2017年1月3日の女性コラムニュース
-
#25 恋に生きるならいま。女盛りを謳歌しよう【大人の恋愛リハビリ講座】
Mashing up新しい年の幕開けです。現在の暦では誕生日を境に歳を重ねますが、昔の数え年でいえば、新年が節目。私たちは、時の流れにだけは逆らえません。しかしあなた自身の肉体は、逆行こそできませんが、加齢をゆるやかにす...
-
嫁姑問題に発展!? 夫もあきれる義両親との「NGコミュニケーション」
ItMamasource:https://www.shutterstock.com/年末年始はいかがお過ごしでしたか?夫の実家へ帰省したり、新年のあいさつに行ったりしたという人が多いのではないでしょうか。そこで夫...
-
右利きに直した方がイイ?「左利きだと不便」な11のコト
ItMamasource:https://www.shutterstock.com/わが子が左利きだったら……?“希少価値”や”個性”としてこのままにしておくべきか、はたまた一般的に多くの人が使っている右に直すべ...
-
子連れ帰省どう乗り切る?夫の実家で「忘れてはいけないこと」
ItMamasource:https://www.shutterstock.com/皆さん、お正月はどう過ごしていますか?実家へ帰省した方も多いと思います。特にイヤイヤ期の子連れ帰省は、ママも大変だったことでしょ...
-
【動画】狙いを定めて…おしりフリフリ!! 脅威の集中力を披露する猫
恋愛jp毎日おつかれさまです。恋に仕事に疲れたアナタに、本日もほんわかできちゃう「癒しの動画」をお届けします。本日お届けする動画はオモチャ以外は眼中にないネコさんの動画です。動画をぜひご覧ください。動画を見る...
-
そろそろ始めて!今のうちにしておくべき「新年度の準備」3つ
ItMamasource:https://www.shutterstock.com/いよいよ2017年になり、春まで100日を切りました。わが子が園の教室にうまく入れるか、お友達と遊べるか、色々考えるとママも不安...
-
メールやLINEではなく【思いを手紙に委ねる】ことで得られるものとは?
ANGIEちょっとしたやりとりなら、メールやLINEで済ませることができる時代になりました。手間もかからないし忙しいときには大助かりですが、相手の感情が読み取れず心のすれ違いが起こってしまうときもありますよね。...
-
マイホーム購入なら何区?「助成金や保障が手厚い」地域5つ
ItMamasource:https://www.shutterstock.com/子どもが生まれ、多くのママがきっと“住まい”について深く考えているはず。今後のライフプランを考える場合にも、住む場所や環境、住居...
-
「健康食」というワードに弱くなりがち!? #アラサーあるある体験談
恋愛jp今回ご紹介する「独身アラサーあるある」は「肉よりも健康食が気になるようになった……」といった体験談。「20代の時よりも肉を食べなくなった」「健康食に興味が出てきた」なんて話に心当たりはありませんか?ア...
-
【思わず共感】結果にご立腹?「体重計」に激おこなゴールデンレトリバーの子犬がめちゃんこかわゆい
Pouch[ポーチ]体重計に悪意はないはずなのに、結果次第でついつい「体重計の馬鹿野郎」と憎々しく思ってしまうことってありますよね。今回、体重計にめちゃくちゃ腹を立てているのは、乙女ではなく、Instagramに投稿され...
-
冬のモテテク対決!!「ポッケの中で手をつなぐ」vs「息をかけてあたためる」
恋愛jp冬になると、気温もぐっと下がって、コートを着る日も増えますよね。気づけば吐く息も白くなっていたり……なんてことも。そんな寒い冬にしかできない「コートのポケットの中で手を繋ぐ」や「手に息をかけて温める」...
-
「シェリー」は調理にもぴったり おつまみレシピ3選【シェフ直伝】
ウートピ年末年始、親しい仲間とホームパーティーを企画している人も多いのでは?焼酎、日本酒、ワインなどお酒の種類はたくさんありますが、今年は「シェリー」を加えてみてはいかがでしょう。前回の記事でシェリーの魅力に...
-
今年こそは私も!! カレと“結婚”したいならやるべき5つのこと
恋愛jpりの友人も結婚しているし、早く彼氏と結婚したいと考えている女性も多いのではないでしょうか?しかし、結婚は自分一人で決められるものではなく、彼氏の気持ちが伴わないとできないもの。早く結婚したいのであれば...
-
2017年、自分を高めるために読んでおきたい本【まとめ】
Mashing up年末年始に"積ん読"を片づけてみて、読書の楽しさを思い出したり。とはいえ慌ただしい日々がまたすぐにはじまります。効率よく日々のタスクをこなしていくために、読むべき本はあらかじめリスト化しておきたいもの...
-
「とりあえず事務職」はキケン!? フリーターからOLを目指す人が知っておくべきこと
恋愛jp【相談者:20代女性】昔はなりたいことが声優でした。でもそれはなるのがすごく難しいので諦めて今は居酒屋でバイトをしています。今まで付き合った彼氏は同じ職場のフリーターでした。でも最近、夜遅いしずっと居...
