2020年5月8日のトラベルニュース
-
ドイツで1番人気の観光スポット!世界の見どころがぎゅっと詰まったファンタジーの世界「ミニチュア・ワンダーランド」に潜入
GOTRIP!北ドイツの町ハンブルク。中世からハンザ都市として栄え、現在でも世界中から貨物が集まるドイツ最大の物流ターミナルとして重要な役割を果たしています。そんなハンブルクで必ず訪れたいスポットといえば、世界遺産...
-
JR外房線 安房天津―安房鴨川で209系6両編成が脱線、線路には車輪の傷跡か
鉄道チャンネルニュース8日午後3時55分ごろ、千葉県鴨川市のJR外房線安房鴨川―安房天津駅間で、安房鴨川発千葉行きの普通列車(6両編成)が脱線しました。JR東日本千葉支社によると、救急搬送はなかったという。(杉)pic.t...
-
箱根登山鉄道 箱根湯本―大平台で5/11から試運転、7月運転再開へむけて前進
鉄道チャンネルニュースことし7月下旬の運転再開をめざす箱根登山鉄道は、5月11日から箱根湯本と大平台の間で試運転を始める。箱根湯本と大平台の間には、塔ノ沢駅、撮影地として知られる早川橋梁、最初のスイッチバック地点出山信号場...
-
ひとこと英会話マンガ【92】Every other
TABIZINE旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第92回は、「~おき」の言い方です。買い物など外出する機会も減っていると思いますが、「1日おきに出かける」と言う場合の表現を覚えましょう。
-
【保存版時刻表】東海道 山陽 九州 新幹線 5月11日からの減便ダイヤ【画像拡大可】
鉄道チャンネルニュース東海道新幹線は、5月11日から、のぞみの運転本数を1時間あたり3本程度に減便して運行する。このうち、山陽新幹線に直通するのぞみは1時間あたり1~2本程度で運転。山陽新幹線から先へ続く九州新幹線も減便し...
-
5/11から山陽新幹線 のぞみ半減 ひかり2割増 こだま増減なし
鉄道チャンネルニュース山陽新幹線は、東海道新幹線と直通するのぞみが1時間あたり1~2本程度で運転。九州新幹線と直通するみずほさくらは1時間あたり1本程度にし、その一部列車を博多始終着とするひかりとして運転する。山陽新幹線内...
-
JR西日本 北陸新幹線と在来線特急を5月16日から減便
鉄道チャンネルニュースJR西日本の北陸新幹線・在来線特急は、5月16日から当面の間、一部定期列車を運休する。5月16日から減便する新幹線・特急列車は、次の列車。◆北陸新幹線「つるぎ」の一部列車◆在来線特急:「サンダーバード...
-
JR東日本 新幹線 中央線 常磐線特急 5月28日から2~5割 減便へ
鉄道チャンネルニュースJR東日本の新幹線・中央線特急・常磐線特急は、5月28日から2~5割程度、減便する。5月28日以降、運転本数を削減する新幹線・特急列車は、次の列車。【新幹線】東北・北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」「...
-
上越新幹線 E4系Max 最後の2階建て 2020年3月ダイヤ改正 時刻表
鉄道チャンネルニュース「2020年度末で引退」とアナウンスされ、余命1年を切ったようにみえる上越新幹線E4系Max。8両編成を基本とし、そのすべてが新潟新幹線車両センターに所属。8両単独と、2本つなげて16両の運用がある。...
-
自宅で旅気分(3)パリが舞台の恋愛映画三選
TABIZINE新型コロナウイルス感染拡大防止のために、自宅に留まらざるをえない状況がいまも続いています。もう少し旅は我慢をしなければなりません。そんな中、ネット配信やDVDで見ることのできる、旅の気分にひたれる映画...
-
ロボットW杯 強豪チーム玉川大学率いる 岡田浩之 教授「新たなラボで“人と共に暮らすロボット開発”に挑戦」
鉄道チャンネルニュース「2050年までに、サッカーW杯優勝チームに勝てる、ロボットチームをつくる」しかも、ラジコンのように人が操作して動くロボットではなく、ロボットが自分で考えて動く「自律移動型ロボット」のチームで―――。...
-
人口希薄地帯です【50代から始めた鉄道趣味】264
鉄道チャンネルニュース※2014年3月撮影トップ画像は、滝川駅を通過するJR北海道789系1000番台の特急電車。2007年(平成19年)導入。3M2Tの5両固定編成ですが、先頭部分に将来貫通扉が作れる様に通路と保線員用の...
-
【札幌市路面電車60分トリップ(4)】 都心線(すすきの~西4丁目)
鉄道チャンネルニュース札幌市の路面電車は一日平均2万4千人を輸送しています。2015年にサイドリザベーション方式を採用した都市線(西4丁目~ススキノ)が開通したことで利便性が向上し、乗者数が増えています。ゴールが近づいてき...
-
クイズ:JFE Technos
鉄道チャンネルニュース<きょうのメモ>◆最後の寝台急行「はまなす」新しく出来る新幹線があれば、引退する在来線列車があります。臨時特急「カシオペア」、特急列車「スーパー白鳥」「白鳥」、急行「はまなす」が廃止され、青函トンネル...
-
電池が切れました(笑)【駅ぶら03】京浜急行37
鉄道チャンネルニューストップ画像は、京急新子安駅に停まる上り電車、普通品川行。京急新子安駅踏切から品川方面を見ています。同じく浦賀方面。頭上を神奈川産業道路子安守屋町線が横切っています。薄いブルーの色を覚えておいてください...
-
自宅にいながらにして“フランス旅”を楽しみましょう!
地球の歩き方 ニュース&レポートそれでも、太陽は昇りセーヌ川は流れます©iStock年間約8700万人が宿泊を伴って訪れる観光大国フランス。残念ながら現在は世界的に観光目的の人の移動がほぼできない状況ですが、フランスの現地観光局や施...