2020年4月29日のトラベルニュース
-
千葉大学の学生が足繁く通う街中華で味わう絶品メニュー「北京亭ライス」とは? / 千葉県西千葉の「北京亭」
GOTRIP!日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
おうちで旅気分!二度目の台湾旅がコンセプトの“ガイド&エッセイ”本が発売
TABIZINE新型コロナウイルスの影響で、旅行どころか外出もままならない毎日ですが、おうちで旅気分が満喫できる書籍が登場します!2020年5月14日(木)発売の声優と作家が贈る台湾ガイド&エッセイ「おかえり台湾食べ...
-
豊洲で左曲がりに終わる ゆりかもめ 軌道、その先に続く計画ルートは
鉄道チャンネルニュース東京2020オリンピック・パラリンピックの競技場が集結する湾岸エリア。ゆりかもめの終点豊洲駅とその周辺は、タワーマンションが次々に立ち並ぶ大人気エリア。そんなゆりかもめの豊洲駅は、軌道の末端部分が左曲...
-
東京23区内にある2両2分のローカル線 東武大師線、実は都内を横断し川越へと続く壮大な計画があった!
鉄道チャンネルニュース2両編成の電車がわずか1kmの区間をいったりきたりする、東京23区内ローカル線―――東武鉄道大師線。日光・鬼怒川へと行く特急列車や東京メトロ・東急へと直通する電車が行き来する東武伊勢崎線の西新井駅から...
-
東京メトロ千代田線 北綾瀬駅の 3 6 8 10 列車停止位置目標、6と8 が気になる
鉄道チャンネルニュース北綾瀬から大手町を経て、代々木上原から小田急線へと直通する、東京メトロ千代田線。この千代田線の北の終着駅、北綾瀬駅には、↑↑↑画像のような3・6・8・10という列車停止位置目標がある。画像は、ホームが...
-
相模鉄道が「ここんところのそうにゃん」YouTubeで公開 今日から6日間毎日そうにゃんに会える
鉄道チャンネルニュース相模鉄道は2020年4月29日(水・祝)12時、同社のキャラクターである「そうにゃん」のメッセージ映像「ここんところのそうにゃん」の公開を開始しました。この映像は、最近会えていないファンの方たちへのメ...
-
ごめんなさい キハ40系は出てきません【50代から始めた鉄道趣味】255
鉄道チャンネルニュース※2013年8月青春18きっぷ鉄道旅vol.9は、2013年8月、用事があって信濃追分に出かけました。トップ画像は帰路に寄った「碓氷峠鉄道文化むら」エントランスを入った場所の特急あさま、旧国鉄特急色の...
-
大船渡線BRT 4/25全面運転再開、国道45号通行止め解除で
鉄道チャンネルニュース国道45号通行止めの影響で、4月25日から気仙沼駅~奇跡の一本松で運転を見合わせていた大船渡線BRT。この通行止めが解除されたことから、大船渡線BRTはきょう4月29日から全面運転再開する。下りは気仙...
-
【佐渡の美味】佐渡の食材を盛り込んだフレンチ|たったひとつを叶える旅<102>
TABIZINE今回のたったひとつは、佐渡島の海を望むデザイナーズ旅館に併設されたフレンチレストラン「ラ・プラージュ」。豊かな食材を盛り込んだ一皿一皿が、視覚、嗅覚、味覚を喜ばせてくれます。旅の目的は「たったひとつ」...
-
【札幌市電 古今東西車両紹介(1)】札幌市電の歴史を後世に伝える「M100形&ササラ電車」
鉄道チャンネルニュース札幌の路面電車は「市電」と呼ばれ、市内約9㎞を60分ほどかけて一周しています。現在6車種が定期運行するほか、積雪時には除雪車が登場するなど、観光資源としても注目されています。今回はすでに現役を引退し、...
-
クイズ:Sexy Zone
鉄道チャンネルニュース<きょうのメモ>◆富士重工業バス車体および鉄道車両の新規生産を2002年度限りで終了富士重工業(竹中恭二社長)は、これまで採算の厳しかったバス車体の製造および鉄道車両の製造事業を見直し、2002年度限...
-
夕景になっちゃいました【駅ぶら03】京浜急行28
鉄道チャンネルニューストップ画像は、鶴見市場駅下りホームに停車する普通浦賀行を品川側の踏切から撮ったカット。この日は【駅ぶら】撮影3日目。この時既に16時半をまわっていて明るさは限界でした。この日のほぼ最後に撮った写真です...
-
世界の珍獣に出合えるスポット12選(後編)。かわいい小動物から巨大な海の生き物まで
地球の歩き方 ニュース&レポート絶滅危惧種のマナティ。中米のベリーズなどで出合える©iStock世界には動物を見られる場所がたくさんありますが、その地域でしか見られないレアな“珍獣”に出合えるのも旅の醍醐味です。自然の宝庫マダガスカ...