2019年4月9日の国際総合ニュース
-
誓いのキス直前、新郎の元恋人がウエディングドレスで結婚式に乱入(中国)<動画あり>
TechinsightJapan男女が別れる本当の理由は他人には知る由もないが、世の中には別れた後も相手の意志に関係なく自分の思いを一方的に押し付ける者もいるようだ。このほど中国で、若い夫婦の結婚式の真っ最中に新郎の元恋人がこともあ...
-
台湾の海軍艦レーダー整備を支援 FMS契約額約55億円=米国防総省
フォーカス台湾(台北9日中央社)米防衛大手レイセオンが中華民国海軍艦のレーダーシステムの整備などの支援に関する有償軍事援助(FMS)契約を受注したことが分かった。米国防総省が先月26日発表した。契約額は約5000万...
-
次期総統選 蔡氏「団結して勝つことが目標」/台湾
フォーカス台湾(台北9日中央社)来年1月の次期総統選で再選を目指す蔡英文総統は9日午前、台北市内の総統府で記者会見を開き、「団結して選挙に勝利することがわれわれの目標だ」と強調した。与党・民進党の公認候補を決める党...
-
故宮の収蔵品をVRで楽しむ特別展 米学会の特別賞を受賞/台湾
フォーカス台湾(台北9日中央社)国立故宮博物院の国宝級収蔵品の世界をVR(仮想現実)空間で伝える特別展が今月初旬、科学技術の応用に取り組む文化施設に与えられる米国の「GLAMIAWARDS」で特別賞を受賞した。同賞...
-
お腹の膨らみに気付いた19歳女性、その45分後に出産(スコットランド)
TechinsightJapanスコットランド在住のある19歳の女性は昨年7月17日、朝に目覚めると真っ平らだったお腹が大きく膨らんでいることに気付いた。女性はそれから1時間もたたないうちに、第2子となる女の子を出産したという。『M...
-
インドの巧妙なキリスト教弾圧
ニューズウィーク<モディ政権成立後、キリスト教徒への暴力が急増――ヒンドゥー至上主義者の「合法的」攻撃手法とは>1年前の2018年2月18日、インド南部のタミルナド州でのことだ。プーガル牧師の自宅兼教会で開かれる日曜...
-
タイ商工会議所大、今年のGDP成長率見通しをプラス3.8%に
タイランド通信タイ商工会議所大学(UTCC)経済ビジネス予測センター(CEBF)は、今年のGDP成長率見通しをプラス3.8%と安定した成長を予想している。タイ地元紙によると、上半期はプラス3.5%、下半期はプラス4...
-
フェイスブックは「病的な嘘つき」──ニュージーランド当局
ニューズウィーク<クライストチャーチの銃乱射ライブ配信のような悲劇にも責任を取ろうとしないフェイスブックに、世界の規制当局は怒りを抑えられなくなっている>ニュージーランドのプライバシー・コミッショナー(プライバシー監...
-
メイデイ、大阪で初のアリーナ公演 ファン1万人と“花見”楽しむ/台湾
フォーカス台湾(台北9日中央社)ロックバンド、メイデイ(五月天)が6、7日、大阪城ホールで「Mayday2019JustRockIt!!!“藍BLUE”」を開催した。大阪で単独ライブを行うのは、2014年1月以来5...
-
日本円偽札約2億円分を押収 過去最大 台北地検/台湾
フォーカス台湾(台北9日中央社)台湾台北地方検察署(地検)は9日、過去最大となる2億2879万円分の日本円偽札を押収したと発表した。新北市内の民家を家宅捜索したところ見つかった。民家に住む容疑者の女は2012年に中...
-
ヘンリー王子&メーガン妃の第1子、名前や性別への賭け金が11億円超 ウィリアム王子の子供達全員の3倍!
TechinsightJapan“サセックス公爵夫妻”として知られる英王室ヘンリー王子とメーガン妃の第1子誕生がいよいよ迫ってきた。メーガン妃のお腹の子は“ベビー・サセックス”の愛称で誕生前からメディアを賑わせているが、その名前や性...
-
ブレグジット大混迷の戦犯はメイだけではない
ニューズウィーク<英保守党内のライバルや野党の責任も大きい――メイ首相のEU離脱案は最初から頓挫する運命にあった>ブレグジット(イギリスのEU離脱)が今後どう進むかという問題はあまりに複雑だが、イギリスが今のような泥...
