2011年4月14日の国際総合ニュース
2011年4月の国際総合ニュース
-
【米国発!Breaking News】大気汚染都市はカリフォルニア州に集中!
TechinsightJapan全米の大気汚染都市ランキングが発表され、汚染のひどい都市がカリフォルニア州に集中していることが判明した。HealthDayニュースが4月27日報じている。米国肺協会がこのほど発表した空気の質に関する年...
-
【アフリカ発!Breaking News】ドッグフードに青カビ混入で犬16頭死亡。会社は行方知れず。(南ア)
TechinsightJapan4月24日夜、プレトリア大学の獣医学病院で2頭の犬が死亡した。これでプレトリア近郊で発生した犬の死亡事故は16頭目となった。どうやらドッグフードに何かが混入されているようだ。2頭のボーアブル(南アフリ...
-
【米国発!Breaking News】幸せな州では自殺率が高い?!
TechinsightJapan最も幸せだと考えられている州で自殺率が高い傾向にあることがこのほどの調べで分かった。WebMDが4月22日報じている。130万人の米国人を対象に幸福感を計測した調査、ビヘービア・レスポンス・ファクター...
-
【豪州発!Breaking News】サメに餌付けをしようとした少年、逆にサメに襲われる。(オーストラリア)
TechinsightJapanオーストラリア西部の街カーナーボンから約225キロ北にある海岸レッドブラフで、餌付けのためサメに魚を与えていた17歳の少年が、サメに逆に噛まれ重傷を負う事件が発生した。目撃者の話によると、少年はサメを...
-
【アフリカ発!Breaking News】東日本大震災で被災した女性の写真が南ア雑誌に。
TechinsightJapan瓦礫と化した町に、茶髪の日本人女性が膝を抱えて泣いている。女性は裸足で、横には女性のものと思われる赤い長靴が置かれている。東日本大震災後の南アフリカの雑誌『YOU』の表紙だ。この雑誌では、その後の女性...
-
【EU発!Breaking News】シェパードに襲われ4人が重傷。だが飼い主は反省の色全くなし。(オーストリア)
TechinsightJapan幼い子供達が遊び、親がそれを見守る、公園での幸せな風景。だがそんな穏やかな時間は、無責任な飼い主に飼われている1頭の犬によって荒らされてしまった。19日午後、ウィーンにある公園に突然、リードに繋がれて...
-
【イタすぎるセレブ達】キム・カーダシアン似と評判の美人レポーター、トロント取材は鼻水ダラダラ。
TechinsightJapanまだ厚手のコートが欠かせないカナダ・トロントで、キム・カーダシアンに似ていると評判の美人リポーターがTVニュースの最中に、気の毒になるほどの失態を演じてしまった。鼻の下を“ビヨヨーン”とさせてしまった...
-
【アジア発!Breaking News】ゴミのポイ捨て検挙を職業にした男性。2年で賞金430万円獲得。(台湾)
TechinsightJapan新北市に住む一人の男性(27)が、2年前にタバコのポイ捨てで罰金を科せられたことをきっかけに、痰の吐き捨て、ゴミのポイ捨てなどの違反をビデオで撮影し検挙することを始めた。2年間の検挙総数5000件以上...
-
【EU発!Breaking News】オオカミに襲われかけた親子、危機一髪で逃れるも、飼い犬が犠牲に。(スウェーデン)
TechinsightJapanストックホルム北部の町Norrtäljeで17日早朝、女性が自分の子供と飼い犬と散歩中、オオカミに襲われる事件が発生した。女性が娘と、タイソンという名前の飼い犬と一緒に散歩をしていたところ、2頭のオオ...
-
【アフリカ発!Breaking News】毒殺の可能性もあり?!自家製のビールで4名死亡。(南ア)
TechinsightJapan南アフリカのタウンシップなどでは、自家製のビールを造っている人が多い。経済的と思われがちだが一歩間違えると命を落とす危険が高いのもこの自家製ビールなのだ。4月13日、南アフリカの北西州警察が農場労働者...
-
【EU発!Breaking News】50歳代の空港職員、女性用トイレで盗撮を行う。(独)
TechinsightJapan日本と比べるとヨーロッパではあまり盗撮のニュースを耳にしない。だが、残念ながら、歪んだ興味を持つ人間はどこにでもいるらしい。フランクフルト国際空港の50歳代の職員が、空港の女性用トイレで盗撮を行ってい...
-
【アジア発!Breaking News】台湾赤十字に集まった義援金50億。日本に送られたのは13億だけ?募金停止呼びかけも。(台湾)
TechinsightJapan東日本大震災の発生からもうすぐ1ヶ月が経とうとしている。世界中から物資や義援金が送られる中、親日家が多いと言われる台湾から寄せられた義援金は官民合わせて100億円を超えたという。しかし、とっくに日本へ...
-
【アフリカ発!Breaking News】計算できない教師続出?!南アフリカの悲しい教育現状。
TechinsightJapan南アフリカの最重要課題のひとつに『教育の平等化・強化』というのが挙げられる。それを必要とするかのような調査結果が出た。算数・数学の教師にもかかわらず、パーセントの計算ができないというのだ。4月4日に発...
-
【アジア発!Breaking News】夫の死後、その弟と再婚した女性が産んだのは義父の子。(台湾)
TechinsightJapan新北市のある一家で、一人の女性が親子3人と結婚していたことが発覚した。長男の嫁としてこの一家に嫁いだ女性は、夫の死後、次男の嫁として再び嫁入りし、こどもを出産。しかし、女性の妊娠に疑いを持った次男がD...