2017年3月6日の国際総合ニュース
-
「オバマが盗聴」というトランプのオルタナ・ファクトに振り回されるアメリカ政治
ニューズウィーク<また出た?トランプのオルタナ・ファクト(デマ)。証拠もなく人に罪を着せて自らの醜聞から目を逸らさせようとするのはいつものパターン>ドナルド・トランプ米大統領は先週末、またも驚くべき爆弾発言をした。大...
-
全人代、党大会控え人心安定優先――習政権の苦渋にじむ
ニューズウィーク3月5日、全人代(全国人民代表大会)が開幕した。注目点は国防費と経済規模と民心。第19回党大会を控えた今年、安定を優先。随所に人民の不満への警戒が滲み出ており、トランプ政権を意識した場面もあったが、ほ...
-
電動カートで犬を引きずりまわした男を逮捕(米)<動画あり・閲覧注意>
TechinsightJapan「無抵抗な飼い犬に対して、なぜこんな残酷なことができるのか!」と憤りを隠せない話題がアメリカから届いた。男はリードでつながれ自由の利かない犬を電動カートで引きずり回していたのだ。その様子を見た近所の女...
-
アルツハイマーを患う妻とデート 75年の結婚生活も冷めない愛が素敵(米)
TechinsightJapan「死が2人を分かつまで」という誓いを守るだけでなく、そこに本当の愛が存在することを教えてくれるような光景。そんなシーンがFacebook『LoveWhatMatters』に投稿され、大きな反響を呼んで...
-
台湾の8地方自治体、日本の食品展に参加 自慢の農産物PRへ
フォーカス台湾(東京6日中央社)幕張メッセ(千葉県)で7日から開かれる国際食品・飲料展のフーデックスジャパン2017に、高雄市、台南市、雲林県など8つの県と市が共同で参加する。各地自慢の農産物を世界にアピールする予...
-
既婚・子育て中の女性5割、結婚や妊娠後に職場で不当な扱い/台湾
フォーカス台湾(台北6日中央社)求人情報サイト「1111人力銀行」の調べで、既婚または子育て中の女性のうち47%が、結婚や妊娠をきっかけに職場で不当な扱いを受けた経験があると答えた。同社の李大華・副総経理(副社長)...
-
2016年の上場企業の純利益、過去5年で最高
タイランド通信タイ証券取引所(SET)によると、2016年のSETに上場する企業の総純利益は前年比30.41%増の9088億5500万バーツとなり、過去5年で最高となった。また同年第4四半期の総純利益は前年同期比2...
-
台北市、飲食店での炭火使用制限へ 大気汚染防止の一環で/台湾
フォーカス台湾(台北6日中央社)台北市政府環境保護局が、住宅地にある飲食店で炭火の使用を禁じる条例の制定を大筋で決めたことが分かった。大気汚染防止の一環で、違反者には3万~10万台湾元(約11万~36万7100円)...
-
台湾の学生ら、初任給の希望額=11万5000円 期待値低く
フォーカス台湾(台北6日中央社)求人情報サイト「yes123」が実施した調査で、今年大学を卒業する学生らが希望する初任給の金額は平均3万1284台湾元(約11万4892円)になったことが分かった。昨年比254元(約...
-
韓国・釜山の日本領事館前に「ゴミで作った慰安婦像」が登場!
HARBOR BUSINESS Online釜山の日本領事館前に設置された「慰安婦像」(韓国では「平和の少女像」と呼んでいる)の隣に「もう一つの少女像」が設置され、韓国社会では波紋を呼んでいる。まずは、釜山の日本領事館前の「慰安婦像」をめぐる問...
-
「可愛い!」の声続出 スタバのフラペチーノ型バスボムが大人気に(米)
TechinsightJapanアメリカを拠点に活躍しているアーティストが、バスボムやソープを手掛けて注目を集めている。大手クラフト通販サイト「Etsy」で紹介されたバスボムがあっという間に人気となり、英メディアでも伝えられた。特に...
-
ゲイ・コンテストに生きる希望を見出すシリア難民
ニューズウィークシリア内戦から命からがらトルコへ逃れ難民生活を送っていた同性愛者の男性たちが昨年、「ミスター・ゲイ・シリア」コンテストを開催した。世界で一番魅力的なゲイ男性を決定する「ミスター・ゲイ・ワールド」へのシ...
-
訪日の台中市長、タピオカミルクティーPR 「本店にも遊びに来て」/台湾
フォーカス台湾(台中6日中央社)訪日中の林佳龍台中市長は6日、台中に本店がある東京表参道の台湾カフェ、春水堂を訪れ、タピオカミルクティーなど台湾グルメをPRした。林市長は、日本限定のタピオカチョコバナナミルクティー...
-
タイ航空が「時代遅れの」発券システム改善へ
バンコク週報タイ国際航空(THAI)のティラポン副社長によれば、同社のホームページと携帯電話用プラットホームについてチケット購入者から「時代遅れ」との不満の声が出ていることから、これらを改善する作業が現在進められ...
