2016年1月10日の女性コラムニュース
-
喧嘩をしても大丈夫!「離婚しない」と感じさせる夫婦に必ずある特徴5つ
ItMama厚生労働省の調査結果によると、年間を通じての離婚件数を見てみた場合、“3月”に離婚する人が最も多いそうです。これは、離婚後の子供の姓の変更などを考慮するなど、進学に合わせて離婚を決意する人が多いからだ...
-
男性もドライヤーを活用すべし!ブローのやり方~男性編~
KamiMado女性なら、毎日朝晩行うヘアケアの基本として、ブローは欠かさないと思います。でも、男性の場合、入浴後にドライヤーで乾かしているという方はどれくらいいるでしょうか?あるいは、朝の出がけ前、ドライヤーをあて...
-
その叱り癖…もしや?NG親世襲の「負の連鎖」を断ち切るためにすべきコト
ItMama“褒めて育てよ”と耳にするけれど“子どもをどうやって褒めたらいいのかわからない”というママがいます。その原因はズバリ、あなた自身が親から認められたり、褒められたりする経験がほとんどなかったので褒め方が...
-
腸活ダイエットに効く食品。プロバイオティクスで痩せ体質を手に入れる
Mashing up今度こそ、しっかりダイエットを成功させたい......。そう考えている女性は多いでしょう。そこで注目したいのが、腸を健康にしながら痩せていく「プロバイオティクス・ダイエット」と呼ばれる方法なのです。プ...
-
楽しまなきゃ損! 外国人カレシとの遠距離恋愛を幸せに乗り切る方法5つ
恋愛jp【相談者:20代女性】日本で仕事していた外国人の彼氏がいたのですが、もうすぐ彼は帰国してしまいます。遠距離恋愛が始まるのですが、日本国内の遠距離恋愛とは違い、会うにはお金がかかるので年に1回会える程度...
-
将来、算数を苦手科目にしない!お風呂で育つ「算数力」とは?
ItMama「1,000mlは何dl(デシリットル)ですか?」これは小学校2年生の問題です。まだ片言しかしゃべらないわが子が数年先には算数でこのような問題にチャレンジしなくてはなりません。でも、今から日常生活の中...
-
罪悪感がマヒ!? 不倫の末に結婚しても彼が愛妻家にならないワケ
恋愛jp【相談者:30代女性】今、不倫しています。不倫相手は奥さんより私のほうがずっと好きって言ってくれます。しかし、彼は奥さんの言いなりで、全部奥さんの言う通りにしています。何か言うと100返ってくるから面...
-
思わず引っこ抜きたくなる1本の白い毛…白髪を抜くと増えるって本当?
KamiMado髪の中に1本、2本の白髪があるのは、とても目立ちます。見つけるたびに取ってしまえば簡単ですが、安易に白髪を抜くと髪にとってはダメージになります。正しく白髪を知ることで、抜かないケアをしましょう。白髪を...
-
見つめるだけはNG!? 気になる人と自然に仲良くなれる心理術
恋愛jp【相談者:10代女性】こんにちは。現在高校2年生です。好きな人がいるのですが、なかなか親しくなれません。もともと相手と私に共通の友達がいて、そこからTwitterでつながりました。ほとんど話したことが...
-
ドライブが破局の原因に? 彼の運転が下手でも口出ししてはいけないワケ
恋愛jp【相談者:20代女性】彼のことで相談させてください。彼は車の運転がとっても下手なんです!!このあいだドライブデートをしたときも、道に迷って散々でした。でも、彼の運転についてアドバイスしたりフォローした...
-
モラハラ男を見極める方法、作らない方法、離れる方法
恋愛ユニバーシティこんにちは!女性の恋愛や結婚の悩みに答える恋愛相談サイト、恋愛ユニバーシティー公認カウンセラーのミコリーです。サイト内において日々いろいろな男女関係の相談に乗っていますが、最近マスコミにも良く取り上げ...
-
世界でいちばん賢い犬!? 自分の名前を筆でキャンバスに書いちゃうワンコがYouTubeで話題沸騰中!
Pouch[ポーチ]芸ができる犬は世の中にたくさんいますが、今回ご紹介するのはもしかしたら世界でいちばん賢い犬かも。だってジャンピー君は自分の名前のスペルを筆で書けちゃうんだから!昨年12月26日にYouTubeに公開さ...
-
【音量注意】サザエさんの隠れ人気キャラ「アナゴさん」の声だけを集めたサイトを発見したなり!
Pouch[ポーチ]国民的漫画&アニメ『サザエさん』の隠れた人気キャラクターといえば、アナゴさん。サザエさんの夫・マスオさんの同僚である彼のチャ-ムポイントは、分厚いくちびる。そしてあの特徴的な、艶を含んだシブい声。本日...
-
薬を使えない妊婦や子どもに特にお勧め!打ち身や捻挫は豆腐湿布で熱を取る
アサジョ「台所は薬箱」といいます。昔、怪我をしてしまったとき、祖母がクチナシの実をすって湿布にして、打ち身に貼ってくれたことがありました。そんな「おばあちゃんの知恵袋」ともいえる昔ながらの伝承療法を、自然療法...
-
ディップで食べる?「パクチー味」の新ポテチにパクチー好きが歓喜!
アサジョ新しいポテトチップスの味として今、話題になっているのが「パクチー味」。あの湖池屋が2015年12月7日から「エキゾチップスパクチードレッシング味」を発売開始しました。それだけではありません。さらに、普...
