2020年3月31日のトラベルニュース
-
ごつ盛り史上 最大! 麺 キャベツ からしマヨ が超盛「ごつ盛り盛り ソース焼そば」4/13発売
鉄道チャンネルニュース「盛り」が2回くるってことは相当すごいんじゃないか―――。あの「ごつ盛り」シリーズで史上最大ボリュームの「ごつ盛り盛りソース焼そば」が、4月13日から発売される。史上最大というように、麺・キャベツ・か...
-
【世界のカフェ】イスタンブールの絶景を堪能!スレイマニエの丘にあるカフェ「ミマール・スィナン・テラスカフェ」の魅力
GOTRIP!トルコ最大の都市イスタンブールは、首都がアンカラに遷るまで、オスマン帝国の帝都として栄えました。帝都イスタンブールを象徴するのは、なんといってもその美しいモスクの数々。特に、トルコ史上最高と評される宮...
-
富士山静岡空港で大井川鐵道のフリーきっぷを買って、人気観光スポットへ直行!
鉄道チャンネルニュース富士山静岡空港は、2020年4月1日(水)から同空港内1階ロビー総合案内所で「大井川周遊きっぷ(2日間)」「大井川本線フリーきっぷ」の販売を開始します。「大井川周遊きっぷ」は大井川鐵道、寸又峡線バス、...
-
スーパービュー踊り子ラストランで伊豆の旨味を満喫【ごきげん呑み鉄♪】
鉄道チャンネルニュース鉄道チャンネル社員女子カメラマンの神森です。このコラムは、その土地ならではのお酒を呑み鉄してきた!という呑み鉄コラムです。今回は3月13日にラストランを迎えたスーパービュー踊り子で呑み鉄してきちゃいま...
-
向ヶ丘遊園駅北口駅舎 明日4/1供用開始 テーマは「ナチュラル・レトロモダン」
鉄道チャンネルニュース小田急電鉄株式会社は2020年4月1日(水)、小田急線向ヶ丘遊園駅を全面リニューアルオープンします。同駅舎は2018年8月から歴史や自然との調和を意識する「ナチュラル・レトロモダン」をコンセプトとした...
-
電車内や駅構内での忘れ物をネットで検索、31日よりサービス開始――東京メトロ
鉄道チャンネルニュース東京メトロは2020年3月31日(火)より、お忘れ物検索サービスを開始します。本サービスは東京メトロ公式ホームページ内の「お忘れ物をしたときは」ページにて、「公的証明書や記名ICカードなどが含まれたお...
-
ゲッティイメージズ史上最多販売の1枚は? 多様性社会のなかでビジュアルが果たす役割
鉄道チャンネルニュースデジタルコンテンツ(静止画・動画・音楽)を世界100か国以上に提供するGettyImages。その日本法人ゲッティイメージズジャパンの島本久美子代表取締役社長は、連載企画「Kumi’sEYE」で「ゲッ...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】鉄道と桜の深い関係
東スポWeb今年は観測史上最も早く桜が開花しましたね!ですが新型コロナウイルス感染拡大の影響で、お花見の自粛要請が相次ぎ、さびしい春のスタートになってしまいました。そこで今回は、“文字のお花見気分”を味わっていた...
-
黒いスイーツの正体とは!?フィンランド流イースターの過ごし方【フィンランド】
TABIZINE今回は、フィンランドのイースタ(復活祭)、フィンランド語で「pääsiäinen:パーシアイネン」の過ごし方と伝統的な食べ物について、ヘルシンキ在住ライターがご紹介します。フィンランド流のイースターと...
-
東海道新幹線 台車の異常早期発見に向けた設備などを導入
鉄道チャンネルニュース東海道新幹線の台車の異常を早期発見するための設備導入が間もなく完了します。JR東海は2020年3月25日時点で、通過する列車の台車の温度をモニタリングする「台車温度検知装置」の増設を完了。新たに東京~...
