2016年7月1日の国際総合ニュース
-
海軍誤発射のミサイルが台湾漁船を直撃 1人死亡
フォーカス台湾(台北1日中央社)国防部(国防省)は1日午後、海軍の錦江級哨戒艇「金江艦」(500トン級)が誤射した対艦ミサイルが台湾漁船「翔利昇号」を直撃し、1人が死亡、3人が負傷したと発表した。誤射は1日午前、ミ...
-
英政界にまた衝撃、ボリス・ジョンソンの代わりにこの男??
ニューズウィーク<英EU離脱派のリーダーで次期首相とみられていたボリス・ジョンソン前ロンドン市長が突然、英保守党首選への出馬断念を発表した。党首選でジョンソンを支援してくれるはずだった英司法相マイケル・ゴーブ、これま...
-
日本の風邪薬購入で送検の台湾女性、嫌疑不十分で不起訴に
フォーカス台湾(基隆1日中央社)検察はこのほど、規制の対象となっている成分が含まれた薬品を輸入したとして、毒品危害防制条例と薬事法違反の疑いで送検された基隆市の女性を、嫌疑不十分で不起訴処分とした。女性は日本の大手...
-
【写真特集】スイス軍の元要塞を生きた遺産に
ニューズウィーク<90年代以降、スイスでは第2次大戦中に建設された塹壕などの施設の削減が始まり、ホテルや博物館、データセンターといった新たな姿に生まれ変わっている>1泊200ドルのスイスの高級ホテルに泊まるなら、部....
-
ラオックス、離島・金門にオープン 酒井法子さんがテープカット/台湾
フォーカス台湾(金門1日中央社)免税店大手のラオックスは1日、離島・金門のショッピングセンターに、台湾1号店をオープンさせた。テープカットセレモニーには、女優で歌手の酒井法子さんが出席し、開幕を盛り上げた。酒井さん...
-
7月1日の台湾株式市場
フォーカス台湾(台北1日中央社)1日の加権指数は、始値が8692.48、高値が8755.62、安値が8680.53、終値は前日比71.66ポイント高の8738.24。売買代金は861億2500万台湾元だった。非金融...
-
中国人観光客が選ぶタイのNo1観光地は、チェンマイ 一タイ国政府観光庁
GLOBAL NEWS ASIA2016年6月28日、タイ国政府観光庁は、中国人観光客が選ぶタイの観光都市やホテル、レストランなどの人気投票結果を発表した。【その他の写真:灯籠(クラトン)を流す(ローイ)前に必ず祈る。そして恋人同士...
-
台湾新幹線の南港駅開業 鉄道ファン、一番列車を祝福メッセージで彩る
フォーカス台湾(台北1日中央社)台湾高速鉄路(新幹線、高鉄)の南港駅が1日開業し、全線が開通した。一番列車の車窓には、熱心な鉄道ファンによって開業を祝うメッセージが掲げられ、駅は祝賀ムードに包まれた。「祝!台湾高鉄...
-
米軍は5年前、女性兵だけの特殊部隊をアフガンに投入していた
ニューズウィーク<2011年、法律をかいくぐってまで、アフガニスタンの前線に派遣されていた女性だけの米軍特殊部隊があった。『アシュリーの戦争』が女性兵の視点から描く、知られざる物語。彼女たちの苦労、戦場での日常、そし...
-
自由主義的な世界秩序の終焉
ニューズウィーク<アメリカでのドナルド・トランプ人気、欧州の極右政党の台頭、あげくにイギリスのEU離脱──一時は世界を席巻しそうな活気を誇った民主主義が危うくなり始めている。最大の理由は、自由な社会にはデマゴーグに乗...
-
ドイツの積極的外交政策と難民問題
ニューズウィーク論壇誌「アステイオン」84号(公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会編、CCCメディアハウス、5月19日発行)は、「帝国の崩壊と呪縛」特集。同特集の森井裕一・東京大学大学院総合文化研....
-
海軍、対艦ミサイル誤射 台湾海峡の中間線は越えず
フォーカス台湾(台北1日中央社)高雄市の左営軍港に停泊中の錦江級哨戒艇「金江艦」(500トン級)が1日午前、システムの点検中に対艦ミサイル1発を誤射していたことが、海軍司令部の発表で分かった。ミサイルは同8時40分...
-
クマが天井からズドン! 子供の誕生パーティをクラッシュ(米)
TechinsightJapanアメリカも北になればなるほどクマが里に出没する。民家を陰からじっと観察しており、隙あらばヒトの暮らしにぐっと近づいてくるのだ。特に子グマは甘くておいしいものがたっぷりと並ぶ場所が大好き…!?そう、子供...
