2019年8月14日の国際総合ニュース
-
「子供が生まれるから」と捨てられた犬、悲し気な姿に里親が殺到(米)<動画あり>
TechinsightJapan「子供が生まれるから犬は不要」―そんな理由で飼い主によって動物保護施設に持ち込まれた犬がいた。里親探しのために公開されたこの犬の動画に、「こんな悲し気な表情をした犬を見たことがない」と多くの人が胸を締...
-
授乳後に死亡した乳児 母親は前日の大量飲酒が明らかに(ニュージーランド)
TechinsightJapan妊娠中や授乳中のアルコール摂取は胎児や乳児にとって影響を及ぼすと言われる。ニュージーランドで2017年に生後2か月の乳児が死亡したが、その母親はアルコールを浴びるほど飲んだ後にもかかわらず母乳を与えて...
-
日本人男性、台南市の外交顧問に就任 日台の架け橋に/台湾
フォーカス台湾(台南14日中央社)南部・台南市庁舎で14日、同市在住の日本人、野崎孝男さんに「城市外交顧問」の任命状が黄偉哲市長から手渡された。同市によると、野崎さんは2016年に初めて外交顧問に就任し、今回で3度...
-
月額最低賃金、来年3%引き上げへ/台湾
フォーカス台湾(台北14日中央社)労動部(労働省)は14日、最低賃金に関する審議委員会を開き、月額を現行の2万3100台湾元(約7万8200円)から3%引き上げ、2万3800元(約8万500円)とすることを決めた。...
-
速水もこみち「自宅でも台湾料理作る」 西武「台湾デー」で始球式
フォーカス台湾(埼玉14日中央社)交通部(交通省)観光局と西武ライオンズによる「台湾デー」が13日、埼玉県所沢市のメットライフドームで開催され、これまで「台湾美食展」で特別ゲストを2回務めた俳優の速水もこみちが始球...
-
鳥取県議会議長ら、台中市議会を訪問 直行便が9月に就航 交流促進に期待
フォーカス台湾(台中14日中央社)台中市議会の張清照議長は13日、鳥取県議会の藤縄喜和議長らの訪問を受けた。台中空港と鳥取空港(鳥取砂丘コナン空港)を結ぶ新路線が9月4日に就航するのを控え、双方は改めて協力・友好関...
-
中国記者暴行で虎の尾を踏んだ香港デモ
ニューズウィーク<中国の国営メディアは香港のデモ隊を「テロリスト」と言い切り、西側の手に渡るのを決して看過しない、と宣言した>中国共産党系の新聞「環球時報」は、中国メディアの記者がデモ隊に拘束され殴られる動画が公開さ...
-
馬英九氏、蔡総統に慰安婦問題への主張表明求める/台湾
フォーカス台湾(台南14日中央社)南部・台南市に設置された慰安婦像の除幕式が開かれてから1年となった14日、馬英九前総統は像設置場所で行われた追悼式典に出席し、蔡英文総統に対し、慰安婦問題に対して主張を表明するよう...
-
台湾、保護求める香港市民を支援へ=蔡総統が指示
フォーカス台湾(台北14日中央社)大規模デモによる混乱が続く香港について、外交部(外務省)の欧江安報道官は13日、暴力による鎮圧は解決にならないとし、市民の声に耳を傾けるよう香港政府に呼び掛けた。香港市民の自由や民...
-
肉食を減らそう......地球温暖化を抑えるために私たちができること
ニューズウィーク<国連のIPCCは、気候変動対策には、「食品ロスを減らすこと」と「肉食を減らすこと」がカギとなるという報告書をまとめた......>食糧全体の3割が食品ロスまたは廃棄に国連の気候変動に関する政府間パネ...
-
高砂義勇隊員の日章旗、台湾に返る 70年以上の歳月隔て
フォーカス台湾(花蓮14日中央社)太平洋戦争時に台湾の先住民によって結成された旧日本軍の部隊「高砂義勇隊」隊員の遺留品である日章旗が9月、日米台の協力の下、70年以上の歳月を隔て台湾に返還されることになった。戻って...
-
マネーの主役は貨幣から人間へ──「マネー3.0」の時代
ニューズウィーク<米ドルが基軸通貨になったブレトンウッズ会議から75年、人類最大の発明であるマネーの仕組みが変わり始めている>貨幣は世界で最も広く使われていながら、最も理解されていない技術の1つだ。言語がなかったら、...
