2020年1月25日のトラベルニュース
-
シルクロードの雰囲気を感じながら。トルコ・ブルサのハンで秀逸のシルク製品を見つけよう!
GOTRIP!オスマン帝国最初の首都がおかれ、山や丘に囲まれた緑の多いトルコ北西部の街、ブルサ。オスマン朝初期のモスクや歴代スルタンたちの霊廟が数多く残っており、チェキルゲという温泉街や、オスマン朝時代の古い街並み...
-
ベトナム最後の楽園・フーコック島 美しいビーチと絶品シーフードがオススメ
fumumu子旅としても人気の国、ベトナム。そんな今、SNSや旅好き女子の中で注目されているのが、ベトナムの「最後の楽園」といわれているフーコック島です。ViewthispostonInstagramAposts...
-
「WEST EXPRESS 銀河」報道公開 「カジュアル」に「移動」する長距離列車が5月8日デビュー
鉄道チャンネルニュース2020年1月25日(土)、大阪の吹田総合車両所にてJR西日本の新しい長距離列車「WESTEXPRESS銀河」の報道公開が行われました。【参考】117系ベース夜行特急WESTEXPRESS銀河は伯備線...
-
どこも一緒じゃない!カナダ・トロントのCNタワーに日本人が登りたい理由【カナダ・トロント】
TABIZINEある時期の中学1年生の英語教科書の1つに、「IliveinToronto.(私はトロントに住んでいます)」という基本例文が掲載されていました。その教科書で習った子どもたちにとっては、外国=トロントと言...
-
【日本の冬絶景】世界で人気の雪見風呂を洒落込むスノーモンキー 長野県の雪景色
TABIZINE【日本の冬絶景】世界で人気の雪見風呂を洒落込むスノーモンキー 長野県の雪景色。日本の四季の中で、凛とした冬に惹かれます。着飾ることなく、媚びることなく、色彩を削ぎ落とす潔さ。あるがままの姿で佇む冬に、神様は白いコートをふわりとかけてくれます。空から舞い降りてくる白いもの。汚れも...
-
「留学への一歩」はカウンセリングから!1月は「来店全員プレゼント」実施中なのでお見逃しなく!
成功する留学「留学に興味がある」「いつか留学してみたい」と思っても、「何から始めていいのかわからない」という人も多いのでは?「留学への一歩」はカウンセリングから始まります!まずはカウンセリングを予約して、現地の最...
-
【世界ひとり飯(2)】ミャンマーのバガン遺跡で手混ぜ麺を堪能
TABIZINE世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はミャンマーの手混ぜ麺「カオスエソーク」です。「カオスエ=麺類」を野菜と一緒に「ソーク=和えた」、ヌードルサラダ。様々な素...
-
駅名は石碑に! 水郡線全駅30【50代から始めた鉄道趣味】219
鉄道チャンネルニューストップ画像は、野上原駅の駅前ロータリー。というか駅の正面です。駅前広場に丸い植込みがあってその真ん中に「野上原駅」と彫られた石が置いてあります。こんな駅は個人的に初めて見ました。ふつうの駅名看板とのコ...
-
新宿でスパイ体験! 廃倉庫で本格アトラクション「inSPYre(インスパイヤ)」
LeTRONC予約不要!気軽に楽しめる10分間タイムアタックinSPYre(インスパイヤ)は、新宿・歌舞伎町のど真ん中で日本で唯一スパイを体験できる「スパイ体験アトラクション」です。都会とは思えぬ広い廃倉庫は、世界...
-
なかなか楽しい散歩です【駅ぶら01】小田急線83
鉄道チャンネルニューストップ画像は、パルテノン多摩の大階段を上ったうえにある「きらめきの池広場」。小田急多摩センター駅を出て南側のペデストリアンデッキに向かいます。階段の上には大きなハローキティ。逆光でコンデジ特有のノイズ...
-
コンデナスト誌で日本トップホテル部門1位を獲得した「翠嵐京都」が5周年プランを発表
TABIZINE世界的に有名な旅行誌『コンデナスト・トラベラー』誌が、読者投票の結果を発表。「翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都」が、「日本のトップホテル」部門の第1位に輝きました。同ホテルが現在実施している、...
-
新駅がもう一つ【私鉄に乗ろう98】三陸鉄道リアス線 その21
鉄道チャンネルニュース駅名標。1935年(昭和10年)開業。被災前のJR時代は有人駅でしたが、三陸鉄道リアス線に移管されて無人駅になっています。愛称は「鮭の町」。駅の近くを流れる津軽石川は宮古湾の最奥部に注いでいます。本州...
-
きょうの東海道新幹線ひかり501号、静岡貨物駅で西武40000系の甲種輸送がみえたA席
鉄道チャンネルニュース仕事現場近くに前泊してもよかったけど、うちで寝るほうがいいってことで、地元駅の初電から早朝の新幹線で出張。きょうは新幹線ひかり501号。EX予約でなにも考えずに予約したら、のぞみじゃなくてひかりだった...
-
ドライブのおともにタピオカを!日本初ドライブスルーの生タピオカ専門店が登場
地球の歩き方 ニュース&レポートドライブスルーのワクワク感が味わえる「タピックス」堅田店滋賀県大津市堅田に、ドライブスルーに対応している生タピオカ専門店「タピックス」堅田店がオープンしました。日本中にタピオカ専門店はたくさんあります...
-
【パリ】フランスの歴史を内包する「コンコルド広場」の歩き方
地球の歩き方 ニュース&レポートコンコルド広場にあるオベリスクと噴水パリの真ん中を十字に仕切るコンコルド広場。西のシャンゼリゼ大通りと東のチュイルリー公園を広場と挟んでつなぎ、マドレーヌ教会が立つ北側のロワイヤル通りから南のブルボン...
-
253系 快速 リゾート那須野満喫号、新習志野―黒磯で5/16.17運転
鉄道チャンネルニュース特急日光・きぬがわで活躍する初代成田エクスプレス253系に、快速で乗れるチャンス―――。5月16.17日、新習志野〜黒磯で快速リゾート那須野満喫号が各日1日1往復走る。車両は253系6両編成。座席は全...
-
ドイツ鉄道の新型ディーゼル電気ハイブリッド機関車、東芝が受注し50両を現地製造
鉄道チャンネルニュースドイツ鉄道(DeutscheBahn、DB)の鉄道貨物事業を担う鉄道貨物運営会社大手DBCargoAG(DBC)は、新型ディーゼル電気ハイブリッド機関車(Diesel-ElectricHybridLo...