「痩身エステの体験はしごにデメリットはある?」
「効果的な順番・巡り方を知りたい!」
多くのエステサロンに用意されている初回限定の体験コース。これを利用し「体験コースのはしご」をすれば、通常よりも安く通うことができます。
ただエステサロンに通っていない方にとっては、分からないことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、実際に経験のある筆者が、体験はしごに関する疑問やコツ、おすすめのプランなどをご紹介します。
氏名:中沢 結
年齢:29歳
職業:モデル・美容ライター
体験の回数:10回以上
痩身エステの体験はしごはバレる?「初回荒らし」と嫌がられない?

初回荒らしとは、あるサービスの体験のみを受けて、その後は継続しない行動のことです。初回体験は通常料金よりもかなり安いケースが多く、「体験だけ受けたい」と考える人は少なくありません。
痩身エステサロン側としては、安い機会を利用して、1回しかやって来ないお客さんを相手にしたくないのは本音でしょう。それも複数の店舗を利用する「はしご」だけで、お手入れを済ませようとしている人を見たら、ケチで迷惑なお客さんだと考えるかもしれません。
ただ、痩身エステの体験はしごは、同じエステサロンやグループ店に行かない限り、バレる可能性は低いでしょう。
仮にバレたとしても、異なるエステサロンに来店して体験コースを複数受けることは一般的なため、エステサロン側から責められるようなことはありません。
参考までに、ブライダルエステで有名な「美4サロン」が公式HPに記載している文章を紹介します。
体験プランのはしごについて
せっかくなので、色々なサロンをはしごして、体験してみたいのが花嫁のホンネ。 美4サロンはそんな花嫁ココロを大切にし、後悔がないようにブライダルエステサロンを決定していただけるよう、 検討していただける期間も設けております。各社とも使用するお化粧品や施術内容が違いますので、お肌への負担を考えても、他サロンへの体験の前後1週間は 期間をあけてご来店いただきますようお願いしております。
出典:美4サロン
多くのエステサロンがこのようなスタンスのため、素直に「比較検討したい」と伝えるのがおすすめです。「初回荒らしだ」と責められる可能性は低いので、安心してくださいね。

いくつかのエステサロンを体験していることを正直に伝えても、嫌な反応はされませんでした! むしろ他に負けないように、丁寧に接客してもらえた気がします。
また、今まで体験したメニューを参考にしてメニューを組んでもらえたりしました!
そもそも「痩身エステの体験はしご」は効果ある?

体験コースとは言っても、通常のコースと施術内容は変わらないケースがほとんどです。
体験はしごの効果的な通い方のポイントは、「悩みに合わせたコースを選択する」ということ。
エステサロンによって、脚痩せやセルライトケアなどに特化したコースが用意されているので、ご自身の悩みに合わせて選びましょう。
ただし、より効果を出したい方は、まず全身プランから体験してみるのがおすすめ。例えば二の腕のたるみが気になっている場合も、実は原因が他の部分にある可能性があります。
そこで、最初に全身をチェックしてもらい、どこを集中的にケアすべきかアドバイスしてもらうのがポイントです。お手入れが必要な部分が判明したら、次回からはその部分に特化したプランを受けることで、自分に必要な施術ができます。
初回体験ではカウンセリングがつくケースが多いため、相談の機会をしっかり活用して、どの部分をどうケアしたらいいか詳しく確認させてもらいましょう。

私の場合、1回の体験で大きな体重の変化はありませんでしたが、食事管理を行いつつ継続的に通っていた時期は1ヶ月で-3キロになりました!
痩身エステの体験はしごで痩せるために効果的な間隔は?

体験はしごをする際は、週1〜2回の間隔で通うのがおすすめ。
ダイエット専門のエステサロン「プレミアムボディバランス」によると、次の通りです。
痩身エステに通うペースは始めたばかりの頃は週2回がベストとされてます。
体重の減りやサイズの減りが安定してきたら1週間に1回、メンテナンス期になりましたら2週に1回とペースを落としていくのもアリだと思います。
ただ短期間でしっかりと効果を出していくには最初は詰めて通って頂きたいです。
プレミアムボディバランス 銀座のブログ
1〜2ヶ月の短期間で結果を出したいなら、週2回通うのが良いでしょう。

