2020年1月29日のトラベルニュース
-
宮城県女川の海の幸が味わえる!複合商業施設の「シーパルピア女川」って?
GOTRIP!2011年の東日本大震災で大きな被害をうけた宮城県の女川町。震災からの復興と町内外の人が気軽に集い、楽しめる場づくりを目的に、2015年に複合商業施設「シーパルピア女川」がオープンしました。今回は、近...
-
【クレーム覚悟】プロ野球みたいに鉄道車両をトレードする時代はくるか?
鉄道チャンネルニュースもうこの題名をみた時点でクレームしてる人も100人以上いるはず。でもたまにはそう思わない?たとえば西武。さっき記事で出たけど、池袋線系統から消える西武10000系ニューレッドアローもいいくるま。首都圏...
-
50セントから遊べる! ベトナムカジノの遊び方
fumumuい女性を中心に人気の海外旅行先でもあるベトナム。SNS映えするスポットやビーチが人気ですが、実はカジノも楽しめることもご存知でしょうか?今回は、ミニマムベット50セントから遊べる、ベトナムのカジノの遊...
-
城端線 氷見線はLRTか 直通するか切り離すか、JR西日本が「未来に向けた検討着手」
鉄道チャンネルニュース北陸線高岡駅を起点とし、海側へのびる氷見線、山側へと行く城端線。この城端線と氷見線の今後について、JR西日本が近況と方向性を含め、検討に着手すると伝えた。以下、その全文。―――西日本旅客鉄道株式会社(...
-
マイアミ市警のあの名コンビが帰ってきた!『バッドボーイズ フォー・ライフ』&マイアミが舞台の映画たち
地球の歩き方 ニュース&レポートマイアミ市警のマイクが何者かに命を狙われる!敵は一体誰なのか?その正体を暴くためバッドボーイズ最後の任務が超ド級のアクションとともに展開!ウィル・スミス主演、製作ジェリー・ブラッカイマー&監督マイケル...
-
西武10000系池袋線秩父線系統から撤退、001系化で最速77分_西武ダイヤ改正
鉄道チャンネルニュース西武鉄道池袋線・西武秩父線から、10000系ニューレッドアローが消える―――。1993年から登場した西武鉄道の山男、10000系NewRedArrow(NRA、ニューレッドアロー)が、3月14日ダイヤ...
-
有楽町線・副都心線3/14ダイヤ改正 有楽町線は平日合計48本、 土休日合計52本増発
鉄道チャンネルニュース東京メトロは2020年3月14日(土)、有楽町線・副都心線のダイヤ改正を実施します。平日・土休日ともに有楽町線日中時間帯の小竹向原駅~新木場駅間運転間隔を6分→5分に変更。小竹向原駅~新木場駅間で1時...
-
地元の中国人客に熱く支持されているNYマンハッタン・チャイナタウンの飲茶店【ニューヨーク】
TABIZINE春節ですね〜。ということで、NYマンハッタンのチャイナタウンにある飲茶店を紹介します。「HopShingRestaurant(合誠茶樓)」は、いつも地元の人で活気があります。できたての点心のほか、味わ...
-
QRコードにも対応した「タッチしやすい自動改札機」 2/1から新宿駅で実証試験
鉄道チャンネルニュースJR東日本はQRコード読み取り機能のついた「タッチしやすい自動改札機」の実証試験を行います。【関連記事】高輪ゲートウェイ駅に自律移動型警備ロボットや無人AI決済店舗など実験的なサービス・店舗を導入JR...
-
旅漫画「バカンスケッチ」【86】身も心も熱くなった気球
TABIZINE“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、トルコのカッパドキアで気球に乗ったときのこと。初めての体験に感動しただけでなく、人の優しさにも触れた出来事をお届けします...
-
ロボットに変形するプラレール「シンカリオン ハローキティ」2020年3月発売
鉄道チャンネルニュース株式会社タカラトミーと株式会社サンリオは29日、「ハローキティ新幹線」と『新幹線変形ロボシンカリオン』のコラボレーションによる「シンカリオンハローキティ」を発売すると発表しました。異色のコラボに見えま...
-
サッポロ生ビール黒ラベルに「ありがとう東海道新幹線700系缶」新幹線のぞみ車内やJR東海駅売店で2月上旬から販売
鉄道チャンネルニュースニッポン列島、きょうは4月の陽気。暑いぐらい。こういい天気だと、ビールでもやりたいよね。そんなビール日和に、うれしいニュース。なんと、あのサッポロ生ビール黒ラベルに……!?ありがとう東海道新幹線700...
