2019年12月22日のトラベルニュース
-
築地「魚月」は最新テクノロジー満載の海中竜宮城! 絶品の日本料理を泣ける日本昔話と_新コース料理「竹取物語」「鶴の恩返し」1/20から
鉄道チャンネルニュース東京・築地。まさか、築地場外市場脇の地下に、最新テクノロジーを駆使した海中竜宮城があるなんて―――。ここは日本料理「魚月」。全方位プロジェクションマッピングと絶品料理を五感で楽しめる、新感覚和食ダイニ...
-
【世界の街角】アイルランド・ダブリンの歴史を知るならここ!ダブリン市庁舎(Dublin City Hall)
GOTRIP!日本国内の「市庁舎」というと、住民課、年金課、住宅課など市の行政事務を取り扱う場所であるため観光するイメージがないかもしれません。しかしながら海外では、行政の中心地である市庁舎であっても、様々な歴史展...
-
宮城県丸森町から横浜市処理工場へ、台風19号の災害廃棄物を輸送_1週間で約100トンを貨物列車で
鉄道チャンネルニュースJR貨物は、ことし10月12日に日本上陸した台風19号で発生した災害廃棄物を、仙台から横浜まで可燃物として運ぶ。宮城県丸森町からの要請を受け、仙台貨物ターミナル(仙台市宮城野区)~横浜羽沢(横浜市神奈...
-
「瀬戸内マリンビュー」引退、地元に愛された観光列車が有終の美を飾る
鉄道チャンネルニュース2019年12月22日(日)、「瀬戸内マリンビュー」がラストランを迎えました。「瀬戸内マリンビュー」は2005年10月「ええじゃん広島県デスティネーションキャンペーン」に合わせて運行を開始したJR西日...
-
驚くほど都会!マニラの近未来都市「BGC(フォート・ボニファシオ・グローバル・シティ)」をぶらり散歩してみた【フィリピン】
TABIZINEマニラを訪れて一番印象的だったのは、近未来のような街「BGC(フォート・ボニファシオ・グローバル・シティ)」です。広大なフィリピン軍駐屯地を再開発したエリアで、世界的に有名な外資系企業のオフィスや、高...
-
ラスベガスで憧れのスイートルームに泊まってみた!【エラーラ ア ヒルトン グランド バケーション ホテル・スイートルーム】
TABIZINE旅行では、どこに宿泊するかによって旅の快適さが左右します。今回は、カジノや世界最高峰のエンターテイメントショーなど、煌びやかなひとときを過ごせるラスベガスを満喫できる「エラーラアヒルトングランドバケー...
-
私だけの香りを忍ばせて。「好き」にこだわるアロマサシェ作り
LeTRONC東京・吉祥寺にある「nekonote*candle(ネコノテキャンドル)」は、居心地の良い優しい空間で、キャンドル作りの体験を楽しめるお店。アロマオイルや、リボンまで自分のこだわりを追求できる一軒です...
-
河岸段丘を上り勾配で貫く北大阪急行延伸区間、2/8に箕面船場阪大前駅 シールドトンネル工事現場を公開
鉄道チャンネルニュース新幹線新大阪駅に接し、大阪の南北を結ぶ地下鉄御堂筋線、国道423号新御堂筋。新大阪駅前でカーシェアに乗って、新御堂筋を北へ10分。北大阪急行千里中央駅を右手にみて、さらに北へと走ると、箕面山にむけて上...
-
通算80万人を動員した人気の夜景イベント、あべのハルカスで今年も開催中
TABIZINEさまざまなアートイベントを演出するクリエイティブ・カンパニー「Naked.Inc.」が手掛ける夜景アートイベントが、今年も大阪あべのハルカスで開催中。通算80万人を動員した人気イベント、6回目の今年は...
-
【哀愁鉄子の物語15】貴婦人からの田園調布
鉄道チャンネルニュース時間があるときにはお金がないし、お金があるときには時間がない。人生ままならないものですね…。師走のaikoです。久しぶりに下北沢駅に行くと、もはや私の青春時代の片鱗もなくなりつつあるので、驚きです。最...