-
年下男性に好かれる女性のタイプ
恋学~Koi Gaku~晩婚化が進むにしたがって、多様な恋愛観が認められ、年齢差を気にしないカップルも増えてきました。今では年下男性とお付き合いする女性も、全然珍しいことではありません。とはいえ、やたらと年下男性に好かれるタ...
-
“愛想笑い”は即バレ!? 男性が「初対面の女性」をチェックする3大ポイントとは?
恋愛jp【相談者:20代女性】自称・コミュ障の私は、人見知りのため、新しい出会いのチャンスもうまく活かすことができません。特に初対面の人と会うのが苦手なので、コンパに行っても、男友達すら増えない始末。初対面の...
-
気持ちよーく寝ているニャンコを大声で起こす飼い主さん! なぜそんな意地悪をしたかというと……?
Pouch[ポーチ]ベッドですやすや、お昼寝を満喫していたニャンコのイタリックを襲った突然の悲劇。YouTubeでユーザーNickTさんが公開していた、その一部始終をとらえた映像をご紹介します。熟睡中のイタリックにそっと...
-
糖質制限中でもOK?芸能人が食べてる“ゆるスイーツ”
アサジョ糖質オフ生活で苦痛なのは、ご飯やパンを食べられないこと。おかげでテンションが落ち気味の人も多いのでは?そんな誰もが抱える悩みに、世の女子たちはこんな工夫をして乗り切っているようですよ!たとえばモデルの...
-
菜食とスーパーフードの魅力満載!おしゃれな料理本発売中
美容最新ニュース『食材の科学菜食とスーパーフードの魅力再発見』日経ナショナルジオグラフィック社は、米NationalGeographic誌の好評ムック「SpecialIssue」をシリーズ化した「ナショナルジオグラフ...
-
餃子女子必見!混ぜるだけで完成【変わり種・餃子タレレシピ】
ANGIE肉食女子やパクチー女子とおなじく餃子女子のブームは継続中。おしゃれなバルで、餃子をつまみにワインをいただく、なんておしゃれな位置付けもすっかり定着してきましたが、タレにこだわる上級者も増えているのだと...
-
包丁もまな板も使わない?簡単マグカップハンバーグを作ってみた
mamatenna日本テレビ系情報番組『ヒルナンデス!』で、放送された『レシピの女王』のコーナー。第4代レシピの女王・菅田奈海さんの作った『とろーりチーズのマグカップハンバーグ』は、なんと包丁もまな板も使わないレシピ。...
-
【社会人絶句】2017年は休日が4日減る!?祝日が土曜日に…
mamatenna2017年のカレンダー、すでにご覧になった方は、お気づきの人も多いハズ。2月11日(土)建国記念日4月29日(土)昭和の日9月23日(土)秋分の日12月23日(土)天皇誕生日そうなんです。2017年は...
-
【初体験】楽しすぎダイエット「アクアバイク」! 大食漢アラサーを救う夢のエクササイズでした
Pouch[ポーチ]2016年の「本当によかったもの」シリーズ、私(記者)が心の底からヨカッタ!と思うモノは「アクアバイク」。水中に設置された自転車(のような器具)をひたすらこぐ、という新しいエクササイズです。現在私が暮...
-
成宮寛貴の件は“ゲイ暴露”とは言えない――LGBT当事者からの意外な声
女子SPA!週刊誌フライデーによって報じられた成宮寛貴さんのコカイン吸引疑惑。直後引退を表明した成宮さんのメッセージには「この仕事をする上で人には絶対知られたくないセクシャリティな部分もクローズアップされてしまい...
-
ぽちゃ猫×イケメン忍者…『猫侍』に次ぐドラマ『猫忍』が笑える!【大野拓朗、猫愛を語る】
女子SPA!「猫」×「時代劇」という斬新な組み合わせで、「癒し系時代劇」という新ジャンルを確立し、話題を呼んだ『猫侍』。そのスタッフが再集結し、この度、新作の放送がスタートします。今度は「猫」×「忍者」――『猫忍...
-
ゴムをイヤがる彼に付けてもらう方法3つ
女子SPA!私たち日本人女性は、「彼がゴムを着けてくれない…」という問題からは逃げられないのでしょうか。女性の不安な思いとは裏腹に、男性になかなか浸透しないゴム装着の重要性。現役セクシー男優の方々が「ゴムは着けて...
-
見栄っ張り男はキケン!結婚後に「態度が豹変する」男性の特徴3つ
恋愛jpこんにちは、コラムニストの愛子です!近頃めっきり寒くなり、人肌恋しい日が増えたという方も多いのではないでしょうか。こんな季節は、気ままでいいと思っているはずの一人暮らしを、何だか切なく感じることも……...
-
「寝正月 ホントに一歩も 動かない」【ダメパパ川柳 #56】
ItMamaillustratedbyItMama育児や子育てに対するパパのちょっぴりダメな部分を、自身も1児の娘のパパである筆者の体験談も交えながら川柳で紹介する連載『ダメパパ川柳』。前回は「眠れないイビキで初...
-
脱マンネリコーデ!海外スナップに見るUGGブーツの取り入れ方
ANGIE冬の定番アイテムUGGブーツ。でも意外とコーデが難しくて、いつもワンパターンになってしまいがち……なんて人も多いのでは?そこで今回は、オトナ女子にピッタリの子供っぽくならないUGGブーツコーデを、海外...