-
クイズ:意外とクイックに走る
鉄道チャンネルニュースきょうは久しぶりに晴れたし、うちの人も朝早くから出ちゃってるってことで、掃除・洗濯・部屋の窓あけ・傘干し・洗濯干し・洗濯物しまいを午前中に。月末フィニッシュの案件がごっついたまってんのに。でも洗濯物や...
-
見頃はいつごろ?早春の気配を感じる「梅を楽しめるスポット」3選【関東編】
TABIZINE新年を迎えてひと段落すると、段々と春が待ち遠しくなってきませんか?桜より一足早く、春の訪れを感じさせてくれる梅の花、梅園などの密集するエリアは特に圧巻です。咲き誇る梅を見に出かけてみませんか?関東で梅...
-
自分らしくいられるゲストハウス【第5回】|たったひとつを叶える旅<89>
TABIZINE今回のたったひとつは、かつて「大津百町」と呼ばれ、東海道五十三次最大の宿場町として賑わった大津の7軒の町家を再生させ、「街に泊まって、食べて、飲んで、買って」がコンセプトの新しい形のホテル。7棟すべて...
-
ひとめ一万本の梅の花、御船が丘梅林の見頃、開花状況、アクセス方法と周辺観光・武雄温泉日帰り入浴
地球の歩き方 ニュース&レポート御船山を望む御船が丘梅林佐賀県武雄市の御船山のふもとに広がる御船が丘梅林。1942(昭和17)年、日中友好の目的で作られた「如蘭塾」の敷地には、梅が植えられ、梅林が造られました。毎年、開花時期の2月中...
-
橋上駅舎ですが開放的で空が広かった 水郡線全駅34【50代から始めた鉄道趣味】223
鉄道チャンネルニューストップ画像は瓜連駅。水戸鉄道時代に開業した古い駅ですが、全くそんな印象はありません。駅南側に駐車場があって橋上駅舎が見えます。残念ながらバリアフリー化はされていませんが、階段を上って気持ちの良い景色を...
-
横浜ラビリンス【駅ぶら02】相模鉄道02
鉄道チャンネルニューストップ画像は、JRとの相互直通運転用に導入された相鉄12000系10両編成、2019年度に6編成が導入予定です。2019年12月の年末、二日間相鉄線に乗りまくっていましたが意外に目にする機会が少ないの...
-
お茶の水橋アスファルト5センチ下から出現、戦中に消えた都電 錦町線 の線路跡
鉄道チャンネルニュース戦前の都電錦町線の線路は、平成までのアスファルト5センチほどの厚さの下で眠ってた。5センチ下に、明治・大正の線路があった。pic.twitter.com/I73GpwNjBo鉄道チャンネル(@Tets...
-
新幹線代を安くできる!「ぷらっとこだま」の旅を満喫する6つの方法
TABIZINE国内旅行をする際にどんな移動手段を使いますか?新幹線を使う人も多いと思いますが、ちょっと高いと感じてしまうことも。実は、新幹線をちょっとお得に乗れる「ぷらっとこだま」というプランがあるのです。今回はこ...
-
駅前には自販機もありません【私鉄に乗ろう98】三陸鉄道リアス線 その25
鉄道チャンネルニュース一の渡駅。島式ホーム1面2線。航空写真でチェックしましたが駅の周辺に人家らしきものはパラパラと散見する程度。秘境駅の牛山氏の実際に下車したレポートでは3軒と書かれていました。駅前には飲料の自販機もあり...
-
日頃の疲れを解きほぐして。自然あふれる大人の湯処
LeTRONC「バーデと天然温泉豊島園庭の湯」は、中学生以上から入館できる大人のための湯処です。地下深くより汲み上げる天然温泉や岩盤浴・バーデプールなどで、心身ともに癒やされます。プレミアムフライデー限定の割引もあ...
-
ハワイ・カカアコ、フォトジェニックな町の歩き方
地球の歩き方 ニュース&レポート人気エリアのカカアコを歩いてみよう!今、オアフ島でいちばん注目されているエリアといえるのがカカアコ(Kakaako)です。有名アーティストによるウォールアートが点在するアーティスティックな町として人気...
-
熱海の観光路線バスに新型車両を1台導入、4/1から平日も増便し3台体制で運行
鉄道チャンネルニュース伊豆東海バスは、熱海市の名所・旧跡をめぐる観光路線バス「湯~遊~バス」に新型専用車両を4月1日に1台導入。4月から平日ダイヤも土休日ダイヤと同様1日18便で運行する。新たに導入するバスのベース車両は日...