2015年4月11日の国際総合ニュース
-
西武ライオンズが「台湾デー」を開催、プリンスドームは台湾一色に
フォーカス台湾(埼玉11日中央社)日本プロ野球の西武は11日のロッテ戦で「台湾デー」を開催した。試合開始前には台湾の獅子舞の披露や中国語による選手紹介が行われるなど、西武プリンスドーム(埼玉県)を台湾一色に染めた。...
-
酔っ払い、ビールを瓶ごと飲み込んで救急搬送。(豪)
TechinsightJapanオーストラリアでこのほど、親族が一堂に会す宴の席で酒を飲み過ぎた男性が酔いのあまりビールを瓶ごと飲み込んで卒倒し、救急搬送された。「そんなことは可能なのか」と話題を呼んでいる。オーストラリア北部ダーウ...
-
タイ・サムイ島で爆弾テロ。プラユット・チャンオチャ独裁政権に政情不安なお。
TechinsightJapanタイ南部のリゾート地として有名なサムイ島で、ショッピングモール駐車場に停めてあった車に仕掛けられた爆弾が爆発。来店客など少なくとも7名が負傷し、病院で手当てを受けている。この画像は豪メディア『smh....
-
100歳夫、妻を斧で殺害。認知症患者に起きる攻撃性を理解されないまま。(米)
TechinsightJapan米ニュージャージー州でこのほど100歳の夫が同じく高齢の妻を殺害し、自らも自殺を図って死亡した。「老々介護」に疲れ果て、思い余ってという事件ではないという。事件はニュージャージー州で5日に起きた。マイ...
2015年4月の国際総合ニュース
-
野田前首相が台湾訪問、あす馬総統と会談
フォーカス台湾(台北30日中央社)民主党の野田佳彦前首相が30日、台湾入りした。2012年12月の首相退任後、初の来台で、来月1日に馬英九総統と会談する。野田氏は30日午後、対外関係協会が台北市内で開いたイベントに...
-
動物園で惨劇。ライオンの檻に30代男性が自ら飛び込む。(南ア)
TechinsightJapan南アフリカのイースト・ロンドン動物園で、ショッキングな事件が起きた。男性が自ら柵を越えてライオンの檻に入り、2頭のライオンに食べられてしまったのだ。イースト・ロンドン動物園にはおよそ300種の動物がお...
-
工場作業員が270度の加圧式スチームオーブンに落下。その死の責任をめぐる裁判の行方は。(米)
TechinsightJapanロサンゼルスのツナ工場で働く男性従業員が2012年に不慮の事故死を遂げていた件について、検事当局は会社および工場の管理者の3者を訴追。工場での事故は全面的に管理者の責任という主旨の訴追は食品業界全体に...
-
日本統治時代に建設の総統府、ユニークな世界の大統領官邸13選に/台湾
フォーカス台湾(台北30日中央社)台湾の政治の中枢で、観光名所としても知られる総統府(台北市)が、旅行情報サイト「WhenOnEarth」が発表した豪華でユニークな世界の大統領官邸13選に選ばれた。総統府は日本統治...
-
【タイ】メイドカフェ「めいどりーみん」が6月にバンコクで2店舗目を出店
GLOBAL NEWS ASIA2015年4月30日、秋葉原で誕生したメイドカフェ。いまや日本国内だけでなく、海外にも飛び火し支持されている。【その他の写真:萌え文化はバンコクでも加速度的に広まっている。(Gダイアリー提供)】それは...
-
竿を持たずに生まれてきた英男性、人工陰茎の移植手術をリアリティ番組で。
TechinsightJapanイギリス人のアンドリュー・ワードルさんは、自身を「超肉食だよ」と話す40歳の健康的な男性だ。しかし彼の体には生まれつき男性自身がない。このほど人工ペニス移植手術を決断し、数奇な人生を歩む人々にスポット...
-
【タイ】東京のタイフェスティバルに豪華ゲスト歌手が大挙出演
GLOBAL NEWS ASIA2015年4月29日、東京の代々木公園で5月16日(土)、17日(日)の開催を予定しているタイフェスティバルで、有名歌手が大挙出演することを在東京タイ大使館が発表した。【その他の写真:東京のタイフェス...
-
聖なる男は串で目を刺せ。インド・アジュメールの「ウルス祭」が恐ろしい。
TechinsightJapanインドに古くから伝わる宗教の祭の中には、一般人には耐えられない痛々しい修行を求めるものも多い。毎年この時期に行われる「ウルス祭」で男性たちが行う“目の串刺し”もそのひとつではないだろうか。この画像は英...
