2019年11月24日のトラベルニュース
-
イタリア・トスカーナでアグリツーリズモ(農業観光)の宿泊施設に泊まってみよう!
GOTRIP!イタリア中部のトスカーナ州(州都はフィレンツェ)には、家族で農業を営みながら観光客の受け入れをする「アグリツーリズモ(農業観光)」と呼ばれる宿泊施設が多く存在します。フィレンツェの中心部にあるおしゃれ...
-
台湾土産に買って帰ろう!アンバサダーホテル台北のパイナップルケーキを実食ルポ【台湾】
TABIZINE台湾の定番土産といえばパイナップルケーキ。いろいろなお店で販売されていますが、アンバサダーホテル(國賓大飯店)台北のベーカリーショップ「CornerBakery63」のパイナップルケーキも根強い人気を...
-
住みやすさは全国でNО.1!でも名前すら知らない・・・そんな、石川県・白山市ってどんな場所?
TABIZINE日本一住みやすい町と聞いて、どこを思い浮かべますか?住みたい町となると、自然と東京や大阪など大都市にある町が選ばれますが、住みやすいとなると、また話は別です。東洋経済新報社が毎年発表する「住みよさラン...
-
札幌市電が2020年度に上下分離、札幌市交通事業振興公社が運営
鉄道チャンネルニュース札幌市と札幌市交通事業振興公社は、2020年度から軌道事業を上下分離する。路面電車の維持・活性化する軌道運送高度化事業の一環。この上下分離への変更について国土交通省が認定した。上下分離の「上」は、軌道...
-
献立スロットマシーンで「ママいつもありがとう」11/23 勤労感謝の日にOisix オイシックスが親子イベント開催
鉄道チャンネルニュース11月23日は勤労感謝の日。子どもたちが「パパいつもありがとう」といっしょに「ママいつもおいしいごはんありがとう」を―――。有機野菜や無添加の加工食品など宅配事業を展開するOisix(オイシックス)は...
-
【全国の一度は訪れたい温泉地】富士山と温泉の至福を味わう 箱根温泉<神奈川県>
TABIZINE【全国の一度は訪れたい温泉地】富士山と温泉の至福を味わう 箱根温泉<神奈川県>。いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪...
-
ハワイ発 コリーンウィルコックス/シアトル発 レベッカスティーン/LA発 ジュリエットハートリー__いま国内高感度系が注目する3つのアート【フォトギャラリー】
鉄道チャンネルニュースハワイ・ホノルル発、サーフィンや海水浴、熱帯植物や花があふれるアクリル画を描くColleenWilcox(コリーン・ウィルコックス)。ロサンゼルス発、キャンバス、メタル、ダイヤモンドダスト、プレキシで...
-
一献の思い出を肴に 晩夏鉄道旅顛末記11【50代から始めた鉄道趣味】157
鉄道チャンネルニューストップ画像は鰺ヶ沢駅に停まるキハ40521。2014年7月の撮影。トップ画像は手元にある五能線色のキハ40系を並べてゆきます。既述の様にキハ40系が五能線から消えてしまうのは淋しいです。鶴泊駅を出発し...
-
20世紀の終わり頃 以来です 【駅ぶら01】小田急江ノ島線24
鉄道チャンネルニューストップ画像は、鶴川駅を出た途端にすれ違った箱根湯本行特急ロマンスカー。最新型70000形GSE。2018年(平成30年)デビュー。2005年(平成17年)デビューの50000形VSE以来、13年ぶりに...
-
竜神伝説が残る、対馬の「和多都美神社」が神秘的でスゴかった【長崎県】
TABIZINE日本の国境離島「対馬」。ここには竜神伝説が残る「和多都美神社」があります。5つある鳥居のうち、2つが海中にそびえ立ち、境内には竜神伝説を裏づける木の根や、「磯良恵比須」という岩を祀る三柱鳥居もあり、神...
-
最高の車窓です【非電化路線に乗ろう02】大湊線 その8
鉄道チャンネルニューストップ画像は、今回撮った大湊線の前面展望の中で個人的に最も気に入っているカットです。この写真を狙って撮影できる様になればプロですが、筆者の場合は単なる偶然。いつも言っていますが「下手な鉄砲方式」なので...
-
さかなクンが名誉駅長を務める「みなとオアシス“渚の駅”たてやま」(千葉県館山市)
地球の歩き方 ニュース&レポートみなとオアシス“渚の駅”たてやまの全景「みなとオアシス“渚の駅”たてやま」は、千葉県館山市を訪れた方々の交流拠点として2012年3月に誕生しました。館山ふるさと大使のさかなクンが名誉駅長を務めるこちら...
-
【クイズ急行】11/24 RailQex
鉄道チャンネルニュース【答え】あした掲載の【クイズ急行】コーナーで【前々回のクイズの答え】https://tetsudo-ch.com/9907147.htmlしがらき【楽高原鐵道】信楽高原鐵道は、信楽-貴生川間を結ぶ延長...