2020年2月27日のトラベルニュース
-
長野県松本市民がこよなく愛するソウルスイーツ「マサムラ」のベビーシューとは?
GOTRIP!長野県のほぼ中心に位置する松本市は、自然豊かな山々に囲まれた旧城下町です。戦火を逃れたことから街の中には多くの歴史的建造物が今でも残っており、日本人だけでなく外国人にとっても非常に人気のある長野県の観...
-
休日にノートPCだけ持って電車にのる…ボックス席テレワーク時間
鉄道チャンネルニュース鉄道チャンネルLINELIVE「しゃべ鉄気分!with蜂谷あすみ」で話したなかで伝えた、休日の過ごしかたについて。その追加醜態を。初めて醜態をさらしたけど、じつは休日、得意先などから電話がかかってこな...
-
自分の睡眠の質を HUAWEI Band 4 Pro で見える化! いい眠りを点数で評価、これ毎日クセになる!
鉄道チャンネルニュース価格1万円以下、GPS内蔵、6軸センサー(加速度+ジャイロ)光学式心拍センサー装着検知センサー、連続約12日間100mAhバッテリー搭載というスペックでことし1月に登場したスマートバンド「HUAWEI...
-
新幹線や特急列車でマンガ・動画などを無料配信するサービス「noricon」4月本導入 JR東日本
鉄道チャンネルニュースJR東日本の新幹線や特急列車内でマンガや雑誌、動画などの配信コンテンツを無料で楽しめるサービスが4月から本格的に始まります。サービス名称は「noricon」。新幹線・特急列車乗車中に無料公衆無線LAN...
-
ゴッホの作品が揃う!自然の中で芸術と触れ合える「クレラー・ミュラー美術館」を現地ルポ【オランダ】
TABIZINEオランダを代表する画家、フィンセント・ファン・ゴッホ。首都アムステルダムには、彼の作品を集めた「ゴッホ美術館」が存在します。ゴッホ美術館は、当然のことながらゴッホの作品収蔵数で世界一。けれど、世界で2...
-
長野県のスキー場を調査!それぞれで楽しめるスノーアクティビティとは?「JR Snow Resort」キャンペーン実施中【番外編】
鉄道チャンネルニュース冬のアクティビティといえば、スキーやスノーボードですよね。今年は昭和36年ぶりの雪の少なさが話題になり、滑ることができないのでは。。とスキー場に行くことを懸念されている方もいらっしゃると思います。です...
-
中央本線四方津~猿橋駅間のトンネルで3月から携帯電話利用可能に
鉄道チャンネルニュースJR東日本は3月、中央本線四方津~猿橋駅間のトンネルにおける携帯電話サービスの提供を開始します。サービス開始時期は下記の通り。鳥沢駅~猿橋駅間2020年3月10日(火)四方津駅~梁川駅間2020年3月...
-
【お花見特集2020】大阪の中心地を流れる川沿いにある圧巻の桜スポット「毛馬桜之宮公園」
TABIZINE【お花見特集2020】大阪の中心地を流れる川沿いにある圧巻の桜スポット「毛馬桜之宮公園」。春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか?見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全...
-
土讃線2700系アンパンマン列車2編成が夏にデビュー 2000系はラストランツアー後どうなるの? JR四国に聞いてみた
鉄道チャンネルニュースJR四国は「アンパンマン列車」20周年を記念し、4月から翌年3月まで1年がかりで様々なキャンペーンを展開します。注目度が高いのは土讃線2700系アンパンマン列車でしょう。昨年デビューしたばかりの新型2...
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【2月27日(木)〜3月4日(水)】無料あり
TABIZINETABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週は菜の花まつりや、絵画展コラボメニューなど、5つのイベ...
-
【今人気のアイルランド】刺激的な留学体験をご紹介!
成功する留学街の規模が大きすぎず、日本人留学生の比率も低いことから留学におすすめの地・アイルランド。ホスピタリティ精神が溢れる現地の人々はコミュニケーションしやすいと人気です。穏やかな気候・ホスピタリティ溢れる人...
-
いずみ野線 出発進行【駅ぶら02】相模鉄道31
鉄道チャンネルニュースさて。二俣川駅から湘南台駅を目指します。既に書いた様に、1月9日に前面展望を撮影しましたが、天気が良すぎて逆光のタイミングが多くて前面展望的に芳しくなかったので、1月11日の曇天の日に再撮影しました。...
-
樹齢900年を超える巨大桜を追う!奈良・佛隆寺(仏隆寺)の千年桜
地球の歩き方 ニュース&レポート奈良・佛隆寺(仏隆寺)の千年桜数ある桜の中でも「別格」ともいうべき桜を紹介します。奈良県宇陀市の佛隆寺(仏隆寺)の敷地内にある桜です。近鉄大阪線の大阪難波駅から約60分、榛原(はいばら)駅で下車し、「...
-
金沢ミステリー第2弾!金沢のお寺に残る「あめ買い幽霊」の言い伝え【石川県】
TABIZINE金沢の名物お土産の1つに、江戸時代創業の俵屋『じろあめ』があります。ドラマ『半沢直樹』にも登場した人気のお土産。このあめ屋も遠からず関係した、あめにまつわる幽霊の話が残る金沢。そこで今回は金沢ミステリ...
-
【コロナウイルス最新情報】感染者急増による、マカオ入境規制の変更について
TABIZINEマカオ政府観光局より、マカオへの新型肺炎に関する入境規制について発表がありました。韓国での新型コロナウイルスの感染者急増を受け、現在施行中の「感染症防疫期間における旅行者のマカオ入境規制」が変更になっ...
-
海峡線は北海道新幹線に合流します 【非電化路線に乗ろう06】津軽線04
鉄道チャンネルニューストップ画像は、新中小国信号場、在来線としての所属線はJR北海道海峡線です。JR東日本津軽線は単線のままですが、右の海峡線は複線から更に分岐して3線になりました。真ん中は待避線です。長大な貨物列車に合わ...