2016年4月24日の国際総合ニュース
-
「いす-1GP」 台湾・台南で初開催 事務用チェアが商店街を疾走
フォーカス台湾(台南24日中央社)キャスター付きの事務用チェアに乗って商店街を駆け抜ける「いす-1GP(グランプリ)」が24日、台南市で台湾初開催されている。日本からの2チームを含むおよそ100チーム約1000人が...
-
台湾・金門でカキの殻むき大会 悪天候でも1000人が参加
フォーカス台湾(金門24日中央社)台湾海峡上に浮かぶ金門で23日、特産のカキを使った殻むき大会が行われ、雨天の中、雨合羽を身にまとった約1000人の市民が参加した。会場には陳福海・金門県長も姿を見せ、慣れた手つきで...
-
2年間探し続けた愛犬、シェルターで奇跡の再会(米)
TechinsightJapan突然行方不明になってしまった飼い犬のバディ。しかし2年後、飼い主はバディと思わぬところで再会を果たした。『abcnews.go.com』が報じている。米サウスカロライナ州イーズリーに住むエイプリルさん...
-
台湾で「客家」テーマのイベント 多様な文化アピール
フォーカス台湾(台北24日中央社)客家の人々や暮らしなどをテーマにした毎年恒例の「客家桐花祭」が始まり、23日には苗栗客家文化園区(苗栗県)で開幕式が行われた。挨拶に立った馬英九総統は、客家の言葉と文化を継承し、台...
-
珍モンタージュ写真「口裂け男」を捜索中(英)
TechinsightJapan実際に逮捕される男の顔をなんとしても見てみたくなる、そんなモンタージュ写真が公開されて人々の大きな関心を集めている。イギリスの警察署は今、ある窃盗事件の容疑者として“口裂け男”の行方を追いかけているも...
-
台湾旅行で支払った税金、クレジットカードへの還付可能に 5月にも
フォーカス台湾(台北24日中央社)訪台旅行者が台湾で支払った税金が、5月にもクレジットカードに還付できるようになる見通しとなった。連合クレジットカード管理センターは空港や港に設置される機械で手続きが可能になるとして...
-
感動の動画 眼球を持たない赤ちゃん、のびのびスイミングで天使の笑顔に(英)
TechinsightJapan眼球を持たずに生まれてきた赤ちゃんを育てているイギリスのある女性。一生にわたり視覚というものを持たないわが子であったが、なんとスイミングに大きな楽しみを見出したもよう。美しすぎる天使のような笑顔を捉え...
-
台湾と日本のクリエイティブ展示会が協力覚書に調印 産業交流拡大へ
フォーカス台湾(台北24日中央社)5日間の日程で24日まで開催されているクリエイティブ産業の展示会「クリエイティブエキスポ台湾」(台湾文博会)は22日、台北市内で「東京インターナショナル・ギフト・ショー(TIGS)...
-
犬を救え! 13階外壁で「勇気ありすぎ」な救出シーン(コロンビア)
TechinsightJapanそもそも犬が大好きだというこの男性。誤って飛び出したのか、高層アパートの13階の窓の下でオロオロとしている1匹の小さな犬を見つけると、腕力だけを頼りに外壁をよじ登り始めた。犬は無事救出され、一躍町のヒ...
-
全台湾で雨模様…前線の南下で
フォーカス台湾(台北24日中央社)前線が南下した影響で、24日の台湾は各地で雨模様となっている。中央気象局の予報では、ほぼ全ての地域で曇り一時雨または雷雨。特に西部と北東部では雨足が強まる。最高気温は29度前後で、...
-
10年間、人口たった1人の村(中国)
TechinsightJapan中国北西部甘粛省に人口たった1人という村がある。『elitereaders.com』など複数のメディアが、10年間もある村で1人で生活する男性について伝えている。国連の発表によると、2016年4月の中...
-
マレーシアでムスリム女性に手を出すとどうなる?
GLOBAL NEWS ASIA2016年4月24日、他国のムスリムと同じく、マレーシアのムスリムも恋愛に対しては非常に厳格である。結婚するまで相手には一切触れず、「付き合う=結婚」という価値観をもっている人が多い。【その他の写真:...
-
イスラエルの原子炉で技術的問題が頻発と現地紙報じる。核開発の噂も
HARBOR BUSINESS Onlineイスラエルのネゲヴ砂漠にある〈ネゲブ原子力研究センターでまた技術上の問題が発生した模様〉という情報を4月11日のイスラエル紙「Haaretz」が報じ、他紙もそれにあやかってその危機を伝えた。(参照「H...
-
今年3月の空港利用者は前年比10.24%増
タイランド通信スワンナプーム国際空港をはじめタイ国内6空港を管理するエアポーツ・オブ・タイランド(AOT)は、今年3月の同社が管理する空港の利用者数が前年同月比10.24%増の1071万9026人となったと発表した...
-
3月の産業信頼感指数は上昇、3ヶ月ぶり
タイランド通信タイ工業連盟(FTI)は、今年3月の産業信頼感指数が前月の85.1から86.7に上昇したと発表した。3ヶ月ぶりの上昇。政府による大規模インフラ整備や住宅購入支援策などが上昇の理由。