私の場合は余裕のある時は週2回、忙しいときは週1回のペースで通いました。エステティシャンの方によると、頻度よりも継続することが何より大切とのこと!
【注意!】
編集部のスタッフが美4サロンを体験したときは、数日前にスタッフから電話で連絡があり、前後1週間以内に別のサロンへ行かないよう伝えられました。お肌への負担を考慮しつつ、美4サロンだけでどれほどの効果があるか1週間で体感してもらうため、期間中は他社の体験を控えることを推奨しているようです。
もしサロンに隠れ、スケジュールを詰めて他社も体験し、お肌や体調に悪い影響が出ても自己責任となってしまいます。
方針はサロンによって異なるため、週2回以上の施術を希望する方は、各サロンが許容する施術の頻度を確認しておきましょう。
【用語辞典】痩身エステの各施術の特徴・メリットを解説!
痩身エステの施術は多種多様で、エステサロンによって展開しているメニューは異なります。より効果的な施術を受けるためには、自分の体質や目的に合った施術を選ぶことが大切です。
ここからは、代表的な痩身マシンやハンドマッサージごとの特徴やメリットを解説していきます。気になる施術を体験コースで試してみてくださいね。
キャビテーション

特殊な超音波を当てて、皮下組織に振動を与えて気泡を作り出すマシン。老廃物の排出を目的としたハンドトリートメントと組み合わせられていることがほとんどです。
個人差はあるものの、骨伝導による不快音や肝臓・胃腸への負担といったデメリットも存在します。
・即効性を求めている人
・気になる部位の集中ケアを行いたい人
ラジオ波

「インディバ」や「ハイパーナイフ」、「サーモシェイプ」などで用いる高周波電磁波のこと。内側から身体を温めて、痩せやすい体質を目指します。
ラジオ波は角質層まで届くため、副次的な効果として肌にハリや弾力が生まれることがあるのもメリットです。
・痩せやすい身体づくりを行いたい人
・全身のサイズダウンを目指したい人
・リラックスできる施術を受けたい人
エンダモロジー

マシンを直接肌に当てるのではなく、専用スーツを着用した上から行う施術が特徴です。
マシンには専用ローラーがついており、「皮膚をつかむ→吸引する→ローラー施術でほぐす」という連続運動で身体の揉みほぐしを行います。
ただし、皮膚が弱い人は施術箇所が赤くなったり火照ったりするリスクがあるので、注意が必要です。
・むくみやたるみが気になる人
・全身のサイズダウンを目指したい人
・気持ちのいい施術が受けたい人
EMS

対象部位に専用パットを貼りつけて電気刺激を与えることで、筋肉を直接的に動かせるマシンです。
施術中にピリピリとした痛みを感じたり筋肉痛になったりするリスクがありますが、筋トレと同じような効果が期待できます。
・太りにくい身体づくりを目指したい人
・健康的で引き締まった身体を目指したい人
・運動が苦手な人や筋トレする時間がない人
・気になる部位の集中ケアを行いたい人
ハンドマッサージ

人の手ならではの繊細なお手入れが可能で、リフレッシュしたい方にもおすすめ。「リンパドレナージュ」や「アーユルヴェーダ」など多様な種類があり、気になる部位や目的に応じて選べます。
・その日の状態や気分に合わせた施術を受けたい人
・リラクゼーション重視の人から力強い施術を受けたい人まで
・むくみが気になる人
・痩身マシンの振動や刺激が苦手な人
【一覧表あり】体験はしごプラン全13回分を紹介!効果的な順番は?

筆者おすすめの効果的な順番は次の通りです。
- 機器によるカウンセリングで、最適なダイエット方法を教えてもらえるエステを選ぶ
- 全身ケアを体験できるエステを選ぶ
- 気になる部位を集中ケアできるエステを選ぶ
ただし、体験はしごの順番に決まりはありません。
最も大切なことは継続することなので、「気になる順」「安い順」など、通いやすい順番で試してみてください。
サロン名 | スリムビューティハウス | オリエンタル・スタイル | エール | バイオエステBTB | リフィート | フェイバリックスグループ | たかの友梨ビューティクリニック | キレイサローネ | ミス・パリ | シーズ・ラボ | パーフェクトボディプレミアム | ブルーム | エルセーヌ |
おすすめの体験コース(税込) | 「骨盤ダイエットbeauty」75分3,000円 | 「インドエステ初回体験コース」70分980円 | 「おためし1回コース」60分2,000円 | スタンダードコース(バイオセルファイアEX):2,500円 プレミアムコース(バイオセルファイアクワトロ):26,600円 | 「太もも-6cm体験コース」60分2,200円 | 「セルライト撃退コース」60分3,000円 | 「TAKANO式キャビボディ」50分3,000円 | 「全身痩せスピードコース」3,000円 | 「トリプルバーンZ」5,500円 | 「メリハリボディ・キャビテーションコース」5,500円 | 「短期集中ダイエットフルコース」2,980円 | 「超得5痩身コース 最大15回」120分×3回 10,780円 | 「-8cmやせる体験」70分3,278円 |
スリムビューティハウス「骨盤ダイエットbeauty」3,000円

