2020年10月28日の国際総合ニュース
-
「息子を助けて!」小児の認知症を患う12歳少年の両親が訴え(米)<動画あり>
TechinsightJapan治療法が確立されていない「サンフィリポ症候群」を患う12歳の息子のために、両親が大規模な募金活動を行っている。両親は『YahooNewsAustralia』『People.com』などのメディアを通し...
-
コロナ対策本部、検体取り違え発表 検査体制強化の方針/台湾
フォーカス台湾(台北中央社)新型コロナウイルスの対策に当たる中央感染症指揮センターの陳時中(ちんじちゅう)指揮官は28日、検査で検体の取り違えがあったと発表した。同センターは検査体制を見直し、誤りを防ぐ措置を講じる...
-
非常事態宣言を1カ月延長決定
タイランド通信タイ政府は28日、今月末に期限を迎える非常事態宣言を1カ月延長することを決定した。延長の理由は、新型コロナウイルス感染拡大を抑えるため、引き続きこの非常事態宣言を継続する必要があると判断した。
-
台湾、新規感染1人 仕事で訪台のインドネシア人、無症状
フォーカス台湾(台北中央社)中央感染症指揮センターは28日、新型コロナウイルスの新たな感染者が見つかったと発表した。仕事のため訪台した10代のインドネシア人女性で、無症状だという。女性は7日に訪台。入国時、搭乗前3...
-
日本とタイ、台湾からの入国者3人のコロナ陽性を相次いで通知
フォーカス台湾(台北中央社)中央感染症指揮センターは28日、台湾から海外に赴き、渡航先で受けた新型コロナウイルス検査で陽性となった事例が日本で2件、タイで1件報告されたと発表した。日本では、21日に到着した20代の...
-
台日米豪がワークショップ共催 コロナ関連犯罪対策などで意見交換
フォーカス台湾(台北中央社)新型コロナウイルス関連の犯罪防止やデマ対策について台日米豪が意見を交わすワークショップが28日、38カ国・地域の警察関係者らを招いてオンライン方式で開催された。法務部(法務省)調査局によ...
-
離島・馬祖周辺で中国の海砂採取船 相次いで出没/台湾
フォーカス台湾(台北中央社)中国に程近い離島・馬祖周辺の海域で中国の海砂採取船の出没が相次いでいる。海洋委員会海巡署(海上保安庁に相当)の巡視船が27日、中国の取締船と共に、馬祖と中国・福建省福州の間の海域で違法操...
-
台湾在住の日本人ピアニストら、音楽関連の資料館に文物を寄贈
フォーカス台湾(台北中央社)台湾を拠点に活動する日本人ピアニストの藤田梓さんや、台湾を代表する声楽家、金慶雲さんらが27日、コンサートプログラムなど音楽に関するさまざまな文物を国立伝統芸術センター台湾音楽館(台北市...
-
スペイン、ついに2度目の非常事態宣言。スペイン在住記者が感じたこと
HARBOR BUSINESS Online◆スペイン、ついに2度目の非常事態宣言へ10月25日、スペイン政府は2度目の2週間の非常事態宣言を発令した。前回同様に議会の承認を得て来年5月9日まで延長・継続するとした。ところが、野党では5月9日ま...
-
霧社事件から90年 追悼式で犠牲者子孫ら歌や踊りささげる/台湾
フォーカス台湾(南投中央社)日本統治時代に起きた台湾原住民(先住民)セデック族による抗日蜂起「霧社事件」から90年を迎えた27日、中部・南投県仁愛郷にある事件の記念公園で追悼式が執り行われた。陳正昇副県長が花束と酒...
-
ミャンマーから密入国した中国人グループ逮捕
タイランド通信タイ北部チェンラーイ県メーサーイ郡で、ミャンマーから密入国した中国人6人を逮捕した。一緒にいた仲間とみられるタイ人も逮捕された。タイ地元紙によると、逮捕された中国人らは、ミャンマーで違法なオンラインカ...
-
NY株続落。リスクがオンでもオフでも「円高」なら、ドル/円106円回復は無理なのか?
トウシルNY株続落。リスクがオンでもオフでも「円高」なら、ドル/円106円回復は無理なのか?。「毎ヨミ!為替Walker」(平日毎朝公開)は昨日のマーケットの振り返りはもちろん、今日のドル/円を予報した「為替天気」や注目通貨の動向、マーケットの最新情報など、為替の「今まで」と「これから」がわか...
-
沖縄で開催! 「ツーリズムEXPOに、フィリピン観光省も出展」
GLOBAL NEWS ASIA2020年10月31日、11月1日(一般公開)に沖縄で初めて開催される「ツーリズムEXPOジャパン」にフィリピン観光省も出展する。【その他の写真:マツコ・デラックスさん推奨で、パワフル・安定的な歌唱力...
-
カンガルーとコアラが一触即発! オーストラリアの離島で驚きの光景<動画あり>
TechinsightJapan野生のカンガルーやコアラが生息することで有名なオーストラリアの離島にて、カンガルーがコアラを追いかけまわす動画が撮影された。地元でも滅多に見られない光景に多くの人が驚いている。『news.com.au...
-
【タイ】プレー県ワンチン郡サローイ地区行政機構に送迎用トラックバスを支援ー在チェンマイ日本総領事館
GLOBAL NEWS ASIA2020年10月27日、在チェンマイ日本総領事館は、草の根・人間の安全保障無償資金協力による「プレー県ワンチン郡サローイ地区における子どもと高齢者のための送迎車両整備計画」の引渡式典を行った。松本洋総...
-
60歳男性の瞼の裏から寄生虫20匹を摘出 1年も目に違和感(中国)
TechinsightJapan1年以上前から右目に違和感があった中国の男性の瞼の裏から、約20匹の寄生性線虫が発見された。まるで糸くずのようなその寄生虫は生きており、医師によって1匹ずつ摘出されたという。ゾッとするようなニュースを...
-
タイに大型台風が近づく、大雨に注意
タイランド通信現在南シナ海を西に進んでいる台風18号が、28日昼頃にベトナム中部に上陸する見通しとなっている。タイ地元紙によると、タイ気象庁は、28日以降タイ国内各地で大雨となる可能性が高まっており、洪水などに注意...