2012年12月22日の国際総合ニュース
-
台湾発“東洋のノーベル賞”唐奨、来年選考開始
フォーカス台湾(台北22日中央社)このほど台湾では東洋のノーベル賞とされる「唐奨」が設立、受賞候補者の選考が来年開始され、2014年に第1回目の授賞式が行われることになった。中国時報が22日付けで伝えている。「唐奨...
-
王監察院長、政府の死刑執行を評価
フォーカス台湾(台北22日中央社)監察院の王建[火宣]院長は22日、国際人権組織の批判を恐れず、死刑囚に対する刑執行に踏み切った曽勇夫法務部長について職責を全うしたと評価すべきだと語った。曽法務部長は20日、死刑囚...
-
台湾、日本と頂上決戦/野球アジアWリーグ
フォーカス台湾(台中22日中央社)プロ野球のアジア・ウインターリーグは約1カ月に及ぶリーグ戦が21日で終了、22日夜6時に台中インターコンチネンタル球場で始まった決勝では、参加4チームで首位の日本と2位の台湾(中華...
-
6人死刑執行で台湾の人権国際審査に影響か
フォーカス台湾(台北22日中央社)21日、6人の死刑囚に対して刑が執行され、曽勇夫法務部長は22日、国際的な人権問題の専門家らに書簡を送って事情を説明したが、来年に予定される台湾での人権状況視察を拒否する専門家が出...
-
台湾・台東沖でM5.5の地震/午前11時24分
フォーカス台湾(台北22日中央社)22日午前11時24分ごろ(台湾時間)、東部・台東沖を震源とする地震があり、蘭嶼で震度5を観測した。中央気象局によると、震源の深さは16.3キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5...
-
台湾で6人死刑執行 外交部、「法に基づく実施」
フォーカス台湾(台北22日中央社)中華民国外交部の夏季昌報道官は22日、外交部は世界各国に対して在外代表機関を通し、台湾での死刑執行は法に基づいて行われたものであり、また台湾では死刑制度について国民のコンセンサスが...
-
陶器のろうそく立てに紛れ込んだカエル、インド洋を渡って中国からケープタウンへ。(南ア)
TechinsightJapanケープタウンのある大型雑貨ショップで客が驚き、店内は騒然となった。陶器のろうそく立ての中に本物のカエルがいたからだ。従業員はすぐに動物愛護団体(SPCA)へ通報した。SPCAのマネージャー、ブレット・...
-
台湾11月の失業率 7月以来最低の4.27%
フォーカス台湾(台北22日中央社)行政院主計総処が22日発表した11月の台湾の失業率は前月比で0.06ポイント低い4.27%で、7月以来の最低となった。大卒以上の失業率は5.48%、高卒者は4.11%、中卒以下は3...