-
ヨガはカタチから入ってみるのも大事☆お供にしたくなるグッドデザインな「ヨガマット」をご紹介します!
Pouch[ポーチ]新しい年を迎えると、なにか新しいことを始めたくなるというのが、人の心理。手っとり早く日常に取り入れることができることといえば、エクササイズや習い事。たとえば、美しいカラダとリラックス効果を得るべく「ヨ...
-
既読スルーで彼マジギレ…それは「デートDV」の始まりかも
女子SPA!「LINEを読んだらすぐに返事をしないと彼に怒られる」「同僚の飲み会でもそこに男性がいるだけで『行くな』と言う」こんな束縛の激しい彼に「愛されてるから」なんていって我慢してませんか。それ、「デートDV...
-
イタタ…濡れない原因はストレスかも?“ジュワ~”と潤う方法を婦人科医がアンサー
女子SPA!現代日本の“生きづらさ”ばかりが声高に叫ばれる昨今。30代後半にさしかかる女性にとっては大事なアソコの“濡れづらさ”の方が重大だってんですよ!というわけで、乾燥しやすいこの時期、ジュンジュワ~の仕組み...
-
耳なし芳一もビックリ! 誰もが二度見する和柄ストッキングの威圧感がハンパない
Pouch[ポーチ]秋冬は、タイツのオシャレが楽しい季節。「脚をガンガン出したい派、だけど30代だから生足はちょっとなぁ……」とつい躊躇してしまう記者(私)にとって、最高のシーズンこそ、まさに今!巷にタイツは数あれど、こ...
-
マサチューセッツ工科大出身者がつくったうるわしい近未来のドレス
Mashing up兄弟メディアの「roomie(ルーミー)」で3Dプリンターでつくったドレスが紹介されていました。植物の細胞を顕微鏡で見ているような、不思議で有機的なデザイン。そしてモデルの体にぴったり合って、ドレープ...
-
【助産師が教える】スムーズな「卒乳」成功へむけた3つの事前準備とは?
ItMama生まれてすぐおっぱいを吸ってくれたわが子。最初は痛くて泣いたりした日々もあったけど、いつのまにか上手に吸いつけるようになり、離乳食を食べるようになってからは、嬉しい反面、少しずつおっぱいから離れていく...
-
可愛過ぎて食べられない!ひよこスイーツ3選
アサジョ世の女性たちを惹きつけてやまない「ひよこスイーツ」たち。パティスリーから地方名物まで、いまや幅広い展開を見せています。けれど、共通しているのはそのあどけない表情と、ふわふわのルックスが「可愛過ぎて食べ...
-
食べる姿勢が消化や肥満と関係していた!?ランチ後は猫背に注意!
アサジョ食事をしている最中、もしくは食後の胃腸が動いているときに、あなたはどんな姿勢をとっているでしょうか?ランチ後にパソコンを操作しながら猫背ぎみになっているという人は要注意!実は、猫背になると胃腸などの内...
-
ここまで進化した!見ただけでロック解除可能な「虹彩認証」機能搭載スマホ
アサジョ年々、進化し続けているスマホ機能。なかでも世界初のすごい機能が搭載されたスマホが、昨年からリリースされはじめました。それが、なんと「スマホを目で見ただけで操作」できるという機能なんです。原理は一種の「...
-
風邪さん必見!喉の痛みを和らげる方法
mamatenna今冬はインフルエンザの流行が遅れているといわれているが、それでも風邪などで咳をする人をよく見かける。咳が長引くと喉に負担がかかって、唾を飲みこむだけでも痛みを感じてしまう場合もあるだろう。そんなときに...
-
生徒間で性器の画像を送る行為も!深刻化するスクハラ問題
mamatennaスクールセクシャルハラスメント(以下SSH)と聞くと、猥褻な行為=教師と生徒の間で起きる問題だと捉えがちだが、昨今のSSHは、友だち同士の間でも起きている…。そこで、SSHP全国ネットワーク代表・亀井...
-
天然! はなわ妻がさんまを唸らせた爆笑エピソード
mamatenna1月5日(火)放送の『踊る!さんま御殿』スペシャルに、お笑い芸人・はなわ(39)夫妻が登場。お笑い怪獣・明石家さんま(60)をも唸らせる、超ド天然妻・智子さん(40)の爆笑エピソードを披露した。はなわ...
-
「チャラそうな男の特徴ランキング」ボディタッチよりタチが悪いのは?
女子SPA!新年の抱負が「今年こそ結婚」だったアラサー女性もいるでしょう。しかし「子供も産みたいし、ガチでそろそろいい人見つけないと……」と焦った結果遊び人に捕まってしまった、なんてことは避けたいところ。というこ...
-
両腕で輪っかを作ったら…ぴょ~んと飛び越えるよ! キュートなニャンコさんのアクロバチックな一発芸をご覧ください
Pouch[ポーチ]飲み会なんかで一発芸を披露している人を見ると、純粋にスゴイなぁ~と感心してしまいます。たとえ似ていないモノマネだったとしても、私にもできそう……と思ったとしても、なんだかその度胸にホレてしまうのです。...
-
ズワイガニと海の幸をたっぷり堪能。ホテルのダイニングで楽しむ特別な鍋
Mashing up冬はやっぱり鍋!寒くなるにつれて鍋の回数も増えます。品川にある東京マリオットホテルのラウンジ&ダイニング「G」では、冬ならではのグルメが登場します。1月16日(土)から期間限定で食べることができるのが...