2019年12月17日のトラベルニュース
-
かつて熱狂的なナチ党党大会が行われたドイツ・ニュルンベルクのルイトポルトハイン(Luitpoldhain)とは?
GOTRIP!ミュンヘンに次いで人口が多く、バイエルン州第2の都市と言われるニュルンベルク。かつて多くの皇帝がニュルンベルクを好んで住み、ケルンやプラハとならぶ神聖ローマ帝国最大の都市の1つであったこの都市は、ドイ...
-
一緒に旅に出たくなる!個性豊かなカバンが集合【世界のカバン博物館】
TABIZINE国内外から大変人気のある観光地・浅草のすぐ近く。「世界のカバン博物館」では、2019年12月17日(火)から2020年1月27日(月)の期間、学校法人「岩崎学園横浜デジタルアーツ専門学校」の学生1...
-
「いつの間にか喋れる」という幻想に気付いた留学時代~前編~
成功する留学この記事をご覧くださっているみなさん、はじめまして\\\\٩('ω')و////留学前に知りたかった!そんな情報をもりもり発信するKanaです!さて、突然ではございますが質問!みなさんは、英語っていつ...
-
【鉄道風景】雪が谷大塚駅
鉄道チャンネルニュース雪が谷大塚駅付近の様子。
-
「JR九州アプリ」100万DL突破 ネット予約の4割はアプリ経由 感謝の倍返しキャンペーンも実施
鉄道チャンネルニュースJR九州は12月17日、「JR九州アプリ」が累計100万DLを突破したと発表しました。「JR九州アプリ」は2016年3月リリース。最新の走行状況が分かるリアルタイム列車位置情報「どれどれ」や列車旅に楽...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】時刻も走路も自由自在! 貸し切り列車は誰でもできます!!
東スポWebもしも自分の作った時刻と行路で列車を走らせることができたら――。こんな夢のようなことを考えたことはありませんか?でも実はこれ、誰でも実現可能なんです!子供のころにプラレールで遊んだように、頭の中の空想...
-
一度は行きたい!オールスター大集合のミュンヘンの中心「マリエン広場」を現地ルポ【ドイツ】
TABIZINE(C)Sergey_Bogomyako/Shutterstock.comミュンヘンの中心、マリエン広場は新、旧市庁舎に囲まれ、一年を通じて様々なイベントが目白押しです。広場に面した建物の壁にはミュンヘ...
-
富士山麓のリゾートで優雅な大人の女子旅を満喫「フォレストヴィレッジ」宿泊ルポ【山梨県】
TABIZINE世界遺産に登録された「富士山」の山麓で憧れの別荘暮らしを体験しながら、“フレンチストーブ”スタイルの絶品料理が味わえる「フォレストヴィレッジ」&「サロン・ド・フォレスト」。今年1年頑張った自分へのご褒...
-
想像以上にドラマティック!北欧タリンのクリスマスマーケットを現地ルポ【エストニア・タリン】
TABIZINE映画『アナと雪の女王』の舞台になったと言われるのはノルウェーの「ベルゲン」ですが、バルト三国のひとつ、エストニアのタリンのクリスマスマーケットを訪ねてみると、きっとこちらではないだろうかと思うほどファ...
-
「瀬戸内マリンビュー」12/22(日)ラストラン
鉄道チャンネルニュース2005年より呉線を運行してきた観光列車「瀬戸内マリンビュー」は、2019年12月22日(日)にラストランを迎えます。最終運行日はさざなみ線利用促進委員会としての共通イベントとして、停車駅ホームでは地...
-
1/21「京急ミュージアム」オープン プラレールを作る車両工場や本物の運転台を使った鉄道シミュレーションなど体験コンテンツも充実
鉄道チャンネルニュース2020年1月21日(火)、横浜・みなとみらい21地区の「京急グループ本社」1階に「京急ミュージアム」がオープンします。混雑が予想されるため、当分の間はインターネット事前申し込みによる抽選入場となりま...
