2013年1月14日の国際総合ニュース
-
円安の影響 台湾、官民とも「慎重に見極め」
フォーカス台湾(台北14日中央社)円安ドル高が進む中、11日の東京市場でドル対円レートは2010年7月以来の高値となる89.35円まで上昇、これによる台湾への影響について経済部やファンド業界はいずれも、メリットとデ...
-
中華航空の座席カバーから銃弾4発=台湾桃園空港
フォーカス台湾(桃園14日中央社)13日夜10時前、米ロサンゼルスから桃園空港に到着したチャイナエアライン(中華航空)CI-005便のシートカバーから銃弾4発が見つかり、空港警察で所持者の割り出しを急いでいる。航空...
-
馬英九総統「最大の責任は自分に」 野党デモ受け
フォーカス台湾(台北14日中央社)13日に野党が主催した生活苦などを訴えるデモに9万人以上が参加したことを受け、馬英九総統(写真)は14日、総統府報道官を通じ「国政に対する最大の責任は総統である私にあり、より幸せで...
-
ゴールデングローブ賞:台湾監督の作品、最優秀音楽賞
フォーカス台湾(ロサンゼルス14日中央社)米の映画・テレビを対象としたゴールデングローブ賞の第70回授賞式が現地13日、ロサンゼルスで行われ、台湾のアン・リー(李安)監督(写真左)による「ライフ・オブ・パイ/トラと...
-
日本の芸術家、台湾で合同展覧会「媒介」初開催
フォーカス台湾(台北14日中央社)日本のプロダクトデザイナー深澤直人氏と写真家、藤井保氏の合同展覧会「Medimu/媒介」が台湾で初めて開催、約100点余りの作品が11月10日まで台北で展示されている。アート関連の...
-
クロツラヘラサギ生息調査、台湾で過去最多
フォーカス台湾(台南14日中央社)クロツラヘラサギの世界一斉個体数調査が13日終了、台湾南部で1533羽が確認され、これまでの最高を記録した。同調査は1994年に始まり、2003年から香港バードウォッチング協会によ...
-
民進党:総統の罷免辞さず 総統府:建設的な提案を
フォーカス台湾(台北14日中央社)台湾の最大野党・民進党は13日、馬英九政権下での経済悪化や社会問題への対応を批判する大規模デモを行い、蘇貞昌主席は馬総統の罷免請求も辞さないと訴えた。総統府報道官は同夜、民衆の不満...