5月18日(月)深夜、タレントのファーストサマーウイカがパーソナリティを務めるラジオ番組「ファーストサマーウイカのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週月曜27時~)が放送。沙村広明によるラジオを題材にした漫画『波よ聞いてくれ』にまつわる話題で、SNS上でウイカの名前が挙がっていたことを語った。
2014年から「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の大人気コミック『波よ聞いてくれ』は、北海道のラジオ局を舞台に、ひょんなことからラジオパーソナリティとしてデビューした主人公・鼓田ミナレの奮闘を描いている。
最近、「『波よ聞いてくれ』の主人公を実写化するならウイカさん」といったツイートをよく目にしていたウイカ。同作を調べていくうちに、TVアニメが4月からスタートしていたことなど、自身のラジオ番組との共通点が多かったという。
「これは、私が実写化をするしかないなと今は自負していますよ。いつでも(主人公のように)金髪にできる準備はしておりますし。今、アニメ版がやっていますけど、カッコいいちょっと低い声で、イケると思います。私、こう見えて憑依型だから、お芝居とか憑依しちゃうっていうか、降ろしちゃうところがあって、しばらく抜けなくて。日常生活にも役が入っちゃうみたいなことあるから……ごめんなさい、ない(笑)。
でも、その節があるなと思ったのが、私が、YouTubeで配信されてる東野幸治さんの『幻ラジオ』のリスナーだったので、先週の放送の半分以上は東野さんが憑依していたので。なんで降ろしてんねんって話なんですけど(笑)。なので、もし私がこのアニメにどっぷりハマったら、鼓田ミナレが降りてくるかもしれないなという。いつのまにか『オールナイトニッポン0(ZERO)』が『波よ聞いてくれ』になるかもしれないなと。
でもラジオのアニメってことは、実際のラジオ局とかのコラボとか……もうやっちゃってるのかな? 北海道だったらヤスケン(安田顕)さん、GLAYのTERUさんも登場よ! これはイケる! 一方的に番組の“準レギュラー”と決めたみなさんがほぼ北海道の方ということで、これはもう近づいておりますので、あとは私が役作りするだけということですね」
以前から番組内で度々話題になっている俳優・安田顕やGLAYのTERUが北海道出身であることを挙げ、実写化への期待を募らせていたウイカ。ところが、リスナーから「実写版主人公は、広瀬アリスがいい」といった意見が届くと、「そりゃそうよ! 私を主役にするわけないんだから(笑)。わかる、アリスさんだわ」と共感しながらも、「じゃあ、私は“自主制作版”でやります」と意欲を見せていた。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20200519030000

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


