2019年10月28日のトラベルニュース
-
マレーシア・コタキナバルから日帰りで行ける離島!コタキナバルの中で最も美しいビーチのある「サピ島」へ行こう
GOTRIP!マレーシア・ボルネオ島の玄関口とも呼ばれる都市「コタキナバル」。ボルネオ島はマレーシア、インドネシア、ブルネイの3国が所有しており、マレーシア領土は東部のサバ州と西部のサワラク州に分かれています。コタ...
-
【鉄道風景】橋本駅(神奈川)
鉄道チャンネルニュース橋本駅(神奈川)付近の様子。
-
池尻大橋駅からすぐの銭湯「文化浴泉」自慢のミクロの泡はダイエット効果、エステ効果も!?
LeTRONC自慢の2大湯は「nano湯」と「軟水風呂」味があるモダンな「文化浴泉」。自慢の2大湯は「nano湯」と「軟水風呂」です。「nano湯」はナノバブル粒子がたくさん含まれており、ダイエット効果、エステ効果...
-
ハイブリッド方式の次期特急車両名称は「HC85系」に 量産車は2022年度投入目指す JR東海
鉄道チャンネルニュースJR東海は10月28日、ハイブリッド方式の次期特急車両の名称とシンボルマークを発表しました。名称は「HC85系」“HC”はエンジンで発電した電力と蓄電池の電力とを組み合わせ、モ...
-
トロッコ嵯峨駅に小湊鐵道オリジナルグッズ特別販売ブースを設置 11月中旬から「嵯峨ほづき」応援硬券も
鉄道チャンネルニュース小湊鐵道は2017年5月に創立100周年を迎えた千葉の鉄道・バス会社。台風15号、台風19号、先日の大雨により立て続けに被害を受け、2019年10月28日現在も一部区間で運転を見合わせています。【関連...
-
台北駅付近でアクセス良好!女性の一人旅にも最適な「格安で便利なホテル」3選【宿泊ルポ】
TABIZINE人気の観光スポットとして近年注目されている台北。日本からも近いので、短期間かつリーズナブルに旅行できることから、今や定番の旅行先として親しまれています。今回は、筆者が実際に宿泊した台北駅付近の「格安な...
-
ハロウィンにクリスマス、パーティー空間や夜の街並みもいまのスマホはめっちゃきれいに撮れる! 止まる 流れる すべて映し出す
鉄道チャンネルニュースハロウィンで街がきらきらする10月末。これからクリスマス・お正月にかけて、フォトジェニックなパーティー空間や夜の街を切り取るシーンも多くなるこの季節、撮影機能の優れたスマホがほしいと思う人も少なくない...
-
銀座線渋谷駅は2020年1月3日から新駅舎に 東京メトロがデザインや設備を公開 ダイヤ改正も実施
鉄道チャンネルニュース1938年に開業し、2018年度には1日におよそ22万人の利用があったという、銀座線渋谷駅。2009年より渋谷駅街区基盤整備に合わせて駅移設工事が行われていましたが、このたび3回目となる線路切替工事お...
-
新文化ギャップ漫画【43】学校 問題 ーその5ー
TABIZINE日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第43回の学校問題ーその5ーでは、小学校で使う教科書にフォーカスします。北米では州や地域によって教育方針が異...
-
【全国紅葉の絶景】ライトアップに心を奪われる、岡山県の紅葉人気スポット
TABIZINE【全国紅葉の絶景】ライトアップに心を奪われる、岡山県の紅葉人気スポット。いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅...
-
イギリスNo.1語学学校・ELCブリストルをご紹介!
成功する留学イギリス西部に位置する港町・ブリストル。イギリス屈指の風光明媚な湾岸都市というだけでなく、優れた研究・教育施設が数多くあることでも知られています。ブリストルの中心地には、ギャラリーやミュージアムが点在...
-
茶畑の真ん中にある茶の間「全景の茶の間」がオープン!日本平で至福のティータイムを【現地ルポ】
TABIZINE2019年10月19日、静岡県の日本平の高台にある茶畑のど真ん中に「全景の茶の間」・日本平が完成しました。ここでは、駿河湾とその向こう側に富士山や伊豆半島まで見渡せる絶景を眺めながら、季節ごとに厳選さ...
