2015年10月10日の女性コラムニュース
-
「優しい子」になって欲しい!幼少期から親が気をつけたい2つのコト
ItMama親なら誰でも、我が子に「こうなって欲しい」という願いを託すもの。あまりに重たい願いは子どものプレッシャーになりますが、「優しい子になって欲しい」のような願いだったら、ぜひ実現させたいですよね。今日は、...
-
自分を責めない。パートナーが萎えてしまったときにすべきこと
Mashing upロマンティックなムードになってベッドイン、「さあ、これから」というときに、急に相手の勢いが無くなってしまったーー。なんて経験がある女性は少なくないと思います。こんなとき、相手にかける言葉や行動を一歩間...
-
「香水をつけない女に未来はない」。パリジェンヌの愛用ブランド
Mashing up「香水をつけない女に未来はない」――ココ・シャネルこの名言のとおり、フランス人にとって香水は生活の一部ともいえる欠かせないもの。気分を一瞬にして変えられるアイテムの使い分け方を、パリジェンヌが書いた本...
-
デメリットもある!? 女性が結婚後も“旧姓”を名乗る方法2つ
恋愛jp【相談者:30代女性】仕事の関係上、結婚しても姓を変えたくありません。彼は公的なところだけ変更して旧姓で仕事をすればいいと言いますが、どうも納得できません。この時代に、どうして女性だけが男性の姓に変更...
-
男性からモテるメールには法則があった?モテるメールのポイント4つ
恋学~Koi Gaku~「直接だと恥ずかしくて言えないこともメールなら伝えられる。」そんな経験のある人も多いのではないでしょうか。そんなメールの使い方次第で、あなたのモテ度も大きく変わってきます。今回は、男性からモテるための...
-
【自然オイルでヘアケア】ローズマリーオイルがヘアケアにいいところって?
KamiMado若返りの水であるハンガリーウォーターの材料にも使われているローズマリー。実は、頭皮のケアにもいい効果があるのです。ローズマリーのヘアケア効果、そしてオイルなどを使ったヘアケアコスメの作り方についてご紹...
-
イライラがたまる! 彼氏のためにダイエットをすると性格が悪くなるワケ
恋愛jp【相談者:20代女性】彼のためにきれいになりたくてダイエットをしているのに、「ちゃんと食べなきゃダメだよ」と心配されたり、「ダイエット中なのにそんなもの(お菓子)食べていいの?」と注意されたりするたび...
-
恋を長続きさせるために覚えておきたい「自由を邪魔しない魅力」まとめ
恋愛ユニバーシティ多くの男性は、束縛する女性や自分が一番大切にしていることを理解してくれない女性とは付き合う気がせず、付き合ってもすぐに別れたくなります。結婚を躊躇する理由の一つも、独身でいることの自由を奪われると考え...
-
わが子の動画を自動編集、DVDにして届けてくれるアプリ
WomanApps機能を追加しリニューアル日本で初めてスマートフォンの動画を自動編集し、DVDにして届けてくれるアプリ「filme(フィルミー)」のiPhone版が、「想うときをふやす」という新コンセプトの元リニューア...
-
年齢サインに多角的にアプローチ!美顔器のための美容液がリニューアル
美容最新ニュース「シーボンリンクルコンクF」バージョンアップ新発売株式会社シーボンは、年齢肌にハリやうるおいを与える、トータルエイジングケア機能を搭載した、本格派の美顔器「シーボン美肌スペシャリスト5」用に開発した美...
-
女性が“養う側”に回るメリットとは? “ヒモ育成”で賛否の漫画『ヒモザイル』を機に考える
ウートピ人気漫画家・東村アキコの新連載『ヒモザイル』(講談社『モーニング・ツー』連載)が話題になっている。東村さんが雇っているアシスタント男子たちを、立派に磨き上げて、アラサーのキャリアウーマンたちの「ヒモ」...
-
こんなの引きこもっちゃうに決まってる…自分だけの小屋ができる「家の中の小屋」が秘密基地みたいでめちゃ楽しそう!
Pouch[ポーチ]狭いところというのはなぜか落ち着くもので、それが自分だけのスペースだったらそこで一日中いたくなるのです。もし、おうちの中に、そんな場所があったら引きこもっちゃう!このほど、SuMiKaから「家の中の小...
-
LINEで安買いも!世界のブランドが賢く買えるネットショップ3選
女子SPA!ストックロットバイヤーのYoshiShiomiです。食欲の秋、読書の秋ではございますが、秋はおしゃれがしたくなりますよね。お出かけにも最適なこの季節、私は止まらない物欲で財布に秋風が吹いております。今...
-
セックスレスに悩む人妻「夫婦円満のためにセフレが必要」
女子SPA!“セフレ”というと「お互いに割り切った体だけの関係」や「女性は半ば本気だけど男性はあくまで性欲」といった関係を想像しがちだが、最近はセフレに求めるものも、男女のパワーバランスも多様化しているという。◆...
