2020年1月24日のトラベルニュース
-
東武100系スペーシアが八王子に、特急スペーシア 八王子日光 4/25.26 運転
鉄道チャンネルニュース八王子から東武日光へ。4月25.26日に、特急スペーシア八王子日光が各日1往復走る。車両は東武100系スペーシア。座席は全車指定席。往路は八王子7:40発東武日光10:02着。復路は東武日光17:00...
-
鉄道業界初、特殊信号発光機検知支援システムを山陽線 伯備線 電車3編成に試験導入
鉄道チャンネルニュース日本信号とJR西日本は、特殊信号発光機検知支援システムを共同で開発。1月下旬から8月ごろまで、山陽線・伯備線など計3編成に試験導入する。特殊信号発光機検知支援システムが、列車の先頭に設置したカメラ映像...
-
クイズ:ここから船で……
鉄道チャンネルニュースあしたは仕事で名古屋から日間賀島という離島に行く。前泊すれば?と仕事先から打診されたけど、朝の新幹線で間に合うならば、おうちがいいってことで、朝一番の新幹線で。名鉄河和線に乗るのも初めて。河和港からジ...
-
大阪市福島区にあるベーグルとキッシュのおいしいカフェ フエ° (fouet°)
GOTRIP!大阪駅からひと駅のJR大阪環状線・福島駅。駅の周辺にはたくさんの居酒屋や飲食店、ラーメン屋さんが軒を連ねていますが、駅から徒歩5分ほどの公園の隣りに、ベーグルとキッシュのおいしい小さなカフェがあります...
-
USJ 最新アトラクション「進撃の巨人 XRライド」がめっちゃ怖い!没入できる! まさにリヴァイ、エレン、ミカサ、アルミンたちと立体機動装置で飛んでる気分!【ユニバーサル・クールジャパン 2020】
鉄道チャンネルニュースもうもう、超絶怖いし、没入できるし、ぎゃあああああ!!!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、1月23日に登場した最新アトラクション『進撃の巨人XRライド』が、ガチで怖い!楽しい!泣ける!この『進撃の巨...
-
これは意外!東急バスの鉄道系ツアー2本 小湊鐵道応援ツアー、玉電と世田谷線のちょっとマニアックな旅
鉄道チャンネルニュース鉄道事業者や旅行会社のツアーばかり見ていると、見落としがちなのが「バス事業者」の鉄道系ツアー。2020年の冬から春にかけて、東急バスからちょっと意外なツアーが2本出ていたのでここで紹介してみます。養老...
-
桜木町駅、ますます便利に JR桜木町ビル1階で110形蒸気機関車展示も
鉄道チャンネルニュース根岸線桜木町駅では、2020年6月下旬より駅南側の新改札口が利用できるようになります。2018年10月から工事を行ってきた駅南側のビルも完成し、「JR桜木町ビル」として開業します。1~2階には商業施設...
-
【本日公開】美しく儚い大人のラブストーリー「ロマンスドール」高橋一生 × 蒼井優
鉄道チャンネルニュース高橋一生が主演を務め、蒼井優がヒロインを演じる映画「ロマンスドール」が本日公開!一目で恋に落ちて結婚した妻との日々を描き、”ラブドール職人”という型破りな設定とセンセーショナルな展開に多くの話題と共感...
-
【厳選特集:アメリカ編】社会人にオススメの語学学校
成功する留学【厳選特集:アメリカ編】社会人にオススメの語学学校。「ビジネスで必要な英語を身につけたい」「プレゼン能力をアップしたい」「英会話を重点的に学んでコミュニケーションスキルを磨きたい」「同世代の人と一緒に学びたい」という、社会人にオススメの語学学校を厳選し...
-
臨時列車『伝説を紡ぐライオンズ南郷号』2/2限定で運行 記念きっぷ「ライオンズ南郷駅誕生記念乗車券」を買って乗車しよう!
鉄道チャンネルニュース2020年2月、JR九州日南線「南郷駅」の愛称が「ライオンズ南郷駅」になります。「ライオンズ」というのはもちろん、南郷にキャンプ地を持つ埼玉西武ライオンズのこと。現在、宮崎県日南市南郷町に住む高校生4...
-
ひとこと英会話マンガ【77】Take the second left
TABIZINE旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第77回目は、前回に引き続き、道を聞いたり教えたりするときに使える表現をご紹介。バリエーションを覚えておくと便利そうですね。
-
BOTANIST にバイオマス容器採用のエシカルな「ヴィーガンライン」誕生! ミロタムヌスに着目した新シャンプー&トリートメント 1/23発売
鉄道チャンネルニュース植物の恵みを暮らしのなか取り入れる、ボタニカルライフスタイル―――。そんなボタニカルライフスタイルを一貫して提案してきたBOTANIST(ボタニスト)が、新しいラインナップを誕生させた。その名も、「...
-
京王ライナー増発!京王線ダイヤ改正2020年2月22日実施
鉄道チャンネルニュース京王電鉄株式会社は2月22日(土)、京王線のダイヤ改正を実施します(井の頭線については実施しません)。平日は京王ライナーを計7本増発、準特急増発、高尾線始発終電変更今回のダイヤ改正では平日朝間上りの京...