-
世論調査、約半数が強権発動に肯定的
バンコク週報現行の暫定憲法44条には現政権の後ろ盾的存在である国家平和秩序評議会(NCPO)の議長すなわちプラユット首相による強大な権限の行使が規定されているが、バンコク大学リサーチセンターはこのほど、「同条に基...
-
タイ南部タオ島で外国人女性が行方不明
バンコク週報南部スラタニ県からの報道によれば、同県タオ島で観光客のロシア人女性(23)が行方不明となっており、警察が捜索に動き出している。女性は2月11日に島内の宿泊施設にチェックインし、16日にチェックアウトの...
-
タイ北部ラムパン県で山火事、煙害拡大の恐れ
バンコク週報北部ラムパン県では2日前にパラバート山で火災が発生し、いまだ鎮火していていないことから、ムアン郡(県庁所在地)の住民に対し、健康被害を防ぐためマスクの着用が呼びかけている。関係当局によれば、3月5日時...
-
天皇皇后両陛下がプミポン前国王を弔問
バンコク週報ベトナム公式訪問を終えた天皇皇后両陛下は3月5日午後1時45分、タイ空軍の飛行場に到着し、宿泊先のマンダリン・オリエンタル・ホテルに向かわれた。また、午後5時47分からグランドパレス内の宮殿でプミポン...
-
バンコク近隣県、離婚直前に市役所で夫が無理心中
バンコク週報バンコクに隣接するノンタブリ県からの報道によれば、3月3日朝、同県サイノイ郡役所の外で男(33)が、妻(23)、息子(5)、妻の父(51)を射殺したあと自殺するという事件が起きた。この夫婦は郡役所で離...
-
著名知識人の政府批判に民主党が賛同
バンコク週報著名な知識人ティラユット氏が先に現政権に批判的な見解を述べたことについて、民主党のオンアート副党首は3月4日、「どんなにきつい批判であろうと政府はティラユット氏の言葉を理解しようとすべきだ」と述べ、同...
-
著名知識人が軍政を批判、「問題の本質を理解していない」
バンコク週報著名知識人である元学生活動家のティラユット氏(67)は3月3日、現在の軍政は政権の座について2年以上になるにもかかわらず問題の本質を理解しておらず、改革のための努力も不十分だと批判した。このため、現政...
-
北朝鮮、弾道ミサイル4発発射 3発は日本の経済水域内に到達
ニューズウィーク<北朝鮮が6日朝、同国西岸から弾道ミサイル4発を日本海に向けて発射した。3発は日本の排他的経済水域(EEZ)に落下したとみられる。米韓両軍が1日から、北朝鮮の脅威に備えた定例の合同野外機動訓練を開始し...
-
台湾、対日窓口機関の名称を「台湾日本関係協会」に変更検討
フォーカス台湾(台北6日中央社)李大維外交部長(外相)は6日、立法院(国会)外交および国防委員会で対日窓口機関「亜東関係協会」の名称を「台湾日本関係協会」に変更する方向で検討していることを明らかにした。現在行政院(...
-
デュシタニ・バンコクを再開発、ドゥシット・インターがセントラルと共同で
タイランド通信デュシタニホテルを展開するドゥシット・インターナショナルは、「デュシタニ・バンコク」の土地を保有する王室財産管理局とレンタル契約を30年間延長することを決定したと発表した。現在のデュシタニ・バンコクを...
-
トランプ「大統領選時、オバマが盗聴」と主張 議会に調査要請
ニューズウィーク米ホワイトハウスは5日、昨年の大統領選でオバマ前政権が行政府の調査権限を乱用しなかったかどうかについて、議会に調査を求めるよう要請した。トランプ大統領は4日ツイッターで、当時現職だったオバマ前大統領が...
-
【ベトナム】ハノイ空港からの特別市バス、旧市街に泊まる旅行者には便利
GLOBAL NEWS ASIA2017年3月6日。ハノイの国際空港ノイバイ空港から市街地に出るにはタクシーなどの交通手段がいくつかある。しかし、上乗せなど正規料金で行く車はかなり少ない。そこで利用したいのがハノイ運輸総公社(Tra...
-
「見て見ぬ振りはしない」英雄バスドライバー、自殺寸前の女性を救う(米)<動画あり>
TechinsightJapan何気なく日常を過ごしている時に思わぬハプニングに遭遇し、以降「ヒーロー」と呼ばれることになった一人のバス運転手が米オハイオ州デイトンにいた。彼は、橋の上に柵を超えて佇んでいた女性の命を救ったことでメデ...
-
50歳の誕生日を一人で迎えた男、自分のアパートを吹き飛ばす(英)
TechinsightJapan男には自分の誕生日を祝ってくれる家族や友人が1人もいなかったのだろうか。昨年4月、50歳の誕生日をたった1人で迎えた男が落ち込んだ末にアパートを放火するという迷惑極まりない危険な事件を起こし、このほど...