2019年9月25日のトラベルニュース
-
【世界の美食】銀座一丁目の路地裏に佇むミシュラン1つ星の和食の名店「銀座・よし澤」
GOTRIP!世界に誇る美食の街・東京。世界的にロンドンやニューヨーク、パリにリヨンやモナコなど、美食の街として名高い場所はたくさんありますが、ミシュランの星が与えられたレストランの数で言うと、東京が世界で最も多い...
-
【クイズ急行】09/25
鉄道チャンネルニュース【答え】あした掲載の【クイズ】コーナーで【きのうのクイズの答え】https://tetsudo-ch.com/9782959.html少なくとも1年半以上前【みんなの答え】http://urx3.nu...
-
上野動物園モノレール40形車両が引退 ラストランイベントや各種キャンペーンを実施――東京都交通局
鉄道チャンネルニュース上野動物園モノレール40形車両は、2001(平成13)年5月、老朽化した30形の置き換え用として営業運転を開始しました。その40形車両も老朽化により令和元年10月31日(木)で運行を終了します。東京都...
-
ハワイで絶対行きたい! ダイヤモンドヘッドの歩き方、徹底解説
地球の歩き方 ニュース&レポート約15万年前の火山活動で出現したダイヤモンドヘッドハワイの景色でまっさきに思い浮かぶのがダイヤモンドヘッドの雄姿。そして、必ず訪れてみたい場所の筆頭でもあります。ハイキング気分で気軽に登れる山ですが、...
-
新型車両の導入は開業以来初めて ディズニーリゾートラインに「リゾートライナー(Type C)」2020年春登場
鉄道チャンネルニュース舞浜リゾートラインは9月25日、東京ディズニーリゾートの各施設を結ぶモノレール「ディズニーリゾートライン」に、新型車両「リゾートライナー(TypeC)」を導入すると発表しました。新型車両の導入は200...
-
見どころで乗り降り自由!スコール後の夜が最高に気持ちいい2階建て屋根なしクアラルンプールのバスツアー【マレーシア】
TABIZINE世界の大都市は当然、必見の旅行先になります。東京や大阪は国内で最も多くの外国人観光客を集めていますし、アメリカのニューヨークやイギリスのロンドン、フランスのパリなども国外からの旅行者が殺到するエリアで...
-
ハリポタ大好き女子が、イギリスに行って聖地巡礼してきた
fumumu界中で愛されている物語『ハリーポッターシリーズ』。夢中になって小説を読み、映画を観たという人も多いのでは。fumumu編集部記者もその1人。この夏、イギリスに行って実際のハリポタの聖地巡礼をしてきまし...
-
NTTコミュニケーションズがJR東日本の協力のもと「Smart Go」提供開始 「モバイルSuica」を活用し交通費精算業務を簡素化
鉄道チャンネルニュースNTTコミュニケーションズはJR東日本の協力のもと、「モバイルSuica」を活用することで交通費の精算を簡素化し社内の業務プロセスを劇的に効率化するサービス「SmartGo」を、2019年9月25日よ...
-
旅漫画「バカンスケッチ」【68】陸の孤島!! 成田空港 辛抱記②
TABIZINE“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、先日の台風15号で空港に閉じ込められてしまった筆者のリアルな体験談②をお届けします。筆者の苦労劇は、まだまだ続きます・・...
-
エッフェル塔と並ぶパリのシンボル。凱旋門の観光ポイント
地球の歩き方 ニュース&レポート世界的に有名な観光名所「凱旋門」©iStockパリを代表する観光スポットが凱旋門。シャンゼリゼ大通りの起点にあり、パリに着いたら最初に訪れたい場所です。12本の大通りが交差するロータリー(シャルル・ド...
-
頭皮ケアは今が大事!ヘアサロンで簡単施術の「強髪プログラム」とは
鉄道チャンネルニュース「強髪プログラム」体験会に参加してきました!「美しさの、その先へ」をコンセプトに化粧品の企画・製造・販売を展開する株式会社cosbは、ヘアサロンでできる新時代の頭皮ケア「強髪プログラム」のメディア体験...
-
【全国紅葉の絶景】信州の名山を彩る、長野県の紅葉人気スポット
TABIZINE【全国紅葉の絶景】信州の名山を彩る、長野県の紅葉人気スポット。いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅...
-
阪急のマナーポスターシリーズ、20作目は「くまのがっこう」とコラボ
鉄道チャンネルニュース阪急電鉄は2015年度より「Goodマナー×Goodライフ(いいマナーから、きっと、いい一日がはじまる。)」をコンセプトにマナーポスターを用いた啓発活動に取り組んでいます。このマナーポスターシリーズ、...
-
スイッチ・バックの駅 富山地鉄全駅探訪15【50代から始めた鉄道趣味】106
鉄道チャンネルニュース※2019年7月撮影トップ画像。上市駅に入線する特急アルペン号。上市駅は全ての列車がスイッチ・バックするというちょっと特異な駅です。「何故?」という経緯は後述します。頭端式2面3線のホームです。上市駅...
-
味覚の秋! 京都デートで食べたい秋のスイーツ3選
地球の歩き方 ニュース&レポート京都デートにおすすめの秋スイーツを紹介します。趣のある町並みが魅力の京都には、大人デートにぴったりなカフェがいっぱい。創業100年を超える老舗の茶屋から今春オープンしたばかりの新店まで、秋限定のスイー...
-
3世代の特急電車が集う「西武秩父線開通50周年記念セレモニー」 101系の記念運行も 10/14開催
鉄道チャンネルニュース西武秩父線は地域発展の願いを込め1967年7月19日に建設工事を着工。およそ2年3ヵ月の工期を経て1969年10月14日、埼玉県飯能市「吾野」駅と秩父市「西武秩父」駅とを結ぶ19.0kmの路線として開...
-
食欲の秋!採って食べて!マキノピックランドでブドウ狩り【滋賀県】
TABIZINE滋賀県の観光名所メタセコイヤ並木に隣接するマキノピックランド。春~秋にかけて果物狩りが楽しめるこの場所で秋の味覚、ブドウ狩り!カップルでも家族でも楽しめる果物狩りに出かけてみませんか?マキノピックラン...
-
クロテッドクリームが先?ジャムが先?スコーンのおいしい食べ方の正解とは
TABIZINEイギリスでの優雅なティータイムの主役はなんといっても、ジャムと日本でも最近手に入りやすくなったクロテッドクリームたっぷりのスコーン。今回は、イギリス、エリザベス女王も認める正統派英国式おいしいスコーン...
-
2つの舞子駅が並んで【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その19
鉄道チャンネルニュース駅名標。後をJR貨物列車が通過中。大蔵谷駅は、1917年(大正6年)現在地よりも約1km東に兵庫電気軌道の駅として開業しました。1933年(昭和8年)山陽電鉄の駅になります。1948年(昭和23年)現...
-
スイス絶景の旅~ブリエンツ・ロートホルンから眺めるアルプス3大名峰(スイス・ゼーレンベルク)
地球の歩き方 ニュース&レポート宿泊施設「レカ・フェーリエンドルフ」の先に広がる景色ゼーレンベルク(Sörenberg)は、スイス・ルツェルン州に属する自然豊かな町です。ユネスコ生物園に指定されているエントレブッフ(Entlebuc...