受けられるメニュー | ・EMS ・オリエンタルパック ・ヒートマット ・カッピング ・燃焼系トリートメント |
---|---|
体験時間 | 75分 |
部位 | 全身 |
店舗数 | 59店舗(うち1店舗は国外) |
店舗のある都道府県 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、 神奈川県、東京都、新潟県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、 和歌山県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、福岡県、熊本県、沖縄県 |
オリエンタル・スタイル「インドエステ初回体験コース」980円

受けられるメニュー | ・ヒートマット ・インドマッサージ(上半身or下半身) ・ヒートマット |
---|---|
体験時間 | 70分 |
部位 | 上半身もしくは下半身 |
店舗数 | 15店舗 |
店舗のある都道府県 | 東京都、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府、福岡県 |
エール「おためし1回コース」2,000円
公式HP:https://www.esthe-aile.com/
受けられるメニュー | 例) ・よもぎ蒸し ・ゲルマニウム温浴 ・高周波スリムマシン ・スリミング ・凸凹脂肪撃退マシン |
---|---|
体験時間 | 60分 |
部位 | ウエスト、二の腕、脚、太もも、ヒップ |
店舗数 | 20店舗 |
店舗のある都道府県 | 北海道、秋田県、宮城県、山形県、群馬県、埼玉県、千葉県、 神奈川県、石川県、山梨県、長野県、静岡県、京都府、大阪府、 兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、大分県 |
バイオエステBTB「スタンダードコース(バイオセルファイアEX)」5,000円

受けられるメニュー | ・プレトリートメント ・セルファイア(吸引&ローリング&RF) |
---|---|
体験時間 | ー |
部位 | 二の腕、背中、ウエスト、ヒップ、脚 |
店舗数 | 22店舗 |
店舗のある都道府県 | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、 大阪府、京都府、兵庫県、愛媛県、福岡県、沖縄県 |
リフィート「太もも-6cm体験コース」2,200円

受けられるメニュー | ・リンパマッサージ ・PRセル ・深層燃焼マッサージ ・EMS・ヒートサウナ |
---|---|
体験時間 | 60分 |
部位 | 太もも |
店舗数 | 12店舗 |
店舗のある都道府県 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、京都府、大阪府 |
フェイバリックス「セルライト撃退コース」3,000円

受けられるメニュー | ・脂肪分析機「スタイルウォッチャー」 ・ハイパースリムSV ・遠赤外線発汗 ・リンパドレナージュ ・クロスシェイカー |
---|---|
体験時間 | 60分 |
部位 | 全身 |
店舗数 | 67店舗 |
店舗のある都道府県 | 宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、 神奈川県、東京都、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、大阪府、京都府、 和歌山県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県 |
たかの友梨ビューティクリニック「TAKANO式キャビボディ」3,000円

受けられるメニュー | TAKANO式キャビボディ:3,000円 |
---|---|
体験時間 | 50分 |
部位 | 全身(二の腕、お腹、背中、腰回り・ヒップ、太もも背面、ふくらはぎ) |
店舗数 | 70店舗 |
店舗のある都道府県 | 北海道、福島県、新潟県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、 群馬県、栃木県、茨城県、山梨県、愛知県、三重県、京都府、 大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、香川県、福岡県 |
キレイサローネ「全身痩せスピードコース」3,000円
受けられるメニュー | ・ヘッドスパ ・ラジオ波 ・キャビテーション ・ラジオ波吸引 ・HIFU ・ドレナージュ ・EMS ・ポレーション |
---|---|
体験時間 | ー |
部位 | 全身 |
店舗数 | 9店舗 |
店舗のある都道府県 | 東京都、神奈川県、埼玉県 |
ミス・パリ「トリプルバーンZ」5,500円

受けられるメニュー | ・セルライトバーン ・ミリオンウェーブ ・ファットバーン |
---|---|
体験時間 | ー |
部位 | 全身 |
その他 | サーモアタックエナジー、スリム革命ダイエットなどもあり |
店舗数 | 45店舗 |
店舗のある都道府県 | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、 群馬県、茨城県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、 京都府、奈良県、広島県、岡山県、香川県、福岡県 |
シーズ・ラボ「メリハリボディ・キャビテーションコース」5,500円

