amadanaグランデサーバーは、プレミアムウォーターが提供するデザイン性に富んだウォーターサーバーです。
今回はamadanaグランデサーバーが、どのような製品であるのかをご紹介。
さらに、家電総合アドバイザーの大岩さんに聞いた「amadanaグランデサーバーのポイント」もご紹介しているので、amadanaグランデサーバーが気になる方は、ぜひ続きをご覧になってください。
もくじ(クリックで移動します)
amadanaグランデサーバーとは
画像提供:amadana グランデサーバー公式
amadanaグランデサーバーは、ウォーターサーバーメーカーの中でも知名度の高い「プレミアムウォーター」とデザイン家電メーカー「amadana(アマダナ)」がコラボしたモデルです。
木製の置台を使用するなど他にはないデザインが特徴で、プレミアムウォーターの中でもとくにデザイン性の高いサーバーです。
サーバー本体は比較的スリムなので、リビングやキッチンに設置しても圧迫感がありません。また、カラーは4種類から選べるので、部屋のテイストに合わせられます。
サーバーの概要
画像提供:amadana グランデサーバー公式
サーバー名 | amadanaグランデサーバー |
---|---|
家電のプロの評価 | ★★★★☆4.0 |
サーバーレンタル料 | 1,100円 |
カラー | ブラック、ブラウン、チョコレート、ホワイト |
サイズ(幅×奥×高) | 床置:39.2cm×39.2cm×139cm |
重量 | ブラック、ブラウン、チョコレート:19.2kg (本体:15.9kg + 専用台:3.3kg) ホワイト:20.4kg(本体;15.9kg + 専用台:4.5kg) |
1ヶ月の電気代 | 通常モード:約610円 エコモード:約490円 |
機能 | 温度過昇保護装置、エコモード、出水口LEDライト、温水チャイルドロック |
※表示金額はすべて税込み。
\amadanaグランデサーバーを詳しくみてみる/
amadanaグランデサーバーの特徴やメリット

それではamadanaグランデサーバーにはどのような特徴やメリットがあるのかを解説します。
高級感のあるスマートなデザイン!
画像提供:amadana グランデサーバー公式
amadanaグランデサーバーは、高級感のあるデザインに仕上げられているのが特徴です。
大岩さんからのコメント
-
ウォーターサーバーを支える台に、木製置台を使用しているのが、他にはない斬新なデザインだと感心させられました。
今までのありきたりなデザインのウォーターサーバーでは物足りない方にはピッタリです。
カラーラインナップは全部で4色!
画像提供:amadana グランデサーバー公式
amadanaグランデサーバーはブラック、ブラウン、チョコレート、ホワイト4種類のカラーを展開。1色展開のウォーターサーバーも多いため、これだけの選択肢があることは嬉しいポイントです。
どの色も他のウォーターサーバーではあまり見ない、落ち着いた雰囲気のカラーですので、おしゃれなウォーターサーバーを探している人にぴったりでしょう。
大岩さんからのコメント
-
オフィスやショップ、美容院などのサロンに設置すれば、オシャレな空間を保てるのではないでしょうか。
エコモードで省エネを実現!
本体背面にあるECOボタン|画像提供:amadana グランデサーバー公式
amadanaグランデサーバーには光センサーが搭載されていて、部屋が暗くなると水の保温を止めてくれます。
外出時や就寝時など使用しない時間帯の無駄な消費電力を抑えられ、電気代の節約が可能に。例えば、一日あたり6時間エコモードを使用した場合、電気代が通常モードの約20%ほど抑えられます。
参考:https://premium-water.net/
また、エコモードは本体背面にあるECOボタンを押すだけで簡単に使用できます。
3つのロックで子どものいたずらを防ぐ!
amadanaグランデサーバーは誤操作を防止できる機能が3つあります。
一つ目が「温水ロック」。amadanaグランデサーバーは約87℃の温水が出るため、誤って火傷してしまう可能性もあります。ですがロック解除ボタンを3秒長押ししてからでないと温水を使用できないため、子どもだけでなく大人にも安心です。
二つ目が「操作パネル」。なんと操作パネルは開閉可能になっていて、使用しない時は操作パネルを閉じておけます。子供が興味を持ってしまいそうな、ボタン部分を隠せるのはありがたいですね。
画像提供:amadana グランデサーバー公式
三つ目が、「ダブルロックカバー」。操作パネル部分から出入口部分までをすっぽり覆えるような「ダブルロックカバー」が付属品として付いてくるので、子どもが操作パネルや水が出る部分に触ってしまうこと自体を防げます。
ダブルロックカバー|画像提供:amadana グランデサーバー公式
\amadanaグランデサーバーを詳しくみてみる/
出入口LEDライトで水量が分かりやすい!
画像提供:amadana グランデサーバー公式
操作パネルを開いた時と、水を注入する時に出入口のLEDライトが点灯します。
部屋が暗くても操作パネルや注水量が分かりやすいので、夜中や朝方に使用する際、部屋の電気をわざわざ付ける必要がありません。
amadanaグランデサーバーのデメリット