-
【日本の冬絶景】憧れの白い風景 岐阜県の雪景色
TABIZINE【日本の冬絶景】憧れの白い風景 岐阜県の雪景色。日本の四季の中で、凛とした冬に惹かれます。着飾ることなく、媚びることなく、色彩を削ぎ落とす潔さ。あるがままの姿で佇む冬に、神様は白いコートをふわりとかけてくれます。空から舞い降りてくる白いもの。汚れも...
-
【厳選特集:マルタ共和国編】社会人にオススメの語学学校
成功する留学【厳選特集:マルタ共和国編】社会人にオススメの語学学校。「ビジネスで必要な英語を身につけたい」「プレゼン能力をアップしたい」「英会話を重点的に学んでコミュニケーションスキルを磨きたい」「同世代の人と一緒に学びたい」という、社会人にオススメの語学学校を厳選。...
-
えっ!? 日帰りバスツアー中に事件が!「劇場型謎解きツアー in 箱根」に参加してみた
TABIZINE幅広い層に人気の“日帰りバスツアー”。手軽に参加でき、リーズナブルにグルメや日帰り温泉が楽しめるのが受けています。最近はユニークな企画で付加価値を加えるツアーも。今回は、クラブツーリズムとテレビ東京が...
-
京都鉄博「ハローキティ新幹線 展」2/22から 「ハローキティはるか」の4種類目のデザインもお披露目
鉄道チャンネルニュースJR西日本と株式会社サンリオのコラボレーションから生まれた「ハローキティ」仕様の新幹線は、現在山陽新幹線(新大阪~博多間)にて運行しています。京都鉄道博物館では2020(令和2)年2月22日(土)から...
-
過ごし方が選べる! 進化系おしゃれ図書館「武蔵野プレイス」
LeTRONCおしゃれで便利な図書館と言えば「武蔵野プレイス」進化形図書館として知られている「武蔵野プレイス」。外観は美術館を感じさせるようなモダンな雰囲気が漂う建物です。内装は白を基調としており、爽やかでスタイリ...
-
寄生駅には見えませんね 水郡線全駅29【50代から始めた鉄道趣味】218
鉄道チャンネルニューストップ画像は山方宿駅。これがまた立派な駅舎。しかも駅出入口がセンターにあって、これまでの「寄生」駅とは雰囲気が違っています。でも実態は山方町(2004年/平成16年常陸大宮市に編入されて消滅)の図書館...
-
サンリオのキャラクターがたくさん!【駅ぶら01】小田急線82
鉄道チャンネルニュース小田急永山駅を出ると京王相模原線と並んで左にカーブしながら勾配標25パーミルの下りを行きます。京王線の架線柱は、アーチ状で小田急江ノ島線のモノによく似ています。京王相模原線と小田急多摩線は同時に高架線...
-
小田急新宿駅にUSBポート付き「チャージングベンチ」登場、ロマンスカーの待ち時間に充電可 1/29から
鉄道チャンネルニュース小田急電鉄株式会社は、特急ロマンスカーが発着する小田急線新宿駅2・3番ホームに「チャージングベンチ」を設置します。「チャージングベンチ」は1台2つのひじ掛けにUSBポートを4口(1つのひじ掛けに2口ず...
-
東武鉄道 全174駅 全駅係員 全乗務員にAI通訳機 ポケトーク 1600台導入! 2020年3月末日までに配備し、訪日外国人への対応強化
鉄道チャンネルニュース東武鉄道全174駅の全駅係員、全乗務員に!東武鉄道は、無人駅と委託駅をのぞく全174駅の全駅係員と、全乗務員にAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」を合計1600台導入。利用者との対話形式での...
-
英語力が求められる社会人も増加傾向に?日本人の留学事情
TABIZINE新年を迎え、新しい学びを目標に掲げる方はいらっしゃいませんか?国際化が進む日本で、実践的な英語力を求める日本企業も増えている中、学生だけではなく大人の留学も注目が集まっているようです。海外留学協議会が...
-
4月2日ですが、雪国みたい【私鉄に乗ろう98】三陸鉄道リアス線 その20
鉄道チャンネルニュース豊間根駅を出ると左から線路が寄ってきました。ポイントは横取り装置だった様に覚えています。相対式ホームの痕跡の外側、駅の西側にバラストが積まれていたり保線車両などが駐められていました。荒川川という不思議...
-
カラフル傘祭り、パジャマシティ、おとぎの城etc. ポルトガルで「ここでしか出合えない」美景巡り♪
地球の歩き方 ニュース&レポートリスボンの「ポルタス・ド・ソル広場」展望台から眺める街並み首都リスボンを中心に、古きよきヨーロッパの雰囲気が残るポルトガル。大航海時代の栄華を象徴する荘厳な世界遺産の数々や、坂道を走るレトロなケーブル...
-
一度は見たい、憧れトルコの世界遺産!エキゾチックな歴史さんぽ&奇跡の絶景に合いに行こう
地球の歩き方 ニュース&レポートアジアとヨーロッパ文化が交錯し、エキゾチックな魅力にあふれるトルコ。ビザンツ帝国からオスマン朝まで1500年以上、都として繁栄した「イスタンブール」には、華麗なる宮殿やモスクなどが並び、見どころ満載で...