-
251系の行方が気になる2020年3月、踊り子や湘南ライナーからも撤退
鉄道チャンネルニュース1990年、川崎重工業と近畿車輛でつくられた伊豆のダブルデッカー・ハイデッカー車、251系。251系は、経年30年で大きな節目をむかえる。2020年3月には、これまで担ってきたスーパービュー踊り子が消...
-
また雨脚が写ってしまう程 雨の銚子電鉄7【50代から始めた鉄道趣味】185
鉄道チャンネルニューストップ画像は車載NAVIで「目的地周辺です」と言われたら眼の前にあった看板です。雨が再び強く降り出したので傘を持って駅に迎えにきた人たちの車が数台駐まっていました。というのは、こんな細い路地を通って駅...
-
伊豆の踊り子はスーパーからサファイア、イッパゴからイニゴナ
鉄道チャンネルニュース東京と伊豆をむすぶ東海道線・伊豆急線直通特急、踊り子。2020年3月からは、プレミアムグリーン車・グリーン個室・グリーン車・カフェテリア車で組む全車グリーン車指定席の新型車両E261系8両編成が踊り子...
-
早起きしました 小田原駅着6時21分【駅ぶら01】小田急線52
鉄道チャンネルニュースさて2019年11月12日(火)、早起きしました。暗いウチに家を出発するなんて久しぶりです。地元駅を5時頃の横須賀線に乗って大船駅で乗り継ぎ時間が20分以上ありましたが、5時44分発の東海道線小田原行...
-
豪華なのに650kcal、川俣シャモづくしの熱々メニューが絶品! 高速道路SAPA 新メニュー頂上決戦 福島宮城予選 NEXCO東日本
鉄道チャンネルニュース豪華なのに650kcal、川俣シャモづくしの熱々メニューが絶品! 高速道路SAPA 新メニュー頂上決戦 福島宮城予選 NEXCO東日本。ご当地食材をこれでもか!ってぐらい使い、これまで体験したことのない「うわっおいしいーっ!」「しあわせ~」を届けてくれる、NEXCO東日本SA・PA新メニューコンテスト。その宮城・福島ブロック大会は、7...
-
電車にも乗れる、温泉とカフェも楽しめる 「Izuko」Phase2取材会 ~伊豆高原編~
鉄道チャンネルニュース前回の「熱海編」(https://tetsudo-ch.com/9938374.html)に続き、「Izuko」Phase2取材会の記事をお届けします。伊豆高原エリアではこれまでも「伊豆シャボテン動物...
-
ビュッフェや出土した土器まで!? 埼玉・宮沢湖温泉が楽しすぎた
fumumuュッフェだけでなく土器まで見れると聞きつけて、fumumu編集部は埼玉県の宮沢湖温泉喜楽里別邸に行ってきました!■高濃度炭酸水がすごい!ムーミンのテーマパーク「メッツァビレッジ」から徒歩2~3分のとこ...
-
知らないと損をする英会話術(1):海外で避けたい褒め言葉
TABIZINE海外旅行や滞在先でよかれと思って外国人に言ったことが実は相手に不愉快な思いをさせてしまっていたら?今回は、日本ではだれもが言われたい当たり前の誉め言葉なのに海外では避けたほうがよいフレーズと、実際に褒...
-
荒野に住んでます【私鉄に乗ろう97】鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 その2
鉄道チャンネルニュース右(東)側から貨物線の鹿島臨港線が近づいてきました。鹿島神宮駅から3.2kmで鹿島サッカースタジアム駅。跨線橋が目立ちます。サッカースタジアムは右(東)側の手前にあります。鹿島サッカースタジアム駅には...
-
パリの世界遺産セーヌ川観光のすすめ クルーズで主要モニュメントを一気に攻略
地球の歩き方 ニュース&レポートエッフェル塔とアレクサンドル3世橋©iStockパリ観光のハイライトであるセーヌ川。パリ市内セーヌ両岸には、ノートルダム大聖堂やルーブル美術館、エッフェル塔などのパリを代表するモニュメントが立ち並びま...
-
【クイズ急行】12/22 RailQex
鉄道チャンネルニュース【答え】あした掲載の【クイズ急行】コーナーで【前々回のクイズの答え】https://tetsudo-ch.com/9957877.html大岡山【グロスハッカーの日記】都心で仕事があるとき、車内でPC...