amadanaグランデサーバーにはデメリットもあるので、次にご紹介していきます。
サーバーのレンタルが有料
amadanaグランデサーバーはサーバーレンタル料金が月額1,100円(税込)かかります。
プレミアムウォーターにはレンタル料金が無料の製品もあるため、それらと比較すると費用負担が大きく感じてしまいます。
しかし、エコモード機能で電気代を節約できる点やデザイン性に富んでいる点を考慮すると、妥協できる点ではないでしょうか。
他のウォーターサーバーと比べ、少し重い
amadanaグランデサーバーは専用台がある分やや重めです。そのため、設置位置を移動させる際にある程度力が必要になります。
amadanaグランデサーバーの重量は以下の通り。
- 重量
- ブラック、ブラウン、チョコレート:19.2kg (本体:15.9kg + 専用台:3.3kg)
ホワイト:20.4kg(本体;15.9kg + 専用台:4.5kg)
専用台にしっかりと重みがないとサーバーが転倒する可能性もあるため、少し重いことは仕方ないでしょう。
※サーバーと専用台はネジで固定するので、専用台からサーバーが落ちる可能性は低いです。
ボトル交換が大変
amadanaグランデサーバーは12Lまたは7L※のボトルを本体上部に設置する必要があります。本体に設置する際、ボトルを持ち上げなくてはいけないので、女性や高齢の方にはかなり大変な作業です。
※7Lボトルは、ずっとPREMIUMプランを契約している方のみ利用可能。
また、ボトルを2本単位で購入するので、未使用のボトルを保管する場所も必要です。
amadanaグランデサーバーがおすすめな人

ここまでamadanaグランデサーバーのメリットやデメリットについて説明しました。
これらの情報を踏まえて、amadanaグランデサーバーを利用をおすすめする人を説明します。
おしゃれなウォーターサーバーが欲しい人
ウォーターサーバーの見た目を重視する人は、amadanaグランデサーバーを強くおすすめします。
amadanaグランデサーバーのようなデザインは他にありません。インテリアとしても十分おしゃれなデザインですので、おしゃれなウォーターサーバーが欲しい方におすすめです。
美容室や病院、オフィスといったさまざまな人が利用する場所に導入するのもいいかもしれませんね。
電気代を抑えたい人
amadanaグランデサーバーの1ヶ月の電気代の目安は以下のとおりです。
通常モード | 約610円 |
---|---|
エコモード | 約490円 |
1カ月あたりの電気代の差が約120円でも、継続的に利用すると負担の差は大きくなります。
ウォーターサーバーは常に電源をつけっぱなしにしているものなので、どうしても電気代がかかってしまいます。使用時以外の電気代を少しでも抑えたいなら、エコモード機能が搭載されているamadanaグランデサーバーが適しているでしょう。
\amadanaグランデサーバーを詳しくみてみる/
サーバー別スペック比較表
プレミアムウォーターで展開されているウォーターサーバーを比較してみました。
スマホでご覧の方はスクロールできます >>>サーバー名 | QuOL(キュオル) | スリムサーバーIII(ロングタイプ) | スリムサーバーIII(ショートタイプ) | amadanaスタンダードサーバー | cado×PREMIUM WATERウォーターサーバー | amadanaグランデサーバー |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サーバーレンタル料 | 1,100円(税込) / 月 | 0円 | 0円 | 0円 | 1,100円※(税込)/月 | 1,100円※(税込)/月 |
カラー | ホワイト ブラック ワイン | ホワイト ブラック シルバー ピンク | ホワイト ブラック シルバー ピンク | ブラック ホワイト ブラウン | ホワイト ブラック ボルドー | ブラック ホワイト ブラウン チョコレート |
サイズ(幅×奥×高) | 34.5cm×37.8cm×127.5cm | 27cm×36.3cm×127.6cm | 27cm×36.6cm×82.4cm | 27cm×33cm×132.6cm | 30cm×38.6cm×116cm | 39.2cm×39.2cm×139cm |
重量 | 約18.5kg | 19.2kg | 16.2kg | 17.8kg | 24.0kg | ブラック、ブラウン、チョコレート: 19.2kg ホワイト: 20.4kg(本体:15.9kg/専用台4.5kg) |
1ヶ月の電気代 | 通常使用時:約1188円 省エネモード使用時:約1,080円 | 通常使用時:約630円 エコモード使用時:約500円 | 通常使用時:約790円 エコモード使用時:約630円 | 約1,060円 | 通常使用時:約840円 エコモード使用時:約670円 | 通常使用時:約610円 エコモード:約490円 |
機能 | 常温出水 ジョグダイヤル・音声ガイダンス 省エネモード 2重チャイルドロック | 冷温水チャイルドロックボタン 冷温水チャイルドロックボタンカバー ダブルロックカバー エコモード 温度過昇保護装置(バイメタル) | 冷温水チャイルドロックボタン 冷温水チャイルドロックボタンカバー ダブルロックカバー エコモード 温度過昇保護装置(バイメタル) | 冷温水チャイルドロックボタン 温水スライドロック コックカバー 温度過昇保護装置(バイメタル) | 弱冷水モード:約15℃ 再加熱機能:約90℃ エコモード 加熱クリーンシステム チャイルドロックスイッチ 温度過昇保護装置(バイメタル) | 温度過昇保護装置 エコモード 出水口LEDライト 温水チャイルドロック |
\プレミアムウォーターのサーバーが知りたい/
amadanaグランデサーバーまとめ
今回は、amadanaグランデサーバーの特徴やメリット・デメリットについてご紹介しました。
amadanaグランデサーバーは、サーバーレンタル料が月額1,100円(税込)かかってしまいますが、省エネ機能やチャイルドロック機能といった高性能機能が搭載されているので、満足して利用できるでしょう。
とくに、amadanaグランデサーバーのデザインが気に入ったのであれば、ぜひ導入を検討してみてください。
\amadanaグランデサーバーを詳しくみてみる/