-
「幼さ」×「セクシー」の融合!? 超攻めた動物顏の勝負パンツを発見したなり♡
Pouch[ポーチ]キュートかつ履き心地の良いパンティーは、いくつあっても困らないもの。ベーシックなデザインに、大人っぽいデザイン。おそらくあなたも、さまざまなタイプのパンティーをお持ちではないかと思うのですが……たまに...
-
たまには贅沢に♪絶品料理を「個室でゆっくり、子連れOK」のママ会スポット3選
ItMama秋刀魚やカツオに松茸、栗やさつまいも……秋の味覚がスーパーに並び始めていますが、既に自宅で秋を味わえるメニューを作られた方もいるのではないでしょうか?自宅で旬の料理を楽しむのもいいですが、たまには息抜...
-
夜のくつろぎタイムにフォションのノンカフェイン紅茶はいかが?
美容最新ニュース老舗高級食料品店ブランドのノンカフェイン紅茶アサヒ飲料株式会社(以下、アサヒ飲料)は、2015年10月13日(火)より「フォションノンカフェイン紅茶」を発売する。パリの「フォション」は、1886年に創...
-
【絶品】「トロトロの半熟煮卵レシピ」をマリア様レベルの優しさで丁寧に紹介するよ!
Pouch[ポーチ]男性が好きな手料理の定番といえば、肉じゃがや生姜焼きなどですが、実は「オレ、半熟煮卵大好きなんだよね」という男性が非常に多いこと、気付いていましたか?大した料理じゃないとは思いつつ、なんとなく手を出し...
-
“セレブママタレ”田丸麻紀も実践する温熱機器「インディバ」って何?
アサジョ女優でタレントの田丸麻紀といえば、実業家の夫と暖炉のある豪邸に住んでいるセレブっぷりが半端ないことで、近頃ではテレビなどでも取り上げられることが多い。結婚して子どもを産み、ますます大人の魅力に磨きがか...
-
「スマホ老眼」が10~30代でも増加中!“眼トレ”でアンチエイジングする方法
女子SPA!美肌に美髪、美尻に美胸にダイエット。女性なら誰しも年齢に抗うケアは気になるところ。さまざまなビューティグッズを試して体にいいものを食べ、筋トレに励んでみたりと頑張ってる女性も多いのではないでしょうか。...
-
アラサーで痛感する、合コンでの男の失礼態度!どうする?
女子SPA!アラサーになると、何かと肩身の狭い思いをする合コン。前回は「『30代OL』と伝えたら、合コン相手から衝撃の失礼メールが!」という、いきなり泣きそうになる話を披露しましたが、他にもアラサーになって取られ...
-
ノーベル文学賞のたびに騒ぐ村上春樹マニア「ハルキスト」がキモい
女子SPA!10月8日夜、今年のノーベル文学賞はベラルーシの作家、スベトラーナ・アレクシエービッチに授与されることが発表されました。毎年この時期になると、テレビカメラが映し出すのは、「ハルキスト」と呼ばれる熱狂的...
-
完璧な人生設計が鬱を招く――ふわふわ生きる「クラゲ化」が賢い若者を救う
ウートピ現代の若者たちの「生きづらさ」を、医学博士の鍋田恭孝さんが読み解く『子どものまま中年化する若者たち――根拠なき万能感とあきらめの心理(幻冬舎新書)』。鍋田医師によると、女性たちが抱える「生きづらさ」は...
-
【男たちよ参考に】ちょっぴり強引なのが好き!? オトナの女は “こういうキス” を求めているんです!
Pouch[ポーチ]健康な歯づくりから女性を応援する『美噛むプロジェクト』が、30代から40代の男女を対象に行った「大人のキス事情に関する調査」の内容が、実に興味深いっ。まず初めにお伝えしておきたいのが、アラサー&アラフ...
-
セブン-イレブン公式アプリ誕生!お得情報をキャッチしよう
WomanApps新商品のチェックもすぐに完了♪何かと便利なコンビニ。毎日利用する人は、新しい商品が気になったり、お得な買い物を常にできればと考えたりされていることでしょう。【セブン-イレブンアプリ(無料)】■iPho...
-
イライラの原因は朝のコーヒー? 見直したいカフェインの摂り方
Mashing upコーヒーを朝食と一緒にとる、あるいは会社に到着するまえにコーヒーを買う、といった朝イチのコーヒーを習慣にしている人も多いでしょう。これまで、「朝にコーヒーを飲むと目覚ましになり活力が沸く」と信じられて...
-
秋冬ヘア☆上質なクラシカルボブで大人っぽく♪
KamiMado秋冬にピッタリなクラシカルな雰囲気のレトロなボブスタイルで大人っぽい上品さを演出。今年おすすめのクラシカルボブを集めてみました。クラシカルボブショート女性らしさとモード感を兼ね備えたウェイトを残したボ...
-
「寝かせて…」事後の甘い時間が何より苦手な男性たち
恋学~Koi Gaku~先日、ある媒体で「いやぁ、こないだこういうことがあって、僕はとても驚きました~」みたいなことを書いたら、そこの編集に「余計なことは書かないでください」と怒られました。僕って本当に余計なことを書くのが好...