2020年2月19日のトラベルニュース
-
本当にうまい回転寿司屋は秋田にある / 秋田市民市場内にある回転寿司「市場いちばん寿司」
GOTRIP!日本を代表し、日本国内だけでなく世界でも多くのファンが存在する、いまや世界的なグルメの1つと言えば寿司。日本全国には数えきれないほどの寿司店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。...
-
由良川橋梁や奈具海岸、絶景を駆ける丹後の観光列車「あかまつ号」「くろまつ号」に乗ってみた【乗車レポート】
鉄道チャンネルニュース京都丹後鉄道は京都・兵庫北部を走るローカル鉄道。北近畿タンゴ鉄道(※)の時代から「丹後くろまつ号」「丹後あかまつ号」「丹後あおまつ号」という三種の観光列車を運行しています。車両デザインを担当したのはJ...
-
貴船口駅新駅舎 3/19供用開始 バリアフリー化で使いやすく
鉄道チャンネルニュース叡山電鉄は2020年3月19日(木)12時より、貴船口駅新駅舎の供用を開始します。貴船は「京の奥座敷」として知られており、貴船神社や貴船料理旅館街は国内旅行者のみならずインバウンドにも人気のある観光地...
-
JR京都・神戸線などへ225系新製投入 201系は引退――JR西日本
鉄道チャンネルニュースJR西日本は19日、JR京都・神戸線などへの225系新製投入および223系への車内ディスプレイ設置による情報提供の充実を図ると発表しました。これにともない、おもにJR京都・神戸線の快速で使用している2...
-
「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」とロッテがコラボ!恋する乙女に向けた『デコラ KAWAII Valentine』が開催中
鉄道チャンネルニュース「KAWAIIMONSTERCAFEHARAJUKU」で可愛いが詰まった期間限定のオリジナルメニューを販売中!「KAWAIIMONSTERCAFEHARAJUKU」とは世界の“カワイイ”文化を創り上げ...
-
朝イチで訪れたい!フェリーから始まる絶景が感動的な「厳島神社」を現地ルポ【広島県】
TABIZINE島全体が神の島である世界遺産「厳島神社」。朝の参拝には、宮島に宿泊するという手段もありますが、今回、宮島口出発の早朝フェリーで向かってみました。するとそこには想像を遥かに越えた夜と朝の境の絶景、そして...
-
JR東日本旅行券廃止へ 払戻しも実施 びゅう商品券はこれまで通り使用可
鉄道チャンネルニュースJR東日本は18日、前払式支払手段である「JR東日本旅行券」を2020年4月30日をもって廃止する。これにともない2020年5月1日(金)~2021年11月30日(火)にかけて払戻しを行う。10万円以...
-
今度は北海道の海の幸 新幹線で東京駅へ 3月
鉄道チャンネルニュース巷では近鉄鮮魚列車の運行終了と新しい鮮魚運搬車両「伊勢志摩お魚図鑑」が話題ですが、ここ一年で注目度の高い鮮魚輸送といえば、やはりJR東日本の新幹線輸送ではないでしょうか。2019年6月にはJR東日本と...
-
ヘンテコ楽しい春の東京ディズニーシー(R)!ダッフィーの新しいお友達も登場
TABIZINE東京ディズニーシーでは3月27日(金)〜6月12日(金)の期間、スペシャルイベント「ディズニー・イースター」を開催。キュートなうさピヨと一緒に春の訪れをお祝いします。さらに、ダッフィーのお友だちクッキ...
-
広大なかしわ台車両センター【駅ぶら02】相模鉄道23
鉄道チャンネルニューストップ画像は、かしわ台駅構内にあるかしわ台車両センターの相鉄9000系電車、唯一リニューアルが施工されていない9701F。さがみ野駅を出て、正面に丹沢の山々が素晴らしい姿を見せてくれます。沿線は住宅が...
-
台湾 嘉義市街鉄道高架化計画 電子連動システム工事を日本信号が受注
鉄道チャンネルニュース日本信号は、「台湾・嘉義市街鉄道高架化計画電子連動システム工事」を台湾交通部鉄道局から受注した。台湾・嘉義市街鉄道高架化計画電子連動システム工事は、(1)台湾中部の嘉義駅周辺から嘉北駅周辺の線路の高架...
-
【新型コロナウイルス速報:まとめ】海外在住ライターが調査!6カ国の「新型コロナウイルス」最新現地事情をレポート
TABIZINEアジアを中心に世界中で猛威をふるっている「新型コロナウイルス」。日々、アップデートされる情報に不安を感じますよね。世界各国はどのような対応をしているのでしょうか?現地在住ライターが伝える、アメリカ、イ...
-
このまま直進すると太平洋【私鉄に乗ろう99】ひたちなか海浜鉄道湊線 その6
鉄道チャンネルニューストップ画像は、東海交通事業からやってきたキハ11-201とおそらく202です。前回、那珂湊駅で列車交換したクリーニング専科のラッピング車両も東海交通事業から来たキハ11-7(東海交通事業時代/旧204...
-
モネの希少な円形の『睡蓮』など国内外31ヵ所から作品が集結!『モネとマティス―もうひとつの楽園』展
地球の歩き方 ニュース&レポート世界でも珍しい円形のクロード・モネ『睡蓮』1907年サン=テティエンヌ・メトロポール近現代美術館Muséed’ArtModerneetContemporaindeSaint-ÉtienneMétrop...