-
お騒がせYouTuberが愛したセレブ犬、襲われて死ぬ
ニューズウィーク<青木ヶ原樹海で撮影した自殺遺体の映像をYouTubeに投稿して世界中から批判を浴びたローガン・ポールが、愛犬の悲劇で見せた意外な一面>人気ユーチューバーのローガン・ポールの愛犬「コング」がロサンゼル...
-
中国籍取得の男性、台湾の戸籍抹消に訴訟の構え 内政部は処分の正当性主張
フォーカス台湾(台北9日中央社)中国大陸籍取得によって中華民国(台湾)の戸籍抹消処分を受けた男性が、台湾当局の行為は憲法違反だとして行政訴訟を起こす構えを見せている。内政部(内務省)の陳宗彦次長は8日、処分は法律に...
-
次期総統選 蔡氏、予備選出馬の頼氏と面会 国益優先の考え伝える/台湾
フォーカス台湾(台北9日中央社)来年1月の次期総統選で再選を目指す蔡英文総統(62)は8日午後、与党・民進党の公認候補を決める党内予備選に立候補を届け出た頼清徳・前行政院長(首相、59)と面会した。総統府の張惇涵報...
-
メーガン妃の出産は今週中?名前はダイアナかも
ニューズウィーク<ハリー王子とメーガン妃の第一子をめぐりブックメーカーも大盛り上がり。名前がダイアナならウィリアム王子との関係が悪化する可能性も>英ハリー王子の妻メーガン妃が、今週中にも出産するかもしれない。サセック...
-
サイの密猟者、象に踏み殺された後ライオンの餌食となる(南ア)
TechinsightJapan野生動物の密猟が後を絶たない南アフリカで、このほどサイの密猟者が象とライオンによって殺されるという事態が起きた。野生動物達の怒りの復讐のようにも見える今回の事件を『FoxNews』『TheNewYor...
-
中国で「黄帝祭典」盛大に行うもネット民は無反応――「令和」との違い
ニューズウィーク4月7日、中華民族の始祖で最初の帝王とされる黄帝祭典が中央政府の主催により、河南省新鄭市で盛大に行われた。愛国主義教育の一環だが、中国のネット民は無反応だ。「令和」に対してはまだ関心が高いのはなぜか?...
-
中国で開催の「アフリカ豚コレラ」会合、台湾招請されず
フォーカス台湾(台北9日中央社)中国・北京で8~9日の日程で行われている家畜伝染病「アフリカ豚コレラ」(ASF)をテーマとした東アジアの専門家会合に台湾が招請されていないことが分かった。ASF中央災害対策センターの...
-
バンコクモーターショー閉幕、販売台数は前年比3%増
タイランド通信バンコク北郊のインパクト・ムアントンターニーで開催されていた第40回バンコク・インターナショナル・モーターショー2019が、7日に閉幕した。主催のグランプリ・インターナショナルによると、モーターショー...
-
台湾、震度の段階を細分化へ 日本の階級を参考に
フォーカス台湾(台北9日中央社)中央気象局が地震の震度階級を改定し、日本を参考に10階級に細分化する方針であることが分かった。同局地震観測センターの陳国昌主任が8日明らかにした。早ければ今年下半期にも新たな震度階級...
-
ラオス・ビエンチャンのカオマンガイも美味しい食堂
GLOBAL NEWS ASIA2019年4月1日、タイ発祥の蒸し鶏ライス・カオマンガイ。バンコクには多くの名店があり、日本に出店を果たす店も。毎年5月に代々木公園で開かれるタイフェスティバルでは、多くのレストランブースでカオマンガ...
-
メーガン妃 王室御用達医師の立会い断り、自ら選んだ“女医チーム”で出産へ
TechinsightJapan第1子の出産が間近に迫っている英王室メーガン妃。先日は英王室が過去40年間贔屓にしてきたロンドン市内の病院では出産しない意向が明らかになったが、今度は妃が王室御用達名医の立会いを断ったというニュースが...
-
大卒でも財閥系大企業でなければ年収200万円台。韓国の高学歴貧困の厳しすぎる事情
HARBOR BUSINESS Online◆若者の失業率上昇が止まらない韓国日本の労働市場が人手不足に悩まされる一方、韓国では若者の失業率の上昇が問題となっている。’17年には青年失業率(15~29歳)が過去最悪の12.3%を記録し、その後も...