2019年10月19日の国際総合ニュース
-
赤ちゃん困惑!? ママに変装してミルクを飲ませたパパ(ブラジル)<動画あり>
TechinsightJapan日本では「イクメン」という言葉が定着するにつれて、育児に積極的に関わる男性が増えてきている。それは海外でも同じようだが、ブラジルのイクメンパパはなかなかミルクを飲んでくれない我が子に工夫を凝らしたとこ...
-
花澤香菜が台湾初のロボットアニメに日本人美少女役で出演 中国語で「香菜」と連呼
フォーカス台湾(台北中央社)来月公開予定の台湾初のロボットアニメ映画「重甲機神:神降臨」の予告動画が17日、ユーチューブなどで公開された。日本の声優、花澤香菜さんが出演し、中国語のセリフにも挑戦する。物語は、宇宙か...
-
客家文化がテーマの芸術祭開幕 蔡総統「世界客家博覧会」初開催にも意欲
フォーカス台湾(台北中央社)客家文化の魅力を芸術を通して伝える「客家ロマンチック街道芸術フェスティバル」(浪漫台3線芸術季)が19日、台北市の総統府前広場で開幕した。あいさつに臨んだ蔡英文総統は、近年日本や韓国から...
-
宮殿で飼われていた「344歳」のカメが死ぬ アフリカ最高齢?
TechinsightJapan「鶴は千年、亀は万年」と言われているようにカメは長寿を象徴する動物だが、このほどナイジェリアの宮殿で飼われていたカメが344歳で死を迎えたという。ナイジェリアのメディア『Vanguard』などが伝えた...
-
米下院の超党派議員、台湾の孤立防ぐ法案を提出「中国のいじめと戦う」
フォーカス台湾(ワシントン中央社)米下院の超党派議員5人が18日、台湾を外交的な孤立から防ぐことを目的とした「台北法案」(TAIPEIAct)を提出した。先月25日に上院外交委員会を満場一致で通過した上院版にほぼ準...
-
台湾、韓国破る 決勝進出へ前進=野球アジア選手権
フォーカス台湾(台中中央社)野球のアジア選手権は18日、中部・台中で2次リーグが行われ、台湾は韓国に7-1で快勝し、決勝進出へ一歩前進した。勝利投手は4回途中から2番手で登板した米マイナーの林シン杰で、3回1失点だ...
-
台湾産グアバ、米に輸出へ アジア初 蔡総統「関係ますます好調」
フォーカス台湾(台北中央社)米政府は米東部時間17日、台湾が約10年にわたって許可を申請してきた台湾産グアバの輸入を認めた。蔡英文総統はこれを受けて台湾時間同日、「台米関係はますます順調」と自身のフェイスブックにコ...
-
韓高雄市長、総統選前の訪米を断念 台湾にとどまって票固め
フォーカス台湾(屏東中央社)来年1月の総統選に向けて訪米する意向を示していた野党・国民党の公認候補、韓国瑜高雄市長は18日、時間的に厳しいとして、計画を取り消したと発表した。16日から3カ月の長期休暇を取り、庶民の...
-
「警察を連れてきて!」フード宅配アプリでSOS伝えた男性を無事保護(中国)
TechinsightJapan中国や台湾でも人気のサービスとなったフードデリバリー。スマホのアプリひとつで料理が注文できる便利なサービスとして、日々の食習慣にすっかり定着した感がある。このほど中国・貴州省貴陽市で、このフードデリバ...
-
台風20号、北上の見通し 台湾に直接影響する確率低下
フォーカス台湾(台北中央社)軽度台風(台湾基準)台風20号は19日午前8時現在、台湾本島最南端ガランピ(鵝鑾鼻)の東約750キロの海上にあって、時速9キロで北西に進んでいる。中央気象局によると、今後進路を北寄りに変...
-
【もっと楽しいフィリピン】セブに行くなら、やっぱり「フィリピン航空」が一番!
GLOBAL NEWS ASIA2019年10月16日、親日国フィリピンは、日本人のロングスティ先としても人気が急上昇。フィリピンへの直行便は、マニラやクラークもあるが、ロングスティ先で一番人気なのは、やっぱりセブ。【その他の写真:...
-
グレート・デーンから緑色の仔犬が誕生(米)<動画あり>
TechinsightJapan米コロラド州で今月4日、3歳のグレード・デーンが9匹の仔犬を産んだ。しかし、そのなかに1匹だけ緑色の体をもつ仔犬がいたことから「グレート・デーンから緑色の赤ちゃん?」と驚きの声があがっている。『New...
-
50万人に1人の難病 全身の皮膚がひび割れる娘の姿をSNSに公開する母の願い(米)<動画あり>
TechinsightJapanこのほどアメリカから、稀な疾患を持って生まれ、全身がひび割れたようになってしまう娘の姿を包み隠さずSNSに公開している母親の話題が届いた。母親は娘が生まれてからの2年間を振り返りながら、奇異の目で見ら...