-
台北映画祭開幕 ジョウバーダオ小説原作の台湾映画がオープニング飾る
フォーカス台湾(台北1日中央社)台北市文化局などが主催する「第18回台北映画祭」(台北電影節)が6月30日、同市内で幕を開けた。オープニングを飾ったのは、作家ジョウバーダオ(九把刀)の小説をリメイクした台湾映画「楼...
-
「馬前総統にノーベル平和賞を」 元国策顧問が働きかけへ/台湾
フォーカス台湾(台北1日中央社)馬英九前政権で総統府の国策顧問を務めた人々が組織した親睦会は6月30日、会の設立に合わせて、馬前総統がノーベル平和賞を受賞できるよう働きかけていく考えを明らかにした。同会は、昨年11...
-
人気登山スポット、クマ頻出で入山規制へ/台湾・台東
フォーカス台湾(台北1日中央社)台東県海端郷の人気登山スポット、嘉明湖周辺でクマが頻出しているとして、行政院(内閣)農業委員会林務局台東林区管理処は、7月10日から9月8日まで山小屋を閉鎖し、登山客の入山を規制する...
-
タイ人に聞く、東京のどこに行く?
GLOBAL NEWS ASIA2016年7月1日、東京都内を観光目的で訪れたタイ人数組に東京に遊びに来たらどこに行くのかを訊ねてみた。【その他の写真:日本人のアメ横のイメージは年末年始の鮮魚売りなどもあるかと思うが、こういった昔な...
-
船荷主団体が今年の輸出見通しを下方修正
バンコク週報タイ全国船荷主評議会(TNSC)はこのほど、ユーロ圏の景気の落ち込みなどで世界経済が減速する恐れがあるとして、今年の輸出成長見通しをこれまでの0%から-2%に下方修正した。また、6月の輸出は前年同月比...
-
電車計画にフランスが参加か
バンコク週報ピーラポン運輸副事務次官によれば、在タイ・フランス大使館の担当者との話し合いでフランス側がバンコク首都圏の電車路線のうちオレンジ・ライン(文化センター=ミンブリ)、イエロー・ライン(ラートプラオ=サム...
-
日本側が不法滞在者を減らすべく各国に協力要請
バンコク週報日本からの報道によれば、日本に不法滞在している外国人が増加していることから、日本の出入国管理当局がこのほど、中国、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナムの在日大使館と台湾政府の出先機関に対し、不法滞...
-
海軍が360億バーツで潜水艦3隻購入か
バンコク週報関係筋によれば、海軍が360億バーツで中国製潜水艦3隻を購入する計画をまとめたという。閣議で審議し、承認を得るための手続きがすでにとられているが、プラウィット副首相兼国防相が「海軍の任務遂行に役立つ」...
-
コメ質入れ制度問題、首相が年内の捜査完了を要請
バンコク週報インラック前政権が導入し、巨額の損失につながったコメ質入れ制度に絡む問題について、プラユット首相は6月30日、自ら議長を務めたコメ政策管理委員会の会合において関係当局に対し捜査を今年中に完了するよう要...
-
お茶の間に知られたTVレポーター夫妻、生後4か月娘からコカイン検出で逮捕(米)
TechinsightJapan米アリゾナ州第二の都市ツーソンにて、地元TV局の人気レポーターとして活躍していたある夫妻。しかし5月中旬、生後4か月になる娘の体からコカインが検出され、そろって逮捕されていたことを複数のメディアが伝え...
-
英国EU離脱がサッカー・プレミアリーグに与える影響
ZUU Onlineサッカーの母国が世界経済を震撼させる大ニュースで揺れた。国民投票の結果、英国のEU離脱が残留を上回った。これを受け、国民最大の娯楽と言われているサッカーにも余波が及ぶことは確実だ。投票の前からすでにポ...
-
タイ人が集まる上野のホテル「上野NEW伊豆ホテル」
GLOBAL NEWS ASIA2016年7月1日、日本観光ブームのタイではリピーターも増えており、団体旅行だけでなく個人旅行の数も急増している。そんな個人旅行者たちはどんなところに泊まっているのか。【その他の写真:上野駅は空港から...
-
難癖、論理のすり替えは中国の得意技ー南シナ海問題、仲裁裁判所の判決は無効と今から猛反発
GLOBAL NEWS ASIA2016年7月1日、中国の南シナ海での領有権主張をめぐってフィリピンが起こした仲裁裁判の判決が、7月12日に決まる。【その他の写真:TC90防衛相提供。】オランダ・ハーグにある仲裁裁判所はこの判決日を...
-
EUを離脱したイギリスの思い上がりが連合王国を解体させる[茂木健一郎]
メディアゴン先日、東京大学駒場キャンパスでの授業のあと、飲んでいたら、イギリス出身で今はドイツのベルリンにいる、という人がいた。それで、いろいろ話していたのだが、ちょっとおもしろい点があった。彼によると、EUの構...