-
中国の台湾個人旅行停止 国民党が政府批判「解決能力がない」 政府は反論
フォーカス台湾(台北14日中央社)中国が台湾への個人旅行を停止した問題で、野党・国民党は13日、党職員を通じて中国側に個人旅行再開を望む考えを表明したことを明らかにした。報道資料では「政府は口からでまかせを言うだけ...
-
「フォートナイト」16歳世界チャンピオンの自宅に特殊部隊が襲撃 何者かの通報で(米)
TechinsightJapan先月末に開催されたサバイバルゲーム「フォートナイト(Fortnite)」ワールドカップのソロ部門で見事優勝し、賞金300万ドル(約3億2千万円)を獲得した16歳少年の自宅に、米警察特殊部隊「スワット(...
-
イタリアの連立政権崩壊、時間の問題に。極右の「同盟」政権取得の可能性も
HARBOR BUSINESS Online◆「長期政権維持は奇跡」というイタリアイタリアは1990年から現在までまともに経済が成長したことがなく、2009、2012、2013とマイナス成長だ。しかも負債はGDP133%という状態にある。その根...
-
脱北の果ての餓死か 韓国で母子の遺体発見
ニューズウィーク<北朝鮮から逃げてきて韓国で餓死、とは皮肉なようだが、韓国政府や援助団体の支援があっても、脱北者が韓国社会に馴染むには高いハードルがある>脱北して韓国のソウルで暮らしていた女性が、幼い息子と自宅アパー...
-
月面にクマムシ持ち込みは問題ないのか? 「惑星検疫」の国際ルール
ニューズウィーク<クマムシが月面に「放置」されていることに問題はないのだろうか?宇宙探査を行う際に「惑星検疫」「惑星防護」といった防護措置を行うルールが明確化されている......>2019年4月、月に衝突したイス....
-
街中の歩道にテント張って野宿、北部チェンマイで観光客が
タイランド通信タイ北部チェンマイ県にある市場近くの歩道のど真ん中に、外国人観光客がテントを張って野宿するという迷惑極まりない行為をしていたとインターネット上で話題になっている。現場を確認した人物によれば、今月9日に...
-
人類のあらゆる知識を、宇宙や海底で永久保存
ニューズウィーク<地球に何が起きても消えないよう人類の知識すべてを耐久素材に刻み残す試み>起業家ノバ・スピバクの夢はSFさながらだが、彼は本気で実現させるつもりだ。IT業界で成功した彼が率いるのは、アーク・ミッション...
-
フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実
ニューズウィーク<定められている最低賃金では「普通の暮らし」をすることさえおぼつかない>雇用労働が普及した現在では、労働者は働いた対価として賃金を得る。野放しでは雇い主が賃金を思いのままに決めてしまうので、最低限の生...
-
ドル/円が107円目前まで急反発!「リスクオン」に一転した相場、ドル/円、ユーロ/円の上下のメドはどこ?
トウシルドル/円が107円目前まで急反発!「リスクオン」に一転した相場、ドル/円、ユーロ/円の上下のメドはどこ?。「毎ヨミ!為替Walker」(平日毎朝公開)は昨日のマーケットの振り返りはもちろん、今日のドル/円を予報した「為替天気」や注目通貨の動向、マーケットの最新情報など、為替の「今まで」と「これから」がわか...
-
【タイ】インパール作戦引き上げ兵の最期、風化させない チェンマイ在住の日本人ら
GLOBAL NEWS ASIA2019年8月14日、第二次世界大戦のインパール作戦の失敗で壊滅的な打撃を受けた日本軍の撤退の際に野戦病院となり、多数の傷病兵が命を落としたタイ・チェンマイで、兵士の遺品が人知れずひっそりと眠っている...
-
散歩中の飼い主が発作を起こした隙に、犬を盗んだ女(米)
TechinsightJapan米コロラド州で、犬を散歩中の男性が発作で倒れた隙に、30歳の女が盗みを働いた。女が盗んだのは男性が散歩していた犬で、あまりにも非常識な行為に非難の声が相次いでいる。『CBSDenver』などが伝えた。...