-
古都の魅力を装いから体感。レンタル着物ではんなり京散策
LeTRONC京都の八坂神社の程近くにある「茶寮(さりょう)和香菜/レンタル着物和香菜」は、レンタル着物とカフェが一度に楽しめるお店です。お店に並ぶ着物は、どれも日本産の高級品。数あるレンタル着物店と、一線を画して...
-
晴れてる写真ばかりですが 雨の銚子電鉄2【50代から始めた鉄道趣味】180
鉄道チャンネルニューストップ画像は仲ノ町車庫に駐まる車両。右の2000形2001の先頭に「お化け」が立っています。夜見たら怖い?昼間でも無気味です。(笑)雨の中、仲ノ町得に向かっていますが、銚子電鉄の歴史を知らないコトに気...
-
オナカがくちくなる幸福 箱根そば代々木上原店【EKISOBA99】
鉄道チャンネルニュース2019年(令和元年)11月15日(金)は、朝、混んでる通勤・通学の時間帯を避けて家を9時頃出発、横須賀線で大船駅、東海道線で藤沢駅。小田急「1日全線フリー乗車券」(2,000円/税込)を購入。優等列...
-
「アロハ(ALOHA)」に込められた意味。シャカとハングルースの違いって?
地球の歩き方 ニュース&レポートハワイを象徴する言葉、アロハ(ALOHA)©iStock誰でも一度は聞いたことがあるハワイの言葉「アロハ(ALOHA)」。実は、ハワイの人々の心を表現する、とても精神性の高い言葉なのです。今回は「アロ...
-
ようやく地上駅です 太陽が嬉しい!【駅ぶら01】小田急線47
鉄道チャンネルニューストップ画像は、代々木上原下りホームに到着した東京メトロ16000系電車。千代田線からの直通各駅停車代々木上原行。1978年(昭和53年)千代田線代々木公園駅~代々木上原駅間1.0kmが開通。相互直通運...
-
【クイズ急行】12/17 RailQex
鉄道チャンネルニュース【答え】あした掲載の【クイズ急行】コーナーで【前々回のクイズの答え】https://tetsudo-ch.com/9948316.html前田敦子【延伸線の概要】延伸区間千里中央駅~箕面萱野駅約2.5...
-
パティシエの腕と想いが込められた「作品」 リッチでハッピーなブールミッシュのクリスマスケーキ
鉄道チャンネルニュースことしもラスト1か月きったってことで、クリスマスケーキ!ブールミッシュのクリスマスケーキもいよいよお店に並んだよ。予約も始まったよ!ここのケーキはパティシエがひとつひとつていねい手づくり。パティシエの...
-
訪日外国人の日本の感想は!?9割が「やっぱり東京の夏は暑かった!」と回答
TABIZINE東京の夏は日本人にとって尋常ではない暑さですが、「日本にやってきた海外の人々がこの暑さをどう感じているのか?」確認する必要を感じたのが国土交通省観光庁です。8月に、羽田空港と成田空港で、630人(内訳...
-
古都ルツェルンの冬が光り輝くライトアップ6選!
地球の歩き方 ニュース&レポートライトアップが美しい駅前のゼーブルッケ(Seebrücke)中央スイスに位置する古都「ルツェルン」は、スイス屈指の人気観光地として世界中から多くの観光客が訪れます。目の前に広がるスイスアルプスの壮大な...
-
塗装が剥がされている【非電化路線に乗ろう04】烏山線 その8
鉄道チャンネルニューストップ画像は宇都宮駅に停まるEV-E301系「ACCUM」。男鹿線のEV-E801系「ACCUM」と比較すると車体の外装というか色使いがシックです。森田トンネルを抜けてもカーブが続きます。カーブの先に...
-
イビサ島のシーズンオフの楽しみ方とおすすめ観光スポットとレストラン12選
地球の歩き方 ニュース&レポートイビサ島のマリーナ地区©iStock地中海の楽園、ヨーロッパ屈指のリゾート地と呼ばれるスペインのイビサ島。日本では「クラブ」のイメージが強いようです。クラブの開いていない時期(11月~3月頃、シーズン...