受けられるメニュー | ・脂肪測定 ・キャビテーション ・ラジオ波 ・ハンドケア |
---|---|
体験時間 | ー |
部位 | 全身 |
店舗数 | 25店舗 |
店舗のある都道府県 | 宮城県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、 大阪府、京都府、兵庫県、広島県、岡山県、福岡県 |
パーフェクトボディプレミアム「短期集中ダイエットフルコース」2,980円
公式HP:https://premium-slim-body.com/
受けられるメニュー | ・遠赤外線ヒートマット ・キャビテーション ・ハンドマッサージ ・ラジオ波 ・脂肪吸引マシン |
---|---|
体験時間 | 120分 |
部位 | 全身 |
店舗数 | 19店舗 |
店舗のある都道府県 | 北海道、東京都、兵庫県、大阪府、京都府、愛知県 |
ブルーム「超得5痩身コース 最大15回」10,780円

受けられるメニュー | ・サーモシェイプ ・エンダモロジー ・ハイフ痩身 ・キャビテーション ・ティーエムキューブ |
---|---|
体験時間 | 120分×3回 |
部位 | 全身 |
店舗数 | 10店舗 |
店舗のある都道府県 | 東京都、神奈川県 |
エルセーヌ「-8cmやせる体験」3,278円

受けられるメニュー | ・テンポイント ・遠赤外線ドーム ・イオンパック&ボーン ・Oラインポイントトリートメント |
---|---|
体験時間 | 70分 |
部位 | 全身 |
店舗数 | 17店舗 |
店舗のある都道府県 | 北海道、宮城県、新潟県、群馬県、千葉県、神奈川県、 東京都、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、福岡県 |
痩身エステの体験はしごの注意点やデメリットはある?

体験はしごのメリットは安く通えることですが、反対に注意点やデメリットは次の2つです。
1、サロンごとに勧誘を断る手間が毎回かかる
勧誘のレベルはエステサロンによって異なりますが、どこのエステサロンも少なからず勧誘はあると考えたほうがいいでしょう。
より勧誘が少ないところを選びたい場合は、公式HPに「しつこい勧誘をしない」と明言しているところを選ぶのがおすすめです。
2、初回カウンセリングが毎回ある
毎回が新しいエステサロンなので、その度にカウンセリングが必要になります。アンケートやカウンセリング、施術の説明などで、約30分程度の時間がかかると考えておきましょう。
また、体験はしごだからと言って効果が劣ることはないですが、継続して通うほうが体質に合った施術を提案してもらえる可能性があります。
気に入ったエステサロンがあれば、入会も検討するといいかもしれません。
痩身エステの体験はしごに関するよくある質問

Q1、生理中に痩身エステの施術は受けられる?
ほとんどのエステサロンで、生理中に施術を受けることはできません。その理由としては、生理中のホルモンバランスの乱れによって、痩身エステの本来の効果が出にくいことが挙げられます。
また、生理中の肌は敏感で、マシンやハンドマッサージの刺激で肌荒れを引き起こすことも。
さらに、人によっては生理痛が重くなったり、血行がよくなることで貧血になったりするなどリスクが多いため、生理中に無理に施術を受けるのは推奨されていないのです。
Q2、体験コースを受ける前後は食事は避けるべき?
痩身エステ前後の食事は軽食を選び、施術の1〜2時間前まで、もしくは施術の3時間ほど後にとるのがベターだと言われています。
これは、痩身エステの施術によって身体が栄養やカロリーを吸収しやすい状態になっており、施術の直前や直後の食事は脂肪になりやすいから。
痩身エステは少なからず肝臓を中心とした内臓に普段以上の負担がかかってしまうため、栄養価が高く消化のいい食事を選ぶようにしましょう。
また、「せっかく施術を受けたから」といって食事や水分摂取を行わないのはNG。基礎代謝の低下や脱水症状を起こし、かえって施術の意味がなくなってしまいます。
Q3、より効率的に理想のスタイルを目指すためにできることはある?
痩身エステを受けるだけで十分な効果を得るのは難しいため、食事や生活習慣の改善、運動の習慣化を併せて行うことが大切です。
エステサロンによっては、エステティシャンや管理栄養士などによる指導が受けることが可能。
体験コースのカウンセリングでも、身体やダイエットなどに関する疑問を気軽に相談できるので、さまざまなアドバイスを実践してみてください。
痩身エステの体験はしごは可能!比較検討が理想のサロンを見つけるポイント
今回は「痩身エステの体験はしご」について紹介しました。
最後にメリット・デメリットをまとめると次の通りです。
- 安く痩身エステに通える
- さまざまな施術・マシンを体験できる
- 複数のエステサロンを比較検討できる
- 勧誘がある
- 初回カウンセリングが毎回ある
このように痩身エステの体験はしごはデメリットもあるものの、安く通うことができ、比較検討できるので失敗しづらくなるというメリットがあります。
体験はしごをする際には、「体験はしごプラン全13回分を紹介!効果的な順番は?」で紹介したエステサロンをぜひ試してみてください。