みん就、「2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」発表 NTTデータが15年連続首位 独立系企業も上昇傾向
みん就は、運営する口コミ就職情報サイト「みん就」において、2025年卒業予定の学生を対象に、本年度より調査を実施した「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表した。

みん就、「2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」...の画像はこちら >>
「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」発表
みん就、「2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」発表 NTTデータが15年連続首位 独立系企業も上昇傾向
総合トップ30

■NTTデータが15年連続首位をキープ。
独立系企業の人気が上昇傾向

「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」の総合ランキングでは、NTTデータが2010年の調査開始以来15年連続で1位を獲得。 大手企業を親会社とするユーザー系SIer企業である4位のSCSK(昨年5位)や、5位の伊藤忠テクノソリューションズ(昨年7位)などの人気も継続している。

また、親会社を持たない、独立系SIerの人気が上昇している傾向もみられた。 総合トップ30には6位のオービック(昨年8位)、8位のTIS(昨年6位)、18位の富士ソフト(昨年28位)、19位のインテック(昨年35位)、24位のBIPROGY(昨年19位)、29位の大塚商会(昨年16位)といった独立系企業6社がランクイン。

■充実した福利厚生を求める学生が増加

志望理由別ランキング「働き方の魅力」の項目における「福利厚生が充実していそうな企業ランキング」では、トップ10にランクインした10社中9社が総合順位トップ30にもランクインする結果となった。

特に、パナソニック インフォメーションシステムズ(昨年総合29位→17位)、日立製作所(昨年総合24位→13位)、NTTコムウェア(昨年総合38位→16位)、三菱UFJインフォメーションテクノロジー(昨年総合76位→30位)など、「福利厚生が充実していそうな企業ランキング」でトップ10にランクインした企業が総合ランキングにおいても大きく順位を上げたという。

このような結果から、志望する企業に「充実した福利厚生」を求める学生が増えている傾向がうかがえるとのことだ。


みん就、「2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」発表 NTTデータが15年連続首位 独立系企業も上昇傾向
福利厚生が充実していそうな企業ランキング

■インターネット上での情報発信を重視する学生増加

志望理由別ランキング「採用広報の魅力」の項目における「採用HPや採用動画が魅力的だった企業ランキング」では、トップ10にランクインした10社中9社が、昨年より総合順位を上げる結果に。

採用HPや採用動画等のインターネット上での情報発信を重視する学生が増えている傾向がうかがえるという。

ランキング上位企業の採用HPでは、「職種別の業務内容」、「研修体系」、「キャリアステップ」、「福利厚生」、「平均残業時間・平均有給休暇取得日数」等の情報が掲載されており、学生が知りたい情報が網羅されている内容となっていたとのことだ。

みん就、「2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」発表 NTTデータが15年連続首位 独立系企業も上昇傾向
採用HPや採用動画が魅力的だった企業ランキング【調査概要】
調査主体:みん就(旧楽天みん就)
調査期間:2023年4月13日~2024年3月21日
調査対象:2025年卒業予定のみん就会員学生
有効回答人数:3,407人
調査方法:みん就上でのWebアンケートおよび、みん就主催のオンラインイベント「みん就フォーラム」でのWebアンケートまたは紙でのアンケート調査
※投票者はノミネート企業約200社から、志望する企業5~7社を選択し、各企業の志望理由を「仕事の魅力」「会社の魅力」「働き方の魅力」「採用広報の魅力」の4つの観点において回答。投票結果をもとに「みん就」がポイント化して集計。

<参考>
みん就『みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング