渡すと人と自然のかかわり...
-
びわ湖も京都も楽しめる!自然と食に囲まれた欲張り旅
LeTRONC雄大な山々とびわ湖を望むように佇む高層タワーホテル「びわ湖大津プリンスホテル」。京都駅から大津駅まで2駅10分の立地にあり、びわ湖のある滋賀県に限らず京都まで、2つの地域の観光地を楽しめる、観光に嬉し...
-
落差というか、う〜ん 富山地鉄全駅探訪10【50代から始めた鉄道趣味】101
鉄道チャンネルニュース※2019年7月撮影越中三郷駅から1.5kmで越中舟橋駅。駅の南側に大きな駐車場(200台)があって、2時間までなら駐車無料です。早速レンタカーを駐めて駅に行きます。右の大きな建物が越中舟橋駅、越中三...
-
Osaka MetroがYoutubeで「Metro News」を開始 毎週木曜日に経営状況や事業活動などの情報を紹介
鉄道チャンネルニュースOsakaMetroは9月19日、OsakaMetroGroupの経営状況や事業活動などの情報を紹介するアニメーションニュース「MetroNews」(読み:メトロニュース)をYouTubeで配信すると...
-
一生に一度は泊まってみたい! モルディブの個性派リゾート3選
地球の歩き方 ニュース&レポート憧れのリゾートアイランド、モルディブ「インド洋に散らばる真珠の首飾り」とも言われるモルディブは、誰もが憧れるリゾートアイランド。美しい海をはじめ、真っ白のサンドバーやいきいきとしたジャングルなど、豊か...
-
進化系スイーツ&ドリンクに、話題の地方都市も!台湾NEWS総まとめ
地球の歩き方 ニュース&レポート何度行っても新しい発見がある台湾!おいしいものがたくさんあって、いつでも温かく迎えてくれる台湾。台湾人気があいまって、日本でもタピオカドリンクをはじめとし、関連グルメを楽しめるところが増えていますが、...
-
非日常が味わえる「国内の宿」をBooking.comが厳選!気になるラインナップは!?
TABIZINE旅は、現実から離れて、リフレッシュするためにするもの。世界最大級の宿泊予約サイトBooking.comが、国内で非日常を味わうのに最適な宿をセレクトしました。たとえ、オフィスのすぐそばでも、世界が変わ...
-
気を抜いていたら【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その14
鉄道チャンネルニュース一瞬、気を抜いていたら駅でした!播磨町駅から1.3kmで西二見駅。ふ〜っ、あぶないところ。前面展望は動いてる車両からなので通り過ぎてしまったら、もう一度戻って取り直すしか方法はないのです。駅名標。山陽...
-
この秋冬に行きたい!フィンランド&エストニアで話題のすてきスポット
地球の歩き方 ニュース&レポート2018年末にオープンした次世代図書館オーディ森と湖とデザインの国フィンランド。マリメッコやイッタラなどのデザイン雑貨ショッピングや地元っ子と一緒に本場サウナを楽しんだり、オーロラ観賞やサンタさんにも...