2013年8月26日の国際総合ニュース
2013年8月の国際総合ニュース
-
大統領のポスターでお尻を拭いた男、逮捕。(ジンバブエ)
TechinsightJapan7月31日に行われた「自由で公正な選挙」で、6期目の大統領就任となったロバート・ムガベ氏。独裁者と言われている彼の元で暮らす国民は、ムガベ大統領のポスターですら触れない状況にあるようだ。8月28日のジ...
-
エバー航空が「金城武の木」の維持管理申し出/台湾・台東
フォーカス台湾(台東28日中央社)エバー(長栄)航空CMの木の下でお茶を飲む俳優・金城武のシーンが話題となり、大勢の観光客がこの木をひと目見ようと村に押し寄せ住民からの苦情が相次いだ台東県池上郷だが、エバー航空では...
-
腐ったジャガイモから発生したガスが原因? 一家4人が死亡。(露)
TechinsightJapanロシア、タタールスタン共和国西部の街ライシェヴォで22日午後、腐ったジャガイモから発生したと思われる毒性のガスがガレージに充満し、それにより一家4人が死亡するという事故が発生した。ロシア通信社『RIA...
-
台湾プロ野球史上初の700勝監督、徐生明さん急死
フォーカス台湾(台北25日中央社)台湾プロ野球史上初となる700勝を収めた監督、義大ライノズの徐生明監督は24日夜、その率いる球団が3-2で兄弟エレファンツを下した後、自宅で心筋梗塞に見舞われ急死した。55歳だった...
-
ニセの取引と気がつかず…イランに対するウラン密売を試みたアフリカ出身の男を逮捕。
TechinsightJapanニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港で、核燃料や核兵器に使用される濃縮ウランの原料となるウラン精鉱の密輸を試みた、シエラレオネ出身の33歳の男が逮捕された。逮捕劇の発端は、昨年5月にウェブサイト...
-
台北万華でルーツ探しの日本女性、「亡き父の思い出は台湾の人情」
フォーカス台湾(台北23日中央社)8月初め、とある日本女性が台北市万華(ばんか)区の戸政所(戸籍を管理する役所)を訪れ、ボランティア通訳を通じ、2年前に亡くなった父親が生前よく台湾について語っていたので、ぜひ父の住...
-
台湾鉄道「幽霊列車」イベント、人とお化けの楽しい“ふれ合い”?!
フォーカス台湾(基隆21日中央社)台湾では旧暦7月(今年は8月7日~9月4日)はあの世から魂や霊が戻ってくる“鬼月”とされ、各地で様々な関連イベントが行われる。台湾鉄道では20日、基隆の伝統行事「鶏籠中元祭」に合わ...
-
台湾鉄道地下化の父、「標準軌採用で在来線・新幹線の相互乗り入れを」
フォーカス台湾(台北21日中央社)台湾公共交通事業の功労者に授与される「金路奨」の表彰式が20日行われ、董萍・元台湾鉄路管理局局長(=写真中央)が特別功労賞を受賞した。董氏は台湾鉄道(台鉄・在来線)が標準軌を採用す...
-
自閉症児の夢が実現、「台湾新幹線の運転士になりたい!」
フォーカス台湾(台中20日中央社)台湾高速鉄道の運転士になるのが夢だという自閉症の子供が20日、台湾高鉄の招きで模擬運転を体験、一家はまた車内でおいしい駅弁を食べて忘れがたい新幹線の旅を楽しんだ。小全(全ちゃん)は...
-
台湾総人口の約7割が6大都市圏に集中
フォーカス台湾(台北18日中央社)行政院内政部によると、台湾の総人口のうち約7割が中央政府の管轄を直接受ける5直轄市(台北市、新北市、台中市、台南市、高雄市)および1準直轄市(桃園県)に集中していることが分かった。...
-
前金を納めなかったため結婚式が中止に。怒った新郎が式場に放火。(南ア)
TechinsightJapan南アフリカのブルームフォンテーンにある式場から早朝、炎が上がった。建物は全焼、原因は放火によるものだった。火災から約1週間後、自首してきたのはその日に式場で結婚式を行うはずであった新郎(28)だった。...
-
台湾・高雄港に放置のレストラン船、他所へ 巨大アヒル登場で
フォーカス台湾(高雄16日中央社)長年、高雄港に放置されてきた海上レストランの「海上皇宮」(後列右)と「海上御厨」(後列左)が16日、旗津港のドックに移動された。行く先々で注目を集める黄色いゴム製巨大アヒルが来月、...
-
台湾と日本、サッカー交流で友好の輪広げる
フォーカス台湾(台北16日中央社)日本の女子サッカーチーム、横須賀シーガルズが15日、台北で台湾のU16(16歳以下)・U19代表チームとそれぞれ親善試合を行った。シーガルズの台湾遠征は2012年から2年連続で、今...
-
緑島と白沙岬の灯台、9月から一般開放/台湾
フォーカス台湾(台北16日中央社)台湾にある35の灯台は今年1月に全て交通部に移管されたが、交通部では灯台を観光資源として生かすことを目指し、今年9月、まず緑島(台東県緑島郷)と白沙岬(桃園県観音郷)の灯台を一般に...
-
台鉄、食堂車が27年ぶり復活 観光列車で肉まんやピザを販売
フォーカス台湾(台北14日中央社)台湾鉄道では27年ぶりに食堂車が復活、新しい観光用食堂車が来週より今人気の「クルーズ列車」に連結され運用が開始される。車内では鼎泰豊(ディンタイフォン)の肉まんのほか、ピザ、菓子、...
-
台湾新幹線、「間に合わなかったら自由席か空席のみ」 8月から
フォーカス台湾(台北12日中央社)台湾高速鉄路(高鉄)ではこれまで万が一乗り遅れた場合、持っている乗車券のまま他の便の指定席車両への乗車などが認められてきたが、この8月より乗車券の買い換えは出発30分前まで受け付け...
-
台湾・台北地下街で日本ドラマの海賊版DVD店摘発
フォーカス台湾(台北11日中央社)著作権侵害の調査・取締りを行う台湾の保護智慧財産権警察大隊は10日、台北捷運地下街(台北市市民大道)で海賊版DVDを扱う2店舗を摘発、日本ドラマの海賊版DVD7500点以上を押収し...
-
夏休みの外出を禁じられ、女子大生が飛び降り自殺。(台湾)
TechinsightJapan8日、台北市で女子大生がビルから転落し死亡する事件が起きた。女子大生は夏休みの外出を禁じられたことで父親と口論になり、家を飛び出して自殺したものとみられている。『中國時報』が伝えたところでは、死亡した...
-
台南基地一般開放 台湾国産「経国号」の航空ショーも
フォーカス台湾(台南9日中央社)台湾の空軍ではあす10日、台南基地を一般に開放、航空ショーのイベントもあり、8日、曲技飛行隊、「雷虎(レイフー)」による飛行リハーサルが行われた(=写真)。この飛行チームにとっては空...
-
クラスメイトの水筒に毒混入。女子中学生2人を殺人未遂で送検。(台湾)
TechinsightJapan女子中学生2人が、クラスメイト3人の水筒に毒性のある化学物質を混入し、水筒の水を飲んだ2人が下痢や嘔吐を訴えて病院へ運ばれていたことがわかった。『自由時報』が伝えた。警察によれば、事件があったのは高雄...