-
人気リゾート地ダナン、ベトナムいち清潔なホン市場で「ワカメドリンク」にハマる!【ベトナム】
TABIZINEベトナム中部にある人気都市ダナン。今回スポットを当てるのは、ダナンからエクスカーションで訪れる人気観光地のフエやホイアンに紛れてちょっと見落としがちなダナン中心街です。ここでハマったハン市場内のチェー...
-
鉄骨造より軽くて強い木造施設の最新トレンド! オリジナル構造部材と一貫体制でリードするポラスグループの底力
鉄道チャンネルニュース保育園や幼稚園、病院や医療施設、老人ホーム、高齢者住宅、事務所などでいまトレンドなのが、建築物の木造化。そんな木造施設の最先端をいく“木造社屋”が、埼玉県越谷市に出現した。ポラスグループでアフターサー...
-
盲目ライターの旅日記!知られざる『清水寺』のバリアフリールートを大公開【京都】
TABIZINE京都の『清水寺』には、「車椅子境内参拝マップ」なるものが存在します。ただし、そこは1000本の手を持ち、“全ての人の思いを受け入れること”をモットーとする御本尊、『千手観音菩薩』の精神を可視化した世界...
-
押上駅に改札口を増設 あす4/1供用開始
鉄道チャンネルニュース京成電鉄株式会社と東京都交通局が共同で運営している押上駅で、2020年4月1日(水)より増設された改札口の供用が始まります。改札口の名称は「東口」。自動改札機4通路、自動券売機2台、自動精算機1台を備...
-
100点以上のアート作品が集結!お籠りステイにも最適なのは、隈研吾デザインの新感覚ホテル【大阪府】
TABIZINE新歌舞伎座の跡地に誕生した「ホテルロイヤルクラシック大阪」は、ちょっと変わったアプローチが話題なんです。そう、宿泊するというホテルの役割に加えて「ミュージアム」というコンセプトが軸にあること。日本を代...
-
富士急行 大月駅連絡改札口に自動改札機を導入
鉄道チャンネルニュース富士急行は2020年3月31日(火)、大月駅のJR線連絡改札口に自動改札機を導入します。改札機の仕様は首都圏で導入されているものと同じもので、交通系ICカードでも利用できるほか、JR線のきっぷと富士急...
-
クイズ:ここどこ
鉄道チャンネルニュースクイズ:ここどこ。前回(https://tetsudo-ch.com/10222022.html)のこたえは、東村山。<これまでのクイズ時系列順>https://tetsudo-ch.com/quiz
-
土讃線に新たな「アンパンマン列車」 JR四国がデザインイメージを公開
鉄道チャンネルニュースJR四国は今夏、アンパンマン列車20周年を記念し、土讃線の2000系アンパンマン列車(3両編成の「グリーン」、4両編成の「オレンジ」)を2700系に置き換えます。運転区間は岡山〜高知間。列車名はそれぞ...
-
自宅でも使える「旅グッズ」を東急ハンズのバイヤーが厳選!【自宅で遊ぶ、学ぶ編】5選
TABIZINE家の中で過ごすことが多い日々に、自宅で旅を感じられるアイテムを取り入れてみませんか?東急ハンズのトラベル用品チーフバイヤー佐藤宏樹さんに、遊びながら国内外の旅の知識が増えるような、おすすめ商品を伺いま...
-
カップル旅行の必需品「コンドーム」の日本史って知ってる!?
TABIZINEカップルで旅行に出かけるとなれば、きっと必要になってくる避妊具。代表例がコンドームですが、この道具には一体、どういった歴史があるのでしょうか。今回はさまざまな資料を基に、コンドームの日本史(と世界史)...
-
大阪・ハーベストの丘を約10万本のチューリップが彩る!「さかいチューリップフェスタ」開催
地球の歩き方 ニュース&レポート傾斜地にある立体的なチューリップ畑は圧巻大阪府堺市にある体験型農業公園「堺・緑のミュージアムハーベストの丘」では、20品種・約10万本のチューリップを楽しむことができます。2020年4月1日から4月2...