2014年1月24日の国際総合ニュース
-
ケーンクラチャン国立公園で女性観光客が象に踏みつけられ死亡。(タイ)
TechinsightJapanタイ最大の国立公園で、野生動物や野鳥の観察を目的に連日大勢の人々が訪れる「ケーンクラチャン国立公園」。そこでアメリカ人女性客が象に踏みつけられて死亡するというアクシデントが発生した。タイ・バンコクの南...
-
肥満大国イギリスの苦悩。多くの衣料品店が「もっと太った子供マネキンが必要」。
TechinsightJapanイギリスでは今、小児肥満が大きな問題となっており、各家庭に対して食生活の見直しや運動の導入が強く呼びかけられている。だがなかなか改善されないそのBMI平均値に、製造から販売までファッション業界の人々は...
-
ニュージーランド沖で透明な魚が見つかる!
TechinsightJapan水の中で暮らす透明な生き物といえば、クリオネ、クラゲ、そして一部の熱帯魚くらいしか思い浮かばないという方も多いのではないだろうか。何とも珍しい透明な魚がこのほどニュージーランドの沖合で発見された。ニュ...
2014年1月の国際総合ニュース
-
「この子はゲイ、宗教上許されません」と飼い主に捨てられた猫。(ナイジェリア)
TechinsightJapan大変珍しいケースではあるが、猫にも同性愛というものが起こるそうだ。このほどナイジェリア連邦共和国で、「ゲイの猫なんて汚らわしい」と言って飼い主がオスの猫を捨て、大きな波紋を広げている。イスラム教徒とキ...
-
日本統治時代へタイムトラベル! 台湾お正月映画「大稲テイ」上映
フォーカス台湾(台北31日中央社)今年の旧正月映画「大稲テイ(=土へんに呈)」が台湾で30日公開された。監督は夜市を舞台にした台湾語映画で1億4000万元の興行収入を記録した「鶏排英雄」の葉天倫。今回の「大稲テイ」...
-
富士電機、タイで新工場の操業開始
タイランド通信富士電機は、タイの無停電電源装置(UPS)製造子会社である富士電機パワーサプライ社が新工場の操業を開始したと発表した。新工場を設立した同社は、アジア・欧米向けのパワーエレクトロニクス応用機器を始めとす...
-
シューマッハ容体改善。「鎮静剤減量でゆっくりと目を覚ましているところ」と発表。
TechinsightJapan先のクリスマス休暇中にスキー転倒事故に見舞われ、フランスのグルノーブル大学病院で治療を受けるも1か月間にわたり昏睡状態にあることから、回復は絶望的であるとの見方が強まっていた元F1王者のミハエル・シュ...
-
1枚のファーストクラス航空券でVIPラウンジの無料飲食を300回利用した中国人。
TechinsightJapan中国系航空会社のファーストクラスのチケットを購入した男性が、その1枚でなんと300回にもわたり空港内のVIPラウンジで無料の飲食を楽しんでいたことが伝えられ、波紋を広げている。男性は最終的にチケットの...
-
中国の女性、抜け落ちた自分の頭髪でセーターを編む。夫にも帽子をプレゼント。
TechinsightJapanこれも確かに100%天然素材と呼んでよいのであろう。だがこのツヤも豊かな黒い色はひょっとして…!?中国の女性が自らの毛髪で出来たセーターほかのニット作品を披露し、話題を呼んでいる。中国の重慶市でこのほ...
-
男性のホンキ度でホックが外れる“真実のブラ”。欧州でブレイクなるか!?
TechinsightJapanこのほど日本のランジェリーブランドが、「真実の愛を語る男性にしかホックが外れない」という変わったブラを開発していたが、さっそく欧米でも注目を始めているもようだ。「Ravijour」というランジェリーブ...
-
走行中のバイクに牛が頭突き、圧勝という驚くべき動画。(中国)
TechinsightJapan道路を走行中のバイクに雄牛が正面衝突。バイクは倒れ、牛は何事もなかったかのようにその場を去っている。このほど中国で驚くような映像がキャッチされ、雄牛というのはここまで頑丈、ここまで獰猛なのかと話題を呼...
-
誰もが危惧する「スカンク狂犬病」が発生。テキサス州で予防ワクチンを空中散布。
TechinsightJapan米テキサス州中央部で、このほど野生のスカンクが凶暴化していることが発覚し、調べたところ「狂犬病」の発生が確認された。『ヒューストン・クロニクル』紙が報じているところによれば、州保健当局は広範囲における...