-
日本・春の外国人叙勲受章者発表 許水徳氏に台湾初の旭日大綬章
フォーカス台湾(台北29日中央社)日本政府は29日、2015年春の外国人叙勲受章者を発表した。台湾からは3人が受章し、台湾の対日窓口機関、亜東関係協会の許水徳・元会長(83)は、日台の経済・文化などさまざまな分野で...
-
「50回通報してもダメ」。米ボルチモアの反人種差別抗議の暴動ここまで激化。
TechinsightJapan警察官による拘束が原因で20代の黒人男性が死亡した事件を受け、大変な反人種差別抗議運動が展開されている米ボルチモア。警察が機能不全に陥りつつあるといわれ、もはや一般市民からの緊急通報すら機能しなくなっ...
-
映画法の一部修正案、台湾映画の支援措置を新設へ
フォーカス台湾(台北29日中央社)台湾映画の支援措置などを盛り込んだ映画法の一部条文修正案が27日、立法院(国会)教育及び文化委員会を通過した。文化部の洪孟啓部長(文化相)は、将来的に同法を土台としてより積極的に映...
-
時差ボケは治せる時代に。体内時計をリセットするたんぱく質を発見。鍵は「光」(カナダ)
TechinsightJapan海外出張が多い、航空・旅行業界に勤めている、夜勤がある…様々な人たちが闘っている時差ボケや体内時計の狂い。加齢とともに体も悲鳴をあげるようになるものだが、その回復のカギを握るたんぱく質をカナダの研究チ...
-
プロ野球中継のカメラマン、試合中に女性客の下着盗撮し解雇/台湾
フォーカス台湾(台北28日中央社)台湾プロ野球の試合を中継するインターネットサービス「CPBLTV」で26日、観戦客の女性の下着を盗撮した映像が配信される騒ぎがあった。番組制作を担当する民間全民テレビ(民視)は27...
-
世界一の空中回廊展望台、中国・重慶市についにオープン。
TechinsightJapan中国・重慶市でこのほど、世界最長のスカイウォークがオープンした。雄大な自然をダイナミックに眺めてみたいと多くの人が詰めかけ、せり出た回廊から身を乗り出しては写真撮影に夢中になっているという。世界一のス...
-
「じゃらんゴルフ」でタイのゴルフ場が予約可能に
タイランド通信リクルートライフスタイルが運営するゴルフ場予約サイト「じゃらんゴルフ」で、タイのゴルフ場が予約可能となった。タイへの邦人渡航者数が約130万人(2014年)に達しており、今後もLCCの就航などで増加は...
-
スマホでのベビーモニターでハッキング被害。知らない男の声で「パパが捜してるよ」(米)
TechinsightJapanアメリカではかなりの普及率と言われるスマホでのベビーモニターについて、ママたちの背筋を凍らせるようなニュースが飛び出した。そのシステムにハッカーが侵入する例がちらほら出て来たというのだ。子供部屋のベッ...
-
カニエ・ウェスト、中国で受けた「人種差別」が世界の見方を変えたと告白
デイリーニュースオンラインカニエ・ウェスト(37)は幼少期に人種差別的扱いを受けたことで世界への見方が変わったそうだ。わずか10歳の時に人種差別を受けたという経験について、カニエはペーパー誌にこう語っている。「10歳の時に中国...
-
金満中国で進むドバイ化。富の象徴「黄金バス」がデビュー。
TechinsightJapanもはやアジア一の金満大国と言われる中国。持て余した財力をアピールするならやはり「ゴールド」が一番ということか。山東省でこのほど「黄金の2階建てバス」がお目見えした。この画像は中国のメディア『news....
-
柯文哲台北市長、陳水扁前総統のオーラルヒストリー聴取を指示/台湾
フォーカス台湾(台北27日中央社)台北市の柯文哲市長は27日、同市文献委員会に対し、今年1月から刑務所外での治療を続けている陳水扁前総統のオーラルヒストリー(口述記録)聴取を求めた。同市市長や総統を歴任した人物の重...
-
【ラオス】日本人担当者もいる、ラオス・ハンディクラフト雑貨店
GLOBAL NEWS ASIA2015年4月27日、ラオスの首都ビエンチャンにある、日本人担当者もいるオリエンタル雑貨店を紹介する。【その他の写真:商品はラオスを中心に仕入れており、タイの北部少数民族の品もある。いずれにせよ、ここ...