2020年4月10日のトラベルニュース
-
【日本餃子紀行】まさに四日市市と桑名市のソウルフード / 三重県が誇る絶品餃子専門店「新味覚」とは?
GOTRIP!中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
東京スカイツリーと「FF7リメイク」がコラボしたオリジナルグッズがスクエニ「e-STORE」で買える! 4/10から
鉄道チャンネルニュースいよいよきょう4月10日から発売が始まったプレイステーション4RPG「FINALFANTASYVIIREMAKE」(FF7リメイク)。1997年リリースの「FINALFANTASYVII」を超絶リメイ...
-
Osaka Metroがエレベーターの設置方法を動画で解説 2024年度までに18駅で増設予定
鉄道チャンネルニュースOsakaMetroは毎週木曜日に「MetroNews」を配信し、最新ニュースやトピックを動画で紹介しています。4月9日(木)に公開されたvol.28ではエレベーター設置方法が紹介されました。動画内で...
-
【台湾】トロッコに乗って滝を見に。温泉観光地・烏來(ウーライ)現地ルポ
TABIZINE台北近郊の温泉観光地・烏來(ウーライ)は、温泉に加え山の美しい景色やタイヤル族の原住民料理も楽しめる、地元民に人気の観光スポットです。今回は烏來で人気の乗り物トロッコに乗って、迫力満点の滝を見に行った...
-
豊肥本線、2020年8月運転再開の見通し――国交省発表
鉄道チャンネルニュース国土交通省は4月10日(金)、2016(平成28)年4月の熊本地震で被災したJR豊肥本線の肥後大津~阿蘇間(約27.3km)について、2020年8月頃に運転再開の見通しと発表しました。豊肥本線は九州中...
-
ひとこと英会話マンガ【88】Per Person
TABIZINE旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第88回目は、「1人1個ずつ」という場合の「ずつ」の表現です。買い物に行くときに使えそうですね。
-
新幹線から乗り換えて遭遇、業務連絡書という名のきっぷ
鉄道チャンネルニュースこんなきっぷみたことある?これ、券面に記されてる文字通り「業務連絡書」という名のきっぷ。このきっぷに遭遇したのは、仙台にある食品加工工場へ出張したとき。東北新幹線はやぶさで仙台に着き、仙石線に乗り換え...
-
【2020年4月10日更新】新型コロナウイルスによる全国日帰り温泉の休業情報
TABIZINE新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の主な日帰り温泉の休業情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休業期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトでご確認ください。...
-
スマホの除菌も忘れずに!たった10分でウイルス除去できる「スマホ除菌ライト」
TABIZINE今や私たちの生活に欠かせないものとなっている、スマートフォン。実はトイレより汚いとも言われているスマホ画面。今回ご紹介したいのが、UVでウイルスを殺菌する「スマホ除菌ライト」。10分間本体の中にいれる...
-
クイズ:この留置線は
鉄道チャンネルニュース前回(https://tetsudo-ch.com/10250202.html)のこたえは、板橋駅電車留置線。<これまでのクイズ時系列順>https://tetsudo-ch.com/quiz
-
自宅で旅気分(1)美しい風景に癒される映画三選
TABIZINE首都圏や大阪、兵庫、福岡などを中心に、コロナウイルス感染防止のため自宅に留まらざるをえない状況がしばらく続きます。旅に出かけたくても、少しのあいだ我慢をしなければなりませんね。こんな時、旅好きのみなさ...
-
「運転免許試験場」はどこ?【駅ぶら03】京浜急行09
鉄道チャンネルニューストップ画像は、青物横丁駅を通過する都営地下鉄浅草線/東京都交通局5300形電車の快特羽田空港行。デビューが1991年(平成3年)なのでもうすぐ20年選手なのですね。新しい5500形の運用にともなって2...
-
【新型コロナウイルス続報】オーストラリア、ロックダウン開始で外出すると罰金も(2020年4月10日更新)
TABIZINE3月18日に非常事態宣言を発動したオーストラリア。現在は州境も封鎖されロックダウン(都市封鎖)を開始、行動範囲はますます制限されていく日々です。閉鎖された施設や、公共の場での具体的なルールなど・・・一...
-
世界のジャガイモ料理15選。南米から海をわたった食の旅
地球の歩き方 ニュース&レポートイタリアのニョッキもジャガイモで作られる©iStock南米原産のジャガイモは、黄金を求めてやってきた征服者によりヨーロッパにもたらされました。寒さに強く栄養価の高いジャガイモは、重要な食材として世界中...