2016年6月19日の国際総合ニュース
-
台湾・屏東のバナナ農家、コンビニへの出荷で経営改善に成功
フォーカス台湾(屏東19日中央社)台湾を代表する果物の一つ、バナナ。これまでは八百屋やスーパーなどで1房ごとに買うのが一般的だったが、最近ではコンビニエンスストアで1本から購入できるようになった。伝統的な販売方法を...
-
ヘンリー王子「一緒にアフタヌーンティーを楽しみたいセレブ」1位に
TechinsightJapanこのほど、英チャリティ団体が「一緒にアフタヌーンティーを楽しみたいセレブ」につき調査を実施。その結果、ダントツの第1位は英王室の人気者ヘンリー王子と判明した。兄ウィリアム王子は、なんと10位までにラン...
-
<金曲奨>平井堅が特別参加 新曲披露へ/台湾
フォーカス台湾(台北19日中央社)台湾を代表する音楽の祭典「ゴールデン・メロディー・アワード」(金曲奨)の第27回授賞式(今月25日開催)に歌手の平井堅が参加し、新曲「魔法って言っていいかな?」を披露することが分か...
-
李元総統の「台湾は中国に隷属しない」発言 国民党が不快感表明
フォーカス台湾(台北19日中央社)野党・国民党は18日、李登輝元総統が17日にした「台湾は中国に隷属しない」との発言に対し、「自己矛盾やアイデンティティが錯乱した発言だ」などとして非難した。同党文化伝播委員会(文伝...
-
70年以上も献血し続けてきた90歳、ギネス記録を自ら更新(南ア)
TechinsightJapan6月14日の世界献血者デー。南アフリカ在住の90歳男性は、18歳から定期的に献血を行っており、今年もギネス記録を更新した。現在90歳になるモーリス・クレスウィックさんは1944年、18歳の自らの誕生日...
-
国防部、公式ラインスタンプリリースへ/台湾
フォーカス台湾(台北19日中央社)国防部(国防省)の公式ラインスタンプが近くリリースされることが分かった。国防関係の専門紙、青年日報がデザイン。可愛らしくデフォルメされた陸海空軍と憲兵の兵士が挨拶や感情を伝えるとし...
-
台湾鉄道とキティのコラボぬいぐるみ、人気殺到で追加販売へ
フォーカス台湾(台北19日中央社)台湾鉄路管理局は18日、今月9日の鉄路節(鉄道の日)を控えた7日に数量限定で販売し、即日完売したハロー・キティとのコラボレーションぬいぐるみを、20日から追加販売すると発表した。車...
-
ジャカルタの地下鉄工事、台湾の技術者がトンネル掘削で活躍
フォーカス台湾(ジャカルタ19日中央社)インドネシア・ジャカルタで同国初の地下鉄建設工事がたけなわだ。日本の円借款で事業が進められる中、シールド工法を使ったトンネル掘削に台湾の技術者が活躍。2018年の全線開通に向...
-
台湾「唐奨」 バイオ医薬賞の受賞者が喜びの声 チャン氏「最高の栄誉」
フォーカス台湾(台北19日中央社)東洋のノーベル賞とされる「唐奨」で19日に発表された第2回バイオ医薬賞の受賞者が、中央社の取材に対し、喜びの声を寄せた。米カリフォルニア大学バークレー校のジェニファー・ダウドナ教授...
-
台湾「唐奨」 バイオ医薬賞のシャルパンティエ氏…机にパソコン3台
フォーカス台湾(台北19日中央社)東洋のノーベル賞とされる「唐奨」で、第2回バイオ医薬賞を受賞した3氏。いずれもゲノム編集技術開発分野の第一線で活躍してきた。米カリフォルニア大学バークレー校のジェニファー・ダウドナ...
-
テロ計画で3名逮捕、いずれもベルギー国籍 やはり「サッカー試合」狙いか
TechinsightJapanラマダン(断食月)の期間中にはテロが発生する可能性が高いことから、世界各地でイスラム過激派組織の動きに対する警戒感が強まっている。そんな中、ベルギーでは当局がテロ対策として大規模捜索を実施し、効果を上...
-
高速道路を突っ走るダチョウ(マレーシア)<動画あり>
TechinsightJapan今月16日、マレーシアの連邦高速道路を全速力で突っ走る1羽のダチョウが目撃された。『thestar.com.my』ら複数のメディアが伝えている。マレーシア・クランバレー在住のダレン・チョウさん(Dar...
-
台湾「唐奨」 バイオ医薬賞にゲノム編集のJ・ダウドナ氏ら3氏
フォーカス台湾(台北19日中央社)東洋のノーベル賞とされる「唐奨」は19日、第2回バイオ医薬賞を米カリフォルニア大学バークレー校のジェニファー・ダウドナ教授、独マックス・プランク感染生物学研究所のエマニュエル・シャ...
-
帝王切開後目覚めた女性「私の足はどこに…」 医師の怠慢が招いた悲劇(英)
TechinsightJapan英デヴォン州トーキー出身の30代女性は、7人の子どもを持ちながらフルタイムで働く元気な母親だった。8人目を身ごもり出産した昨年12月、病院側の怠慢により彼女の人生は大きく変わることになる。出産から半年...
-
タイ金融機関、10月末から新送金サービスで手数料大幅値下げ
GLOBAL NEWS ASIA2016年6月15日、タイ中央銀行は10月31日からタイの金融機関で導入される新システム「プロンプトペイ」に関する記者発表を行った。【その他の写真:「プロンプトペイ」に関するタイ中央銀行の記者発表(写...
-
EU離脱をめぐる英国の議論に見る「日本の民主主義」の未熟さ[茂木健一郎]
メディアゴン英国がEUから離脱すべきかどうかを問う国民投票が6月23日に迫っている。BBCや英国の新聞を読んでいると、離脱賛成派、反対派それぞれが論陣を張っていて、情勢が予断を許さないことも含めて、大いに盛り上が...