-
JR九州「SUGOMON PASS」を追加発売 「くまモン」が可愛い訪日外国人限定のICカード2種
鉄道チャンネルニュースJR九州は訪日外国人専用の特別デザインICカード乗車券「SUGOMONPASS」の”阿蘇バージョン”“人吉バージョン”を各3,000枚限定で追加発売しま...
-
蜩(ヒグラシ)に追い立てられて 富山地鉄全駅探訪48【50代から始めた鉄道趣味】139
鉄道チャンネルニュース※2019年7月撮影千垣駅から0.6kmで有峰口駅。駅間が短いのですが、駅が県道から入り組んだ集落の奥にあって車載NAVIでは到着できませんでした。地図を見て勘でアプローチしました。トップ画像では既に...
-
初心者必見! イタリア・ナポリで中世の古城巡りVol.1 卵城編
地球の歩き方 ニュース&レポート巨大な石の要塞、卵城イタリア・ナポリには、紀元前後に建立された古代遺跡と並んで、中世の時代に建てられた古城が今でも数多く残っています。なかでも、卵城(たまごじょう:カステロ・デル・オーボCasteld...
-
息をのむほど美しい大分県の秋の三大竹灯り(日田市・臼杵市・竹田市)
地球の歩き方 ニュース&レポート竹灯籠の灯り©iStock息をのむほど美しい大分県の秋の三大竹灯りを紹介します。三大竹灯りとは、大分県日田市の「千年あかり」、大分県臼杵市の「うすき竹宵(たけよひ)」、そして大分県竹田市の「竹楽(ちく...
-
その名も『彩色兼備』 秩父鉄道フルラッピングトレイン第3弾、11/2(土)創立120周年記念イベントでお披露目
鉄道チャンネルニュース秩父鉄道は11月2日(土)に開催される「ちちてつサンクスフェスタ2019~秩父鉄道創立120周年記念~」にて、フルラッピングトレイン第3弾『彩色兼備(さいしょくけんび)』をお披露目します。愛称の『彩色...
-
もみじ饅頭だけじゃない!欲しいものだらけの広島空港みやげ20【広島県】
TABIZINE広島空港は、予想以上にお土産店やレストランがあって、目移りするほど!今回は、2Fの「天満屋空港ショップ」と2F国内線搭乗待合室にある「ANAFESTA」に限定して、もみじ饅頭以外で筆者が個人的に気にな...
-
【2019年最新版】世界のパスポートランキング、日本は何位?
TABIZINETABIZINEでも何度か取り上げている、ヘンリー&パートナーズ社発表の「世界のパスポートランキング」。2019年度第4四半期のパスポートランキングが発表されました。2018年より単独1位をキープして...
-
内側の車輪は平ら【私鉄に乗ろう95】箱根登山鉄道 その14
鉄道チャンネルニュース行き違い所に差し掛かりました。強羅駅と早雲山駅の中間、600m地点です。ケーブルカーは通常の鉄道と異なって、外側の車輪に溝がついていてガイドの役をしています。内側の車輪は平らです。筆者の乗っている車両...
-
【クイズ急行】10/28 RailQex
鉄道チャンネルニュース【答え】あした掲載の【クイズ急行】コーナーで【きのうのクイズの答え】https://tetsudo-ch.com/9855429.html20000系地下鉄直通【相鉄20000系】「20000系は、東...
-
未体験の至福ゾーンへ、最高級シャンパーニュ ARMAND DE BRIGNAC アルマン・ド・ブリニャックに日本限定特別ボトル 2020年1月リリース
鉄道チャンネルニュースアルマン・ド・ブリニャックが大切にしてることは、最高のワインを使うこと。一番しぼり、一番よい部分だけを使うこと。わずか18人から成る熟練した職人たちが、ぶどう(葡萄)をしぼところから、ワインがセラーか...
-
シンガポール観光で絶対に行くべき、おすすめ観光スポット5選
地球の歩き方 ニュース&レポートガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(GardensbytheBay)シンガポール観光で押さえておくべき人気スポットを紹介します。日本から約6時間のフライトで到着するシンガポール。世界有数の高級リゾートホテルや...