2020年1月14日のトラベルニュース
-
【カナリア諸島】テネリフェ島で最も美しいと言われる人口100人足らずの小さなマスカ村を訪ねて
GOTRIP!アフリカ大陸の北西に浮かぶカナリア諸島。7つある島々のなかで最大の大きさを誇るテネリフェ島は、ドイツやイギリスをはじめとするヨーロッパからのバカンス先として人気です。美しい海岸線や歴史情緒を感じさせる...
-
渋谷スクランブルスクエア直結、JR渋谷駅に中央東改札が1/29オープン
鉄道チャンネルニュース写真は渋谷スクランブルスクエアも銀座線新ホームもない時代。この画像がわかりやすいのであえて使うと、この画像のかまぼこ状の屋根が東急東横線旧渋谷駅。バスのりば付近がいまの渋谷スクランブルスクエア。画面右...
-
秩父鉄道 三ケ尻線を行く石炭輸送列車はあと2か月! 国内最後の石炭列車が消滅
鉄道チャンネルニュース鶴見線扇町と秩父鉄道線三ケ尻を結ぶ定期貨物、石炭輸送列車が、残り2か月で姿を消す。秩父鉄道は、JR貨物との連絡運輸、石炭貨物輸送列車の運行を2019年度で終了。国内で最後まで残った石炭列車だった。三ケ...
-
碓氷峠鉄道文化むら EF63 12 がぴかぴかに、特急あさま189系も4月までに再塗装
鉄道チャンネルニュースEF15165、EF3020、EF58172、EF60501、EF65520、EF621、EF631・10・18、EF701001、EF8063などの電気機関車を保存・展示している、群馬県安中市の碓氷...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】ミラクル起きる女一人旅の実話満載「女子鉄ひとりたび」を出版しました!
東スポWeb私ごとですが、昨年12月23日にKKベストセラーズから新書「女子鉄ひとりたび」を出版しました!この本はプライベートで日本全国の鉄道を全線完乗した時に起きた、あり得なさそうな実話をまとめた一冊です。女一...
-
台湾・宜蘭礁溪ローカル旅(9)|宜蘭プチプラ人気土産!牛舌餅3種を実食ルポ
TABIZINE台北から約1時間でアクセスできる宜蘭県の礁溪は、ローカル感たっぷりの温泉街です。この土地ならではのお土産を買って行くなら、まるで牛の舌のような見た目のお菓子・牛舌餅がおすすめ。価格もプチプラでばら撒き...
-
伊豆急2100系で行く北海道3泊4日クルーズ旅は68万円、8.9月に5回開催
鉄道チャンネルニュースJR北海道のディーゼル機関車が先頭、客室は伊豆急2100系THEROYALEXPRESSで、北海道内を3泊4日で周遊する、「THEROYALEXPRESS~HOKKAIDOCRUISETRAIN~」。...
-
【日本の冬絶景】ガス灯がともる夕暮れに歩きたい小樽 北海道の雪景色
TABIZINE【日本の冬絶景】ガス灯がともる夕暮れに歩きたい小樽 北海道の雪景色 。日本の四季の中で、凛とした冬に惹かれます。着飾ることなく、媚びることなく、色彩を削ぎ落とす潔さ。あるがままの姿で佇む冬に、神様は白いコートをふわりとかけてくれます。空から舞い降りてくる白いもの。汚れも...
-
サン=テグジュペリのコーナーも! 航空郵便サービスの博物館を南仏から現地レポ
TABIZINEフランスにおける航空産業の歴史は古く、世界でも有数の航空先進国として知られています。その歴史を物語るのが、南西部トゥールーズに新しくオープンしたミュージアム。航空産業のパイオニアたちの情熱や葛藤を知る...
-
乃木坂46「はたちの献血」新CMメイキング映像きょう1/14公開! 5人が映る期間限定グッズプレゼントも実施中
鉄道チャンネルニュースみんな献血してる?もう乃木坂46の新CM「そのきっかけが、希望」はみた?日本赤十字社は2月29日まで、「はたちの献血」キャンペーンを全国展開中。これにあわせて、乃木坂46齋藤飛鳥、梅澤美波、遠藤さくら...
-
水郡線で最良の木造駅舎 水郡線全駅19【50代から始めた鉄道趣味】208
鉄道チャンネルニューストップ画像は東館駅。水郡線の木造駅舎でも最良の1つです。1930年(昭和5年)に建造されたものでしょう。素晴らしいです。ところで南石井駅を出て東館駅に向かう途中の踏切。水戸駅起点で72キロ060メート...
-
モダンな海老名にビックリしました【駅ぶら01】小田急線72
鉄道チャンネルニューストップ画像は厚木街道海老名跨線橋から海老名駅方面を撮影したもの。ロマンスカー50000形VSEをこの角度から見るのも流線型とウィンドウ・グラフィックが強調されて魅力的ですねぇ。いつも下か横から観ていま...
-
中央線E233系4号車に新設中の車内トイレ、4月から使用開始か
鉄道チャンネルニュース2階建てグリーン車を116両(2両58セット)新造し、2023年度末末からオレンジ帯のE233系0番台に連結させて12両編成で走らせる計画の中央線。これにあわせて、E233系10両編成の4号車の5号車...
-
クイズ:この先の行方……
鉄道チャンネルニュース「いま北海道にいます」と奥さんと子どもたちといっしょに映る、バンド仲間の大学後輩からメールがきた。1年前にマイクロバスのキャンピングカーを買って、休みの日に各地を旅してるみたいで。先日、ワイドナショー...
-
2019年インスタ映えスポットランキングを発表!福岡の「#ジハングン」ってどんなとこ?
TABIZINE(c)Shutterstock.comSNS映えするスポットを集めて地図上にマッピングする、SNS映え観光サイト「スナップレイス」が、2019年の分析データをもとに「2019年のインスタ映えスポットラ...
-
釜石線が真っ直ぐのびていて【私鉄に乗ろう98】三陸鉄道リアス線 その10
鉄道チャンネルニュース釜石駅、ふつうに短い停車時間で発車しました。車内が凄く混んでしまって簡単に動き回ることができません。駅名標を撮り損ねました。釜石駅は、1939年(昭和14年)旧国鉄山田線の開通によって作られた駅です。...
-
台北から日帰り観光可能な港町「基隆(ジーロン)」の歩き方
地球の歩き方 ニュース&レポート女王頭岩で有名な野柳地質公園台北から列車かバスに飛び乗って1時間足らずで訪れることができる基隆は、ローカル風情満点の港町。台北に飽きてきたリピーターの間でひそかに人気上昇中です。おいしいグルメも盛りだ...
-
前菜からデザートまで!ドバイで食べたいアラブ料理10選
地球の歩き方 ニュース&レポートアラブらしいテーブルコーディネートも楽しみのひとつ©iStock文字どおり「人種のるつぼ」のドバイには、レストラン巡りだけで世界旅行を楽しめるほど多種多様な国や地域のレストランがあります。そんななか、...