-
パイロットが意識不明に。19歳男性が代わりにセスナを操縦し、無事着陸。(豪)
TechinsightJapanシドニーから約375キロ西部に位置するフォーブズで25日、61歳のパイロットがセスナを操縦中に意識を失ってしまった。操縦は同乗していたライセンス無所持の19歳男性に委ねられたが、彼は見事に大役をこなし...
-
全寮制名門校に蔓延るいじめ。新入生に高熱のアイロンを当てた18歳生徒2人に罰金刑。(スウェーデン)
TechinsightJapan首都ストックホルムから約300キロ西部に位置するスウェーデン屈指の名門校Lundsbergs校で発生した、14歳の新入生が高熱のアイロンを当てられ火傷を負うという事件。この裁判が先日行われ、主犯格の生...
-
換気の悪い牛舎で牛が次々とオナラ。一瞬の静電気により大爆発。(独)
TechinsightJapanこのほどドイツのとある牛舎が倒壊してしまった。牛の放屁によりメタンガスが充満していたために、あるところから火の手が上がると一瞬にして大爆発と化し、屋根が吹き飛ぶなどしたためである。お腹に溜まっているガ...
-
12歳少年、豪国立公園内の水路でワニに食われて死亡。
TechinsightJapan濁った水から突然その顔を出し、口を大きく開けて獲物を捕らえる獰猛な生き物のワニ。オーストラリアの国立公園でこのほど、ちょっとした水路で遊んでいた12歳の少年がワニに食われて死亡した。豪・ノーザンテリト...
-
タバコのCMで一世風靡した“マールボロ・マン”、またひとり肺疾患で他界。(加州)
TechinsightJapanカウボーイスタイルがそれはよく似合い、1970年代後半から数年間にわたり“マールボロ・マン”として活躍したアメリカのCM俳優がこのほど他界した。皮肉なことに死因は肺の重篤な疾患であるCOPD、72歳で...
-
ウクライナの平和を祈るローマ法王。白いハトを放つもカラスとカモメがガブリ。(バチカン)
TechinsightJapanバチカン宮殿(ApostolicPalace)で26日、ローマ法王フランシスコはウクライナの平和を祈った。信者や観光客らが広場から見守る中、選ばれた少年少女が法王の両脇から白いハトを1羽ずつ空に向かっ...
-
電気工事士、14,000ボルトの高圧感電事故で瞳の中に「星」。(加州)
TechinsightJapanアメリカの有名な医学雑誌がこのほど、仕事中に高圧感電事故に見舞われてしまった男性の目の写真を紹介し、大きな波紋を広げている。“瞳の中に星”という信じがたい異変が起きてしまったのだ。世界的に有名な『Th...
-
約5600万円の宝くじ当選金を「トイレに流した」と主張した女性。「滞納金を支払いたくないから」。(独)
TechinsightJapan世界の宝くじにおいては、“名前を公表しなければ当選金を受け取れない”制度をもうけている国もある。このほど高額当選したドイツの女性が、滞納していた支払いに大胆な方法で抵抗してみせた。ドイツのノルトライン...
-
ビビアン・スーが婚約 結婚後はシンガポールに移住/台湾
フォーカス台湾(台北27日中央社)結婚秒読みと伝えられていたビビアン・スー(徐若【王宣】)が25日、交際相手の男性と台北のレストランで婚約式を行っていたことが明らかになった。予定では6月に正式に結婚し、今後は男性が...
-
高雄市に台湾初、ネジの博物館誕生 産業のあゆみ一目瞭然
フォーカス台湾(台北27日中央社)台湾で唯一となるネジの博物館が26日、高雄市岡山区にオープンした。1月27日までに複数の台湾メディアが伝えた。11年の準備期間を経てようやく開幕を迎えたこの博物館は3階建てで、1階...
-
14歳の姉が妹を40回刺して殺害。「自分ばかり家の手伝いをさせられてムカついた」。(イリノイ州)
TechinsightJapanアメリカでこのほど、14歳の姉が全身40箇所を刺すなどして11歳の妹を殺してしまった。姉は警察に「私ばかり家の手伝いをさせられて、妹に何かしてあげてもあの子は“ありがとう”って言わない。だから殺した」...