2019年11月10日の国際総合ニュース
-
娘を毎週20年間撮影した父親 成長記録が感動を呼ぶ(オランダ)<動画あり>
TechinsightJapanオランダ在住の父親が、娘の成長を毎週20年間休むことなく撮影し約5分の映像にまとめた。作品は父親の深い愛情で溢れており、先月28日にYouTubeに公開されてから2週間弱で再生回数が260万回を超えて...
-
首里城の玉座復元に携わったベテラン木彫り職人、国家工芸賞を受賞/台湾
フォーカス台湾(台北中央社)伝統工芸でめざましい功績を残した人を表彰する「国家工芸成就獎」の授賞式が9日、台北市内で行われ、ベテラン木彫り職人、葉経義さんに同賞が贈られた。約70年のキャリアを誇る葉さん。国内で寺廟...
-
日本統治下「祖父母の時代」描く 台湾のイラストレーター、東京で展覧会
フォーカス台湾(台北中央社)台湾のイラストレーター、KCNさんの展覧会「絆きずな-台湾の祖父母たちの日本時代」が12日から東京・新宿区で始まる。台湾の人々の「祖父母たち」が生活していた日本統治時代(1895~194...
-
インド発『MIO WORLD』が日本でスタート「ペイパルなど電子マネー実装できる暗号通貨」
GLOBAL NEWS ASIA2019年11月10日、インド発『MIOWORLD』の東京カンファレンスが、IDCOTSUKA新宿8Fホールで開催され約600人が参加した。【その他の写真:インド発『MIOWORLD』の東京カンファレ...
-
ラグビー南ア代表・デクラーク選手着用の“ビキニパンツ”が激売れ
TechinsightJapanラグビーW杯で優勝した南アフリカ代表チームのロッカールームに、英王室のヘンリー王子がお祝いに駆けつけた場面は多数のメディアに取り上げられた。しかしヘンリー王子よりも、今回のW杯で一躍脚光を浴びた「小さ...
-
炭坑跡地の博物館で日本との交流展 地方創生目指す/台湾・平渓
フォーカス台湾(新北中央社)北部・新北市平渓区の炭坑跡地にある博物館、新平渓煤鉱博物園区で9日、福岡県の田川市石炭・歴史博物館との交流展の開幕式典が開かれた。同展では旧産炭地の資源を活用した地方創生にスポットを当て...
-
ブリティッシュエアウェイズとイベリア航空のIAGがスペインのエア・ヨーロッパを買収した背景
HARBOR BUSINESS Online◆スペインのエア・ヨーロッパ、IAGによって買収2011年に経営統合したブリティッシュ・エアウェイズとイベリア航空のインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)は今月4日、スペインのエア・ヨー...
-
高雄日本人学校が50周年記念式典 葉副市長、交流深化に期待/台湾
フォーカス台湾(台北中央社)高雄日本人学校は9日、50周年記念式典を開催した。出席した葉匡時副市長は、同校が長い間、日本文化の伝統を受け継ぎながら、高雄に根付き、双方の間に友好の架け橋を掛けてくれたとして謝意を示し...
-
胸に「結婚してくれる?」とタトゥーを入れてプロポーズした男性に賛否の声 英国
TechinsightJapanプロポーズの仕方は人それぞれだが、ある男性は自分の胸に「僕と結婚してくれる?(Willyoumarryme?)」とタトゥーを彫り、女性に永遠の愛を問うプロポーズをしたようだ。男性のタトゥーは施術したス...
-
日本初の商用原発の運転開始【1965(昭和40)年11月10日】
トウシル1965(昭和40)年11月10日日本初の商用原発の運転開始1965(昭和40)年11月10日、日本初の商用原子力発電所「東海発電所」で営業用の発電が始まりました。原子力発電は、